個別指導WAM ブログ

  1. 2022.04.30

    GWの教室開放予定

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。Wam岩出校、山崎北校からです。   今年のGWは一部教室を開けています。 1週間通常授業が無いので勉強の習慣が途切れないようぜひ利用してください。 GWが明けてすぐに1学期最初のテストが待っています。点数のとりやすいテストなのでしっかり準備して臨みましょう。 開放日時の詳細は直接教室までご連絡ください。(0736-63-2155) 本日は以上です。    

  2. 2022.03.31

    新年度

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。岩出校、山崎北校からです。   今日で3月も終わり明日から新年度が始まります。 今年度は中学校の教科書改訂がありましたが、次は高校1年生が新しい課程で勉強していくことになります。 勉強内容はもちろん成績のつけ方も変わるそうなので、今年の高1はまず情報収集からスタートとなりそうです。   中学生については高校入試の傾向があまり変わらず、これまで通りの対策でなんとかなりましたが、これからも同じとは限らないので日々情報収集は怠らないようにしなければなりません。   いずれにせよ直前になって慌てることのないよう日々の勉強を継続していきましょう。 岩出校

  3. 2022.02.28

    国際情勢

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。Wam岩出校、山崎北校からです。   「自国民の保護」という過去の歴史を振り返ると使い古された言い回しでロシアがウクライナに軍事侵攻を開始しました。 今の時代にこんなことが罷り通る意味が分からないのですが、核保有国に対して他国のために命をかけてくれる国はないということがはっきりしたのではないでしょうか。 また、第二次世界大戦を防ぐことができなかった反省を踏まえて設立された国際連合という組織がありますが、恐ろしいことに強力な拒否権を持つ常任理事国の一つがロシアです。これって何の冗談なんでしょうね。 巷では強盗が警察をやっているようなものと言われていますがその通りだと

  4. 2022.01.31

    年が明けて

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。岩出、山崎北校からです。   年が明けて早くも1か月が経ってしまいました。このまま今年も気づいたら12月かー、となっていそうです・・・。 毎年特に1年の目標を立てることはしなかったのですが今年は「今までやったことがないことをやること」これを目標に過ごしていこうと思っています。 ということで、今まで納豆パックに入っている辛子を一度も使ったことがなかったのですが、早速これはと思い食べてみました。控え目にちょっと入れてみただけですがこれはこれでアリですね。ただ何故納豆に必ず辛子が入っているのかは謎ですし他の食べ物にも合うものはいくらでもありそうですが。 まだまだ1年が始…

  5. 2021.12.31

    年末のご挨拶

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは、Wam岩出校、山崎北校からです。 今年も1年あっという間に終わってしまいました。 1月には共通テストや私立の受験と大きな山が控えていますが、一旦お正月の1/1,2,3は教室を閉めます。 休みの間ももちろん勉強は継続してほしいですが、休む時はしっかり休んでまた1/4から元気に顔を出してくれるのを楽しみにしています。 今年も1年ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。 本日は以上です。

  6. 2021.11.30

    冬休み

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。Wam岩出校、山崎北校からです。 今年も残すところあと一か月です。受験も近づき生徒達の顔つきも少し変わってきたように思います。 冬休みは短いので受験生にはみっちり勉強してもらおうにもなかなか時間がありません。 なので例年特に受験学年の生徒には10月、11月くらいから少しずつ教室にいる時間を増やし、長時間勉強することに慣れていってもらいます。 まとまった時間が取れるのはこの冬が最後になるので集中して学習していきましょう。 (もちろん受験学年以外のみなさんも近年の難化する学習内容に対応できるようしっかり勉強してもらいます。) 本日は以上です。

  7. 2021.10.28

    期日前投票

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。Wam岩出校、山崎北校からです。   さて今月末の10/31は衆議院議員総選挙です。ほぼ満期のせいか久しぶりの衆院選のように感じます。 知っている方も多いかと思いますが、実は期日前投票は法律用語ではきじつ「ぜん」とうひょうと読みます。 (きじつまえと呼んでも間違いではないようです) 本日私も投票を済ませてきました。   また、衆議院議員選挙では同時に最高裁判所の裁判官の国民審査も行われます。 これに関しては以前から情報がなさすぎて判断の根拠に困ると常々思ってきましたが今回はそれぞれの裁判長がどんな判決を下したのかがネットで簡単に探すことができます。ぜひと

  8. 2021.09.30

    テスト勉強

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。Wam岩出校、山崎北校です。   小学校からテストはありますが、本格的に対策して臨むのは中学生になってからというのが大半だと思います。 そしてWamに入塾して間もない子たちの勉強の仕方を見ていると、ただただ白プリやワークの答えを埋めるのがテスト勉強だと思っている子供たちが一定数います。 この方法だと多少は頭に残ることもあるでしょうが、どういう問題が出たらどういう風に答えないといけないのかがうまく繋がらないので時間をかけて勉強したつもりでも結果がふるわないケースが大半だと思います。(入塾時にテスト勉強はこんな風にやってね、とアドバイスはしていますが、最初は教室での自

  9. 2021.08.31

    新学期

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。Wam岩出校、山崎北校からです。 さて、1週間の延長はありましたがひとまず明日から学校が始まるようです。 とはいえ定期テストや修学旅行の日程がずれたりと学校にとっても生徒にとってもなかなか大変な日々が続きます。 和歌山の修学旅行といえば東京、というイメージでしたが去年は和歌山県内で、今年もそうなるようです。修学旅行本来の目的からすると地元の有名な場所を訪れるというほうが合っているのかもしれません。 こども達からすると「どこへ行くか」より「誰と行くか」のほうが重要だったりするのかもしれませんが。 この状況が一体いつまで続くのか終わりが見えずうんざりですし、症状の有無にはほとん

  10. 2021.06.30

    7月の祝日

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。岩出・山崎北校からです。   さて、中学生は定期テストも終わり待ちに待った夏休みが目前といったところですが、先日生徒から 「19日が祝日のはずやのに学校あるんやけど・・」と言われました。 教室のカレンダーを見てみると確かに19日は赤くなっています。 気になって調べてみるとオリンピック開催に合わせて3日分祝日が移動するようです。 ・海の日→7/22 ・スポーツの日→7/23 ・山の日→8/8 これらの祝日が例年と違う日に変更されていました。 8月は学生にとってあまり関係ない移動ですが、海の日、スポーツの日は間違えて学校を休まないように気をつけましょう。 ちなみに各種

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)