個別指導WAM ブログ

  1. 2017.06.01

    友達・兄弟姉妹紹介キャンペーン

    • 日進校

    こんばんは。 Wam日進校の上野山です。   只今、日進校では、 「友達紹介キャンペーン」「兄弟姉妹紹介CP」を 実施しています。 ご紹介していただいた保護者様、生徒さん、 そして、入塾された生徒さんとその保護者様、 どちらにも特典がございます。 キャンペーンの終了は、6月18日までとなっています。 お問合せは、日進校 073-476-4005 まで このチャンスをお見逃しなく。 みなさまからのご紹介をお待ちしております。  

  2. 2017.06.01

    次は期末テストに向けて

    • 和歌山駅前校-小中部

    皆さん、こんばんは。 個別指導Wam和歌山駅前校の保田です。   6月に入りました。暑い日が続いていますね。 例年よりも平均気温は高めになるようです。   駅前校は色々な中学校から子供たちが通っていますが、6月に期末テストがある学校がほとんどかと思います。 和歌山駅前校では返却されたばかりの中間テストの結果を踏まえて期末テストに向け、気持ちを新たにして指導にあたっています。   今回の中間テストで思うような点数が取れなった子たちも、次回挽回してほしいと思います。 特に中学1年生で、小学校時代とのテストの解答形式や難易度に戸惑った子たちもいたかもしれません。 納得の

  3. 2017.06.01

    紹介キャンペーン

    • 岩出那高前校

    こんばんは。岩出那高前校の武内です。 和歌山エリアでも紹介キャンペーンを引き続き実施中です。 塾生のお友達・ご兄弟の皆さんをご紹介して頂くというキャンペーンです。 もちろん、クラスの同級生だけではなく、クラブの後輩や近所のお友達でもかまいません。 お友達やご兄弟をご紹介してもらった塾生のみならず、紹介されたお友達・ご兄弟にもクオカード・現金キャッシュバックetcと大変お得な特典がついています。   なお、この紹介キャンペーンの期間は、6月18日迄となりますのでお忘れなく!

  4. 2017.06.01

    その106

    • 河西・貴志‐高等部

    こんばんは。河西貴志高等部からです。   さて、高3生は全統マーク模試の結果が返却される頃かと思われます。 センター試験を考えているならば、この模試は欠かせないものであり、必ず受験するようにしておきたいところです。   約40万人強が参加する全国レベルの模試を受験することで、自分の成果と今後のやるべきことが分かってきます。 多くの生徒が志望校の判定に一喜一憂しがちですが、大事なのは模試を受けた直後の見直しです。模試を非常に集中した状態での予習と考え、見直しを受験科目全ての復習と考えてみてください。模試そのものが大変効率の良い勉強になることも分かるかと思われます。  

  5. 2017.06.01

    Wam西脇校 6月5日新装オープン!

    • 西脇校

    Wam西脇校 6月5日新装オープン!

    お友達も誘って 綺麗な新しい教室で 快適に勉強して成績アップ!

  6. 2017.06.01

    6月になりました

    • 宮前校

    こんにちは、宮前校の秋月です。   中学生の中間テストも終了しました。 次回もすぐに始まりますので、気を抜かないようにしたいと思います。   さて、最近考えていることが、生徒のやる気を出させるにはどうしたらいいんだろうかということです。 やる気とはやはり気分に関わるものなので、色々と工夫を凝らさないといけないなと日々試行錯誤しています。 経験的にテスト結果を誉めて気分が良くなってやる気に繋がる場合もありますし、誰かライバルに負けたくないという気持ちを持つこともそうだと思います。   他の効果的な方法としては、学校以外のテストを受けてもらい、多少の危機感をもってもら

  7. 2017.06.01

    中間テスト結果!

    • 川永校

    みなさん、こんにちは! 本格的に暑くなってきましたが、いかがお過ごしですか? Wam川永校です。   はやいもので、今日はもう6月1日です。 つい先日新学年を迎えたばかりのような気がしますが、 もう2ヶ月が過ぎました。   中間テストの結果が返ってきてる頃かと思いますが、 結果はどうでしたか? Wam川永校のみんなもなかなか良い滑り出しが切れました。 みんな、本当に頑張りました!!   ただ、テストが終わったばかりで、こんなことを言うのは 申し訳ないのですが、すぐ期末テストです・・・ これからが本番です。難しくなります。差が出てきます。   しっかりとい

  8. 2017.05.31

    【テスト直しと分析】

    • 小松原校

    こんにちは!Wam小松原校の北野です。   気づけば明日から6月ですが、最近は気温も上がってきて暑いと言いながら塾に来る生徒も増えました。 この時期は冷房をつけると、暑いという生徒と寒い生徒がいるのでなかなかバランスをとるのが難しいです。 中間テストが終わり、成績もほぼ出揃って生徒はひと段落していますが、1か月後に期末テストが再び やってきます。   中間テストの結果が良かった生徒・イマイチ振るわなかった生徒などいますが、なぜ良かったのか・なぜ悪かった のかをしっかりと分析しないと次に繋がりません。分析を踏まえて、次回に向けてどのように勉強していけばよい かを考え修正してい

  9. 2017.05.30

    弱点の確認

    • 六十谷校

    こんにちは、Wam六十谷校の川口です。   中学校の中間テストが終わり、みんな一喜一憂ですが点数よりも間違えた箇所については突っ込んで理解しておきたいところです。次のテストには出ないから、という理由でそのままにしてしまうと必ず後々で分からないことが増えてきて理解の土台が崩れてしまいます。しっかりテストで自分の弱点を確認して、期末テストに備えていきましょう。 テストの傾向も学校によって違うので、普段の学校の授業に加えて配布されたプリント、授業中の先生の発言にも気をつけたいところです。英語では最近、英作文が出ることが多く、教科書内容の一遍の理解だけでは点数が取れない問題も多いです。それも

  10. 2017.05.27

    5月の終わり

    • 宮前校

    こんにちは。 Wam宮前校の秋月です。宮前校はJR和歌山宮前駅すぐそばの教室です。 5月も間もなく終わりにさしかかろうとしています。   「今この時を精一杯生きる」 似たような台詞をドラマや雑誌ではよく目にします。   でも、この言葉を実行するのは意外と難しいと思いませんか?誰しもがそうです。 誘惑に負けてしまったり(テレビやマンガ、スマホ)、打ち勝つことができなかったり(眠気やだるさ)   ただ、そこでほんの少しだけ再考して、今まで以上にがんばれるかもう少しだけ勉強するか、 そこを踏み出せるかでこれからの人生が大きく変わるかもしれません。   「間もな

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)