2022.07.16
【基礎力の定着と体力の強化】
いつもお世話になっております。WAM小松原校の北野です。 夏休みが近づいてきており、生徒の中にはすでに夏期講習が始まっている人もいます。 夏期講習の目的は長期間の休みの間に復習を行い、基礎力の定着・理解不足・定着不測部分の補填、勉強する体力の向上が目的となります。 特に受験生はたくさんの夏期講習を受講しながら、自学習もしていかないといけません。 基礎力の定着とは、教科書レベルの知識や問題を考えなくても思い出せる・自然に手が動いて解けるという ものです。 これを定着させることがいかに難しいかは検討がつくと思いますが、今の子供た…
2022.07.15
夏休み中の教室開放時間について
こんにちは。 JR宮前駅から歩いてすぐのところにある、個別指導WAM宮前校です。 夏休み中の教室開放時間についてのお知らせです。 夏休みの学校の宿題を家で出来ない、などの場合もご活用ください。 ●夏休み中(7月21日~8月24日)の教室開放時間 (※8月8日~14日以外) 平日(月~金) 9:00~21:30 土曜 9:00~20:00 日曜 9:00~16:30 ●8月8日~14日はお盆などのため、以下の時間にて開放致します。 (※通常授業はございませんのでご注意ください。) 8日~12日(月~金) 13:10~18:1
2022.07.15
【代行】
こんにちは、WAM河北校です。梅雨明け宣言にも関わらず、再び雨模様が続く様ですね。2日に渡るスーパーム ーン、どなたか見られた方はいらっしゃいますでしょうか(笑)?さて、今週は参議院選挙が終わったので、勝 手ながらそれについて綴ってみようかと思ったのですが、興味深い作品に出会ったので、そちらに致そうと思い ます。「現代文」の教科書から、池内了(いけうちさとる)さんの「技術が道徳を代行する時」という作品で す。以前のこの時期もしくは1学期初めの「現代文」だと芥川龍之介氏の「「羅生門」やん」と言う所もありま したが、やはり学ぶ事は学ぶとして、今は古文・漢文を交えた「言語文化」の分野になっているので…
2022.07.11
憲法に違反することができるのは誰?
中学3年生になると、公民を習います。 公民の中で初めの方に学習する憲法とは、 いったい誰に向けて書かれたものなのでしょうか? それは、国家権力です。 国家のあらゆる権力を縛るために作られた法律が憲法です。 よく巷にあふれている?言い回しとして、 「Aくん、君は僕の人権を侵害している!」 というのは間違っていることになります。 なぜなら、私たち個人は憲法に違反することはできないからです。 憲法が国家権力に向けられたものだということは、 憲法に違反できるのは国家権力であるということになります。 これが憲法の基本的な考え方です。
2022.07.08
【価値基準】
こんにちは。WAM河北校です。各中学校、高校では随時テストが終わり、答案が返ってくる頃でしょうか?悲喜 こもごもの反面、間もなく夏休みですね(笑)思い思い「計画」は立てられているでしょうか?さて、今週日曜 日は参議院通常選挙の投票日になっております。私自身は「計画」とは違いそうですが、既に期日前投票を済ま せて参りました。高校生を含む18歳以上の方には投票と言う参政権が有りますが、投票自体を暗に促す訳では なく、かつ私はどなたかからの回し者でもありません(笑)。結果論や世情から見て、自分のたかが一票なんて 結局大して変わらないじゃないか・・・、と思う事は私自身も正直あります(汗)。正直有るので…
2022.07.07
七夕にうってつけの日
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 今日は7月7日、七夕ですね。織姫と彦星が一年に一度会える日なのですが、聞いたことはありますか。天の川を渡る必要があるので、夜に雨が降ると渡れなくなるのですが、台風が過ぎ去り今日は晴れてよかったですね。それにしても湿度も高いため、じめじめとした暑さ。熱中症にはご注意ください。 更にコロナ感染が増えてきました。夏休みになると人の動きが活発になるのですが、夏休み前からも注意が必要ですね。出来る限りの対策をしましょう。 さて、期末テストも終わり、塾の三者面談も半ばまできました。学校でも来週あたりか…
2022.07.06
ベンキョウという響きにまとわりつくイメージ。
勉強は、暇から遊びから好奇心から出発したにもかかわらず、 今や私たちの生活とは縁遠いものとして、 何か神聖なものとして、 現実離れしたものとして、 そんなイメージを抱いている子どもたちがいる。 「俺には関係のないことだ」というのが彼らの本音である。 そう思うことが悪いことではなく、 そう思わせていることが問題である。 自分とは縁のないものと思わせることによって、 いったい誰が得をするのだろうか。
2022.07.06
駅前校その61
こんにちは。WAM和歌山駅前校からです。今日は和歌山の天候は良いですがとても暑いですね。公立高校はほぼ定期テストは終了しましたが、私立高校の多くは進行中です。 さて、今日も高校英語のワンポイント、少し混乱しやすい複合関係詞について整理しておきましょう。 次の2つの英文を比べてみてください。 1、最後に教室を出る人はだれでも、電気を消しなさい。 Whoever leaves the classroom last should turn off the light. 2、たとえ誰が最後に教室を出て行ったとしても、その人は殺人犯じゃない。 Whoever leaves t…
2022.07.01
7月のキャンペーン
こんにちは。個別指導WAM駅前校です。 6月につづき友人、兄弟姉妹紹介キャンペーンを実施中です。7月までの期間限定となっています。けっこう特典が盛りだくさんです。
2022.07.01
駅前校その60
こんにちは。個別指導WAM和歌山駅前校です。 7月に入り、殆どの高校でテストが開始しました。溶けそうなくらい暑い日(It’s melting hot.)が続いていますので熱中症対策はしておきましょう。 さて前回の続きで高校英文法のワンポイントです。等位接続詞を用いた相関表現についてみていきましょう。 相関表現その2 A:not A but B 「AではなくB」 ⇒よく見るかたちですね。but以下も必ず同じカテゴリーで揃えることがポイントです。この構文のbutは「しかし」ではなくてrather「むしろ」と考えてください。 What is importan…