個別指導WAM ブログ

  1. 2021.10.30

    難しくなった中学1年生の英語

    • 岩出那高前校

    こんばんは。   2021年も5/6が過ぎ、残すところ1/6の11月、12月のみとなってしまいました。 ここ数日、塾探しでご連絡をいただける機会が増えてきました。その中で中1生の保護者様が例年より多いように感じます。それも半数以上の方が、定期テストの英語の点数がよくないという連絡です。 学習指導要領(学校の先生方が教えるための指針とするマニュアルのようなもの)が改訂され、それにそって教科書の改訂がなされ、英語は1年生に限らずかなり難しくなりました。 難しくなった英語の勉強をどのようにしたらいいかわからない方はいつでもご連絡をください!! Wam岩出那高前校で詳しく教えさせていただきま

  2. 2021.10.28

    期日前投票

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。Wam岩出校、山崎北校からです。   さて今月末の10/31は衆議院議員総選挙です。ほぼ満期のせいか久しぶりの衆院選のように感じます。 知っている方も多いかと思いますが、実は期日前投票は法律用語ではきじつ「ぜん」とうひょうと読みます。 (きじつまえと呼んでも間違いではないようです) 本日私も投票を済ませてきました。   また、衆議院議員選挙では同時に最高裁判所の裁判官の国民審査も行われます。 これに関しては以前から情報がなさすぎて判断の根拠に困ると常々思ってきましたが今回はそれぞれの裁判長がどんな判決を下したのかがネットで簡単に探すことができます。ぜひと

  3. 2021.09.30

    テスト勉強

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。Wam岩出校、山崎北校です。   小学校からテストはありますが、本格的に対策して臨むのは中学生になってからというのが大半だと思います。 そしてWamに入塾して間もない子たちの勉強の仕方を見ていると、ただただ白プリやワークの答えを埋めるのがテスト勉強だと思っている子供たちが一定数います。 この方法だと多少は頭に残ることもあるでしょうが、どういう問題が出たらどういう風に答えないといけないのかがうまく繋がらないので時間をかけて勉強したつもりでも結果がふるわないケースが大半だと思います。(入塾時にテスト勉強はこんな風にやってね、とアドバイスはしていますが、最初は教室での自

  4. 2021.09.29

    講師の熱い”想い“

    • 岩出那高前校

    こんばんは。   先日、私立の開智中・高等学校をお借りして、Wamの中学3年生の 統一模試を実施しました。 その模試の数学5⃣(3)の図形問題がかなり難しかったみたいです。模試の翌日、 中3生数名がその問題を解説してもらおうと意気揚々と教室にやってきました。   数学の得意なA講師が授業の前に解いて解説をしようと試みましたが、うまく解く ことができませんでした。自分が授業に入る時間がやってきたので、授業が終了した B講師にバトンタッチして考えてもらうことにしました。B講師は授業終了が約1時間 かけて難問を解くことができ、無事に中3生に解説することができました。

  5. 2021.08.31

    最善を尽くす

    • 岩出那高前校

    どんなに悔いても 過去は変わらない。 どれほど心配したところで 未来もどうなるものでもない。 いま、現在に 最善を尽くすことである。 ー松下 幸之助ー   この夏、最善を尽くせなかった人は いつでもWamのドアをノックしてください。   個別指導Wam 岩出那高前校 TEL(0736)63-5520

  6. 2021.08.31

    新学期

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。Wam岩出校、山崎北校からです。 さて、1週間の延長はありましたがひとまず明日から学校が始まるようです。 とはいえ定期テストや修学旅行の日程がずれたりと学校にとっても生徒にとってもなかなか大変な日々が続きます。 和歌山の修学旅行といえば東京、というイメージでしたが去年は和歌山県内で、今年もそうなるようです。修学旅行本来の目的からすると地元の有名な場所を訪れるというほうが合っているのかもしれません。 こども達からすると「どこへ行くか」より「誰と行くか」のほうが重要だったりするのかもしれませんが。 この状況が一体いつまで続くのか終わりが見えずうんざりですし、症状の有無にはほとん

  7. 2021.06.30

    7月の祝日

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。岩出・山崎北校からです。   さて、中学生は定期テストも終わり待ちに待った夏休みが目前といったところですが、先日生徒から 「19日が祝日のはずやのに学校あるんやけど・・」と言われました。 教室のカレンダーを見てみると確かに19日は赤くなっています。 気になって調べてみるとオリンピック開催に合わせて3日分祝日が移動するようです。 ・海の日→7/22 ・スポーツの日→7/23 ・山の日→8/8 これらの祝日が例年と違う日に変更されていました。 8月は学生にとってあまり関係ない移動ですが、海の日、スポーツの日は間違えて学校を休まないように気をつけましょう。 ちなみに各種

  8. 2021.06.26

    未来を変えよう!

    • 岩出那高前校

    過去は変えられませんが、未来なら努力で変えることができます!   あなたの未来を変えるお手伝いをさせていただきます!   今ならスタートダッシュCPや紹介CP等、お得なCPを実施しています。 お気軽にお電話してみてください。   個別指導Wam 岩出那高前校 (0736)63-5520  

  9. 2021.05.17

    社会は関連付けて覚えよう!

    • 岩出那高前校

    こんにちは。個別指導Wam 岩出那高前校です。   昨日、中学生の定期テスト対策講座を実施しました。 その中で、中3生が社会の勉強でかなり苦しんでいました。 テスト範囲は、歴史の江戸の幕末から大正まで。目まぐるしく日本の歴史が 動いたところが範囲です。 丸暗記をしようとしてもなかなか頭に入ってきません!   そこで、塾生には関連付けて覚えるように(特に歴史は)勧めました。   和歌山の歴史上の出来事を例にとってみると、 ノルマントン号事件(1886年)⇒領事裁判権を認めていたため船長は軽い刑⇒ 領事裁判権撤廃の動き⇒外相 陸奥宗光(地元 和歌山の偉人)が撤廃に成功…

  10. 2021.05.16

    縁(en)

    • 岩出那高前校

    こんにちは。 個別指導Wam 岩出那高前校です。   以前のブログでも紹介させていただきましたが、 私は那高前校が、「『岩出のホットスポット』になればいいなぁ」と考えながら 塾運営をしてきました。   この春、元塾生が大学の看護学部に合格し、3年の歳月を経て講師応募してくれました。 3月~4月にかけて、卒塾生が近況報告をしに教室を訪れてくれました。 また昨日は、6年前の塾生の妹さんが受験学年を迎えたので入塾してくれました。   すべてこの那高前校での縁、つながりがあったからこそです。 熱心に指導してくれる講師の面々がいたからこそです。 そのことに感謝しながら、 こ

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)