個別指導WAM ブログ

  1. 2017.08.04

    リニューアルオープン!

    • 河西・貴志‐小中部

    いつもご覧いただきましてありがとうございます。 和歌山市北部にあります河西貴志校小中部です。 ただいま夏期講習まっただなか!第2教室が運営を開始しております。塾生の皆さまも新しい環境ですこし緊張なども見られます。 このあたりの公立の中学校は今年は少し早めの2学期スタートとなるようです。夏休みにできることは少なくなりますが、よい環境で効率よく勉強していただければとおもいます。 また、2学期をスタートするに勉強にご心配な生徒様は夏の間少しでも2学期対策をしておくほうがよいとおもいます。 こちらは随時、無料ご相談会を設けておりますので、気になる保護者様は是非ご連絡いただければ幸いです。 少しでもお子

  2. 2017.08.04

    猛暑に気をつけましょう

    • 河北校

    和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。   毎日暑い日が続いております。体調はいかがでしょうか?特に部活をしている生徒は熱中症や脱水症状には十分気をつけてください。水分補給は必ずしてほしいのですが、このときお茶やコーヒーは絶対ダメです!カフェインが入っているものは利尿効果があるのでかえって脱水症状になります。おすすめはスポーツドリンクか麦茶ですが、市販のスポーツドリンクは糖分が多いです。500mlのペットボトルでおよそ角砂糖7個分くらいの糖分が含まれていると聞いたことがあります。なのでどちらかといえば麦茶を推します。麦茶はノンカフェインな上に夏場に失いや

  3. 2017.08.03

    その112

    • 河西・貴志‐高等部

    「囚人の鎖ひきづる暑さ哉」(子規)   こんにちは。昨日今日と近畿地方は特別暑いようですね。 地獄の釜蓋が開いたような暑さとはこういうことをいうのでしょう。 さらに、湿度も70%を超えており、快適とは程遠いです。   蒸し暑いと自宅でも大変勉強しづらいですし、学校や図書館も場合によっては遠いかと思います。 特に高3生にはWamにきて自習することをお勧めしたいですね。   今日は暑いのでこれくらいにしておきましょう。

  4. 2017.08.02

    夏!!

    • 川永校

    暑中お見舞い申し上げます。 Wam川永校です。   毎日暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか? 体調崩されてませんか?   Wam川永校のみんな、暑い中毎日頑張ってます。 受験生はもちろんですが、受験生でない子供たちも 本当に勉強頑張ってます。 その皆の頑張りを見て、私も頑張らないとという気持ちに なります。夏休みだから遊びにも行きたいでしょう。 でも、それを我慢して勉強してます。きっとその成果は 2学期になって現れてきます。   貴重な夏休み。まだまだ暑い日が続きますが、 これからが本番!!志望校合格を目指して、成績UPを 目指して、将来の夢に向かってこれ

  5. 2017.08.02

    You can do it

    • 岩出那高前校

     人にできて、きみにだけできなことなんてあるもんか!!    by ドラえもん   勉強がうまくできない…  勉強のやり方がわからない…  やっているのに成績が伸びない… という人は、いつでもどうぞ。 個別指導Wam 岩出那高前校 (0736)63-5520

  6. 2017.08.02

    夏真っ盛り

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。山崎北校からです。   8月に入りますます暑さが増しています。体調には十分注意しましょう。 自分で気づかないうちに脱水症状をおこしているかもしれないのでこまめに水分を補給しておきましょうね。   さて山崎北校では部活を引退した中3生が続々と受験モードに変わっています。(強制的にですが) 大学受験に比べると高校入試の範囲はさして広くもないので、普段からこつこつ勉強している人間にとってたいした試験ではありません。 とはいえその普段からコツコツとができる人間はほんの一握りでしょう。 中学生のうち、できれば小学生のうちに塾を利用して「勉強する習慣」を身につけてお

  7. 2017.08.02

    ○○な夏

    • 小松原校

    こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 今日は和歌山駅に寄るとたくさんの風鈴が風に揺られており、夏の訪れを耳で感じました。八月に入り、セミ、花火、スイカなど夏を感じるものが増えたと思います。   家でダラダラしている人はいませんか? 体を休めるのも大切ですが、八月はあっという間に過ぎ去ってしまいます。 中学三年、高校三年は特に勝負の夏です!! 苦手な教科を復習し、できるようになる夏。行きたい学校について考える夏。目標を決め、達成する夏。 人によって様々な夏になります。よりよい夏にするのはあなた自身にかかっています。   受験生ではなくて

  8. 2017.08.02

    未来のための今。

    • 四箇郷校

    Wam四箇郷校の川口元典です。 中学1年生、高校1年生の学習状況を観察するたびに、 小学6年間、中学3年間の学習内容の定着が、いかに 大切かを喚起させられます。 後悔は、先に立たないので、今目の前の勉強が、 未来につながっていることを伝えていきたいと思う。   追伸 小学1年生、大学1年生、社会人1年生までに、 どんな準備をしておくべきだろうか。

  9. 2017.08.02

    読書感想文、自由研究

    • 六十谷校

    こんにちは、Wam六十谷校の川口です。 学校によって差異はありますが、夏休みには宿題が各教科出ていると思います。7月中に宿題を終わらせると意気込んでいる生徒さんが多く、学校のドリルやワークなどを塾の自習時間によくやってくれていましたが、読書感想文や自由研究はどうしても後回しにしがちです。後半になればなるほどこれらの完成度は下がる傾向にあります。時間で言えば、算数のドリルや数学のワークを薄いとはいえ1冊終わらせるのに必要な時間は1ページを15~20分とすれば5~12時間くらいだと思います。感想文や自由研究も準備に時間がかかるものはありますが、本文を書き上げるのにかかる時間はそれほど多くないはずで…

  10. 2017.08.01

    「公開学力診断テスト」実施します

    • 日進校

    こんにちは。 Wam日進校の上野山です。   夏休みの計画は、順調に進んでいるでしょうか? えっ!計画がまだ?の人は今からすぐ立てましょう。 せっかくの夏休みです。無駄にしないようにしましょう。   今日は登校日でした。 私は、宮小学校でWam特製ファイルとオリジナルうちわを 配布してきました。 暑いけどみんな元気いっぱいでした。 用意していた200セットがなんと、わずか10分で “完売” しました。 残念ながらもらえなかった人には、ごめんなさい。 まだ少しだけですが日進教室にありますので、ほしい人は教室まで 来て下さい。差し上げます。   さて、日進校では新規体

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)