個別指導WAM ブログ

  1. 2019.12.30

    勉強納め

    • 岩出那高前校

    こんばんは。 本日で年内の授業は終了し、明日から1月2日まで年末年始休暇に入ります。「勉強納め」と書かせていただきましたが、受験生の高3生や中3生は、「明日も朝から勉強しよう」とか「『紅白歌合戦』や『ガキ使』を見ないで頑張る」という言葉を残して帰路につきました。 今、一生懸命勉強しているが自分が、来年の今頃はきっと良き思い出になっているはずだからやり切ろうね!   個別指導Wam 岩出那高前校 TEL  (0736)63-5520  

  2. 2019.11.30

    期末テスト

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。山崎北校からです。   気が付けば今年も残り一ヵ月となりました。やり残したことはないでしょうか? 現在定期テストの真っ最中なので今はそれに全力を尽くしてください。テストが終わり、冬休みが過ぎ、年が明ければあとは受検ムード一色です。残り時間はわずかですが気合を入れて勉強していきましょう。   本日は以上です。

  3. 2019.11.06

    思いを聞く

    • 岩出那高前校

    こんばんは。 11月に入り、昼間と朝夕の寒暖の差が大きいため、塾生や講師に体調を崩している人が多く見受けられます。  しかし、受験生の中3生と高3生にとっては体調を崩しれられない受験モードの時期にさしかかりつつあります。 中3生は、復習テストから期末テスト、志望校を絞っていく三者面談。(本日は岩出市の中3生が第3回目の復習テストでした。)テストの出来不出来を聞きながら、少しアドバイスを入れさせてもらいました。 高3生は、指定校推薦・AO入試、公募推薦。面接の練習をしながら聞く話や各学校の入試問題を見ながら受ける相談等を通して、塾生本人の思いや悩みを聞かせてもらっています。   勉強の

  4. 2019.10.26

    秋の気配

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。山崎北校からです。   暑い暑い夏が続いていたかと思えば台風の襲来を挟んで一気に秋の気配が漂ってきました。朝晩は秋をすっ飛ばして冬の訪れを感じられますので体調を崩さないよう気を付けましょう。   さて、今週10月22日の火曜に即位礼正殿の儀が行われました。これは諸外国の戴冠式や即位式に当たり、天皇陛下が自らの即位を国内外に宣明する儀式です。当日はあいにくの天気でしたが、儀式の開始30分前から晴れだし、そのうえ皇居の上に虹まで出たようです。 この話を聞くと蒙古襲来時の神風が思い起こされますが、将来歴史の教科書でこの日の事が書かれたとしたら信じられないという

  5. 2019.09.29

    教える喜び、わかった喜び

    • 岩出那高前校

    こんばんは。 個別指導Wam岩出那高前校です。 先日、7講目の授業終了後の講師の言葉です。 「勉強を教えていて、生徒さんが教えている内容をうまく理解してくれたらめっちゃ嬉しくないですか?だからWamの講師の仕事は楽しいし、やりがいがあるんですよ。」 この言葉を聞いて、いい年齢の私は反省しました。若い頃はこういう気持ちを持って指導していたのに、最近はどのように指導したら生徒にうまく理解してもらえるかという指導法ばかり考えがちになっていたからです。 その次の日に、体験に来ている生徒の保護者様が車から降りて来られて一言。 「先生、この前の体験授業の後、娘が、『すごく楽しかった。授業とってもわかりやす

  6. 2019.09.27

    定期テスト

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。山崎北校からです。 朝晩はかなり過ごしやすい気温になってきましたが、またあっという間に寒さに震える季節がやってきそうです。 さて、2学期が始まってはや1ヵ月。そろそろ最初の定期テストが迫ってきています。毎回直前になって慌てないように事前に準備していきましょうとは声をかけていますが・・。 山崎北ではテスト期間は土日も自習用に教室を開放しているので是非利用してください。 本日は以上です。

  7. 2019.08.30

    不規則動詞変化表を覚えよう!!

    • 岩出那高前校

    こんばんは。個別指導Wam岩出那高前校です。   岩出市にある二つの中学校の中3生への課題の量が例年半端ではありません。昨年は、国語の「整理と研究」が120ページ近くあり、今年は社会の「整理と対策」が100ページちょっと課題として出されています。もちろん他の教科の課題も50ページから70ページくらい出されています。教室長の私としては、もう少し早くから取り組みたかったのですが、その課題の量があまりにも多かったので、夏休みの終わりのここに来てやっと『不規則動詞の変化表』を覚えてもらう余裕ができてきました。   お盆明けにプリントを配布し、表の左半分を覚えてもらって合格した人から

  8. 2019.08.26

    夏休みが終わります

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。山崎北校からです。   始まる前は長く感じますが、終わってみれば毎年あっという間に夏休みは過ぎ去っていきます。先週末に雨が続いたせいか若干暑さも和らぎやや秋の気配が漂っているようにも思います。個人的に暑いのは苦手なのでこのまま早く涼しくなってくれるとありがたいのですが・・。   さて、受験生のみなさんはこの夏を有意義に過ごすことができたでしょうか。計画通りやりきった人もいればうまくいかなかった人もいると思います。順調に勉強が進んだ人はそのペースで、進まなかった人はその原因を考えて今後に生かしていきましょう。中3生に関してはまず昨日の模試をやり直してわから

  9. 2019.07.30

    夏休み

    • 山崎北校

    みなさんこんばんは。山崎北校からです。   暑い暑い夏休みが始まってはや1週間が過ぎました。室内と室外の温度差も大きいので体調を崩されていないでしょうか。 今年の夏は気温はそれほどでもない気がしますが、とにかく湿度が高い! 特に夜になるとべたべた感が増してなかなか辛いです。   さて毎年の話ですが、受験生のみなさんはこの夏が勝負所ですね。まずは長時間机に向かう習慣をつける事と、1,2年生の学習内容を総復習することから始めていきましょう。 入試問題は勿論普段の定期テストよりは難しいですが内容的には2年生までの内容が半分以上を占めます。 色んな問われ方に対応できるように問題をた

  10. 2019.07.26

    イチロー名言集

    • 岩出那高前校

    今年の春、引退をしたイチロー選手にはたくさんの名言があります。 その名言の一つ一つが、悩んでいる時や受験生の心に響くものもたくさんあります。     壁というのは、 できる人にしかやってこない。 超えられる可能性がある人にしかやってこない。 だから、壁がある時は チャンスだと思っている。 - イチロー -   壁を自力で乗り越えられない人に、Wamはいつでもフォロー させていただきます。 個別指導Wam  岩出那高前校 tel (0736)63-5520

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)