個別指導WAM ブログ

  1. 2019.11.29

    義経

    • 西浜校

    こんにちは。Wam西浜校です。昨日の寒さとは打って変わって、今日の日中は暖か穏やかな陽気でしたね。ですが、気温   が10℃を下回る日が、以降普通に出て来るでしょうから、寒さ対策には気を付けないといけませんね。さて、こちらの方で   は中学生たちの定期テスト対応が概ね一段落しました。その中で、中学2年生の殆どの生徒さん方は、「平家物語」が国語の   テスト範囲だったでしょうか?「祇園精舎の~」から始まる冒頭文、担当の先生に暗唱させられましたでしょうか?教科書表   記ではたったの8行で、実質は「無常観」に基づいた同じことを繰り返している物にも拘わらず、使…

  2. 2019.11.26

    今年もあと少し・・

    • 川永校

    みなさん、こんにちは。 Wam川永校です。   いよいよ今年も残り1か月となりました。 みなさん、いかがお過ごしですか。   受験生のみなさんは、毎日大変な日々を過ごしてるかと思います。 受験生以外のみなさんも定期テスト真っ最中だと思います。 毎日勉強で大変だと思いますが、あと少し頑張って良い年を迎えましょう。   私自身、今年はいろいろなことがありました。 良いこともあれば悪いこともありました。まだ、振り返る時期ではないかも しれませんが今ここで振り返り、残り1か月悔いの無い日々を過ごしたいと 思います。みなさんも、終わりよければすべてよし!! 残り1か月体に気

  3. 2019.11.24

    冬期講習

    • 西脇校

    冬期講習

    友達も誘って復習しよう!

  4. 2019.11.23

    定期テスト対策

    • 楠見校

    こんにちは。 個別指導WAM楠見校 尾崎です。     最近、一気に寒くなりましたね。 体調崩さず頑張っておられるでしょうか? 受験生は勉強も大事ですが体調管理も大事です。 入試当日に体調を崩してしまうまたはインフルエンザになってしまうと… あららら…(・´з`・)   今日も塾生たちは朝から定期テスト対策に励んでいます。 みなさまも定期テスト対策順調ですか? 今からでもまだ1点でもUPする可能性はある!!!! ぜひぜひぜひぜひ定期テスト対策の受講をどうぞ!!!!

  5. 2019.11.22

    内容をまとめたら・・・

    • 西浜校

    こんにちは。Wam西浜校です。今日、日中は一面に曇天が広がり、気温もぐっと下がって、寒さが増していますね。風邪な   どは引かれてないでしょうか?各学校、11月末に差し掛かり、来週からテストが実施される学校が多いかと思います。テス   トを控えている皆さんは、率直に、「インプット」と「アウトプット」の両方をきちんと行っていますでしょうか?相手から   教授して貰った後に、それを自分でやってみる事を、セットで考えられているでしょうか?相手とは、当然「人(いろんな立   場の方々)」、書物や、プログラミングされている機械各種等、色々な物に置き換えられるか、と…

  6. 2019.11.21

    秋から冬へ

    • 小松原校

    こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。   11月も半分が過ぎ、秋というより冬の寒さを感じます。 秋といえば読書の秋、食欲の秋、運動の秋、芸術の秋などありますが、皆さんはどんな秋でしたか?中学生は最近マラソンがあったそうで、私も学生時代にマラソンをしました。 芸術の秋といえば現在、和歌山県立近代美術館で『ミュシャと日本、日本とオルリク』という企画展が行なわれています。私は休日に観に行ったのですが、老若男女様々な人たちが訪れていました。私はミュシャの絵目当てで行ったのですが、(詳細は省きますが)絵画の知識が無くても綺麗さや可愛さを感じることができ楽…

  7. 2019.11.19

    考動

    • 河北校

    和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。11月も半ばを過ぎると当たり前ですが暗くなるのが早いです。この季節は個人的にあまり好きではないのですが、勉強するにはもってこいな季節ではないでしょうか。中高生は間もなく期末テストです。特に中3生は内申点を少しでも上げるために副教科も一層がんばらないといけません。夜は長いのでたっぷり時間はあります。頑張りましょう!   話は変わりますが。。。私が最初に就職した会社は大阪でした。新大阪駅の近くです。そこは学習塾や予備校に講師を派遣する、当時としては珍しい会社でした(今でもあるのだろうか?)。 こっちで講師を研修して取引先…

  8. 2019.11.15

    「色々な目線」

    • 西浜校

    「色々な目線」

    こんにちは。Wam西浜校です。北日本や日本海側では寒さが厳しくなりつつあるようです。そろそろシベリア気団の出番で   すね。さて、添付の写真は、大阪府の公立入試問題で出題された作文問題です。来年オリンピックが開催されます。開催国が   日本に決まったから「嬉しい~」「楽しみ~」とはいかないんですね。膨大なカテゴリーに及ぶ準備が必要になります。その   一つとして、「言語問題(言葉の壁)」があると思います。ピクトグラム(いわゆる絵文字です)についての考えを記す問題   になっています。その絵文字を見て、「お風呂場(大浴場)」と判断出来るか否かは「JIS」と…

  9. 2019.11.15

    読書について

    • 高積校

    こんにちは。Wam高積校です。   今回のタイトルは、「読書について」です。実はこのタイトルは、ショウペンハウエルの著書を真似しました。 ショウペンハウエルにも、『読書について』という著書があり、その中で彼は、次のようなことを述べています(うろ覚えなので間違っていたらすみません)。   ー読書とは、他人に物事を考えてもらうことである。ゆえに一日の多くを読書に費やす人は、徐々に自分で考える力を失っていく。ー   これを読んだ当時、私は大学生でした。そしてこの言葉に感銘を受けました。 今でもよく覚えているのですが、この本を読んでいたのは、京都のあるショッピングモールの

  10. 2019.11.12

    【もうすぐ期末テスト】

    • 小松原校

    こんばんは!Wam小松原校の北野です。   11月も既に中旬に入り、来週は2学期期末テストの発表になる中学校・高校が沢山あります。   Wam小松原校では、今週の土日から期末テスト対策が本格的にスタートします。   定期テストは範囲が決まっている以上、早めに準備すれば得点出来る可能性が高まります。   普段の通常授業で習っていない理科や社会も土日に授業で扱い、得点アップに繋げます。   11月16,17,23,24日の4日間の土日はテスト対策を実施しますので、興味のある 方はぜひ一度お問い合わせください。   和歌山市吹上4-1-53

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)