2022.04.06
4月になりました
こんばんは、Wam日進校の田中です。 4月になりまして、教室の雰囲気が変わりました。 3月までは中学3年生が受験勉強のため自習生が多かったのですが、 今は春期講習の真っ最中! 顔ぶれは変わりましたが、去年の中3生たちに負けないくらい頑張ってくれてます! 新年度になり、それぞれが新たな気持ちでしっかりと目標を持って勉強をスタートしています! 自分自身で勉強する力、「身に付ける力」を養うために、教室内で自立学習ノートを活用し始めました! しっかりと使いこなして最高の結果を得られるように精
2022.04.06
【4月が大事】
こんにちは!Wam小松原校で教室長を務めている北野と申します。 4月に入って、気づけば既に1週間近く経ちます。 もうすぐ春休みも終わり、学校も新年度が始まります。 どんなことでも最初が肝心で、新小1、新中1、新高1の生徒たちは新しい環境になること ばかりですので、早く環境に慣れてほしいものです。 他の学年の生徒たちも、クラスが変わる場合が多く、担任の先生も変更する場合が多いと 思いますので、新しい環境になると思います。 新しい環境になると、どうしても勉強が疎かになる生徒が多いのが実情です。 個別指導Wamでは、
2022.04.01
駅前校その52
こんにちは。駅前校高等部からです。 塾や予備校の界隈のみならず、いろいろな場面にて偏差値ということばが使われていますが、一見熟知されているようにみえて、実は認識されていないことばの一つではないでしょうか。よく知られている事柄は、それがまさしくよく知られているがゆえに認識されていないということはよくあることだと思われます。 さて、偏差値とは個々人の集団の中での位置(優秀さ)をはかるうえで、威力を発揮するものです。例えば、A君とB君の点数を比較する場合、単純に得点や平均点との差を比べるというやりかたがありますが、ことなったテストの場合、そもそも測定することは不可能です。…
2022.04.01
4月になりました
こんばんは。駅前校からです。 4月になりました。目前に新学期を迎えています。中3生の子たちも無事卒業し、それぞれが新しい生活に馴染もうとしています。さらに新しく塾に来てくれた小学生や中学生の子たちが、気持ちを新たにWamでスタートを切ろうとしています。 中学時代も早く時間は流れますが、高校から社会人になるまでは本当に瞬く間に過ぎていきます。 こういうときに思い出すのが、中学の教科書に載っていた井上靖の「しろばんば」の一文 「少年老い易く学成り難し、一寸の光陰軽んずべからず」です。 小中学生で学んだことは、後々まで覚えているもので、まさに体得するというに
2022.04.01
【自分らしく】
こんにちは。Wam四箇郷校です。風がふっと吹けばサッと散ってしまいそうな位、今年の並木道の桜もほぼ 満開ですね。また、今日から成人年齢が2つ引き下げられて、その分自己決定できる権限が増えました・・・ が、嗜好品類の基準は身体的な仕組み上、やはりと言うかそのままですね。権限(権利)増える分、個人に対 する決定前後の責任力が大きくなりそうです。さて、本日はエイプリルフールなのですが、この度、四箇郷校 から河北校に新学期より異動の運びとなりました。着任からあっという間の2年間でしたが、繫がりを持たせ て頂きました方々のご厚情に御礼…
2022.04.01
新年度スタート!
和歌山市の皆さん こんにちは!Wam六十谷校です! 4月1日、2022年度新学期を迎えました! まだ学生は春休みですよね。 凄くドキドキしている生徒も多いのではないでしょうか。 クラス替え、担任の先生、気になることたくさんあると思います。 学年が上がると勉強の内容は難しくなりますよね。 授業についていけるか不安な生徒も多いと思います! そんな悩みを持っているのであれば、Wam六十谷校で一緒に 解決しましょう!一生懸命頑張ればいいスタートをきることが できます!!!学習相談も行っていますので ご連絡、ご来塾、心よりお待ちしております。 桜がきれいに咲いて
2022.03.31
知への敬意
インターネットの普及により、知りたい情報は検索すればすぐに知ることができるようになった。また、英文を入力すれば即座に日本語訳に変換してくれたりもする(優秀な翻訳サイトはそれほど多くないが)。 こうした状況が日常になってくると、わざわざ本を買って知識を得ることは時間もお金もかかるので、敬遠する人が増えてくる。「わざわざ本を買う必要はない。ネットで十分だ。」というわけである。 さて、ここで私が感じているのが、「知への敬意」が希釈されているように感じる、ということである。同じ知識を得るのであれば時間もお金も労力も少ない方が良い、という考え方は理解できる。しかし、それを続けることにより失うものも…
2022.03.29
【新学期はもうすぐ】
こんばんは!Wam小松原校で教室長を務めている北野です。 今週金曜日からはいよいよ新学期(4月1日)です。 来週からは学校も新学期が始まり、新小1、新中1,新高1の人は新しい学校の生活が 始まります。 他の学年も、クラスのメンバーや担任も変わることもあり、新しい雰囲気で学校生活が 始まる気持ちになるでしょう。 新学期になると、勉強も新しい教科書とともに新しい内容が始まります。 最初の1学期で勉強のリズムをつかめれば、1年間が大いに有意義になるでしょう。 個別指導Wamでは、学校よりも先取り学習を行い、学校の授業
2022.03.29
これさえすればあなたも話し上手!
こんにちは!個別指導Wam川永校の櫻井です。 皆さんは、「話し上手」でしょうか。 それとも、「話し下手」でしょうか。 「この人と話していると、会話が一向に終わらない。。」 逆に、「人と何を話したらいいのかわからない。。」 など、あるあるの方がいるのではないでしょうか? このポイントをおさえることで、あなたも話し上手になるはずです! 話し下手の人は、一度試してみてください!! ①相手に質問をする! →「これってこうゆうことなんですか?」「他にはどうなんですか?」 「なんかこういうことしているんですか?」など、、 ②相手の名前を
2022.03.29
自由でも管理でもなく。
がんばれない子どもが感じていること。 管理されるのは嫌で、「気持ち悪い」とさえ感じている。 一方で、自己決定・自己責任の名の下に放任されても、 自由という空間に体が浮遊し、 何もせずにいる自分を内心では責め続ける。 浮遊し続けることはしんどいので、 できれば誰かの足にぶら下がって生きていきたい。。。 そんな子にあえて言おう。 ぐずぐず言わず、とにもかくにも、勉強しよう。 目の前の勉強に没入しよう。 話はそこからだ。 西浜校より。