2014.01.04
新年の挨拶
遅ればせながらではありますが・・・新年明けましておめでとうございます。 現在、我が教室では朝から晩まで冬期講習の真っ只中でございます。20日間弱の期間ではありますが、お陰様で既塾生、新規塾生の皆様で盛況にいたっております。 各々が課題を明確にし、取り組む様を見守らせて頂いておりますが、特に今年は例年以上に受験生の仕上がりが楽しみで仕方ありません!自分の休暇がまともにとれないのがたまにキズですが・・・(苦笑)体調管理には自他共に気をつけていきたいところです(^_^;) 年末年始にも拘わらず、様々な生徒の皆さん、講師の皆様と、あたかも日常のごとくたくさんの触れ合いがありました。 生徒の皆様、参加に
2014.01.04
26年・2014年・うま
こんにちは!六十谷校 松田です。 初ブログ、六十谷校は本年も活気があり、真剣そのもの。 感謝御礼申上げます。 初詣で、等、初が続く時期です 初受験、小6の初受験・中3の初受験 初めては勇気がいります。 やる!頑張る!去年の自分の決意を大切に 大事なことは忘れず、気持ち新たに!目指しましょう
2014.01.04
新年おめでとうございます!
今年も勉強に頑張って取組んでいきましょう!! 特に、中3の受験生はいよいよ勝負の日が近づいてまいりました。 Wam西脇校提案の週回数UPや特別講習も含めて、ぜひご参加の上 追い込みをかけて、第一志望突破を狙っていきましょう!!! 末筆になりましたが、本年も皆様の健康とご多幸をお祈りします。
2014.01.04
新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。 昨年は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年も変わらず努力を続けてまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 個別指導 Wam 西浜校 柏木
2014.01.03
新年のご挨拶
Wam楠見校より、新年のご挨拶です。 明けましておめでとうございます。生徒・保護者の皆様、また講師・社員の方々へ。昨年は大変お世話になり、またお世話をさせて頂き、ありがとうございました。 現在実施している冬期講習も残り約1週間となりました。学年末、新学年そして受験に向け、これからも指導をさせて頂きますので、Wam楠見校を何卒宜しくお願い致します。
2014.01.03
新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。ご家族ご一同様には、幸多き新春を迎えられたこととお喜び申し上げます。また、旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 宮前校は、1月2日から授業を行っています。中学3年生においては、大晦日も教室で頑張りました。さて、公立高校入試まであと67日。いよいよ、ラストスパートの時期になりました。この冬休み中は朝から夜まで受験勉強に挑み、お正月も返上して頑張っています。そんな姿を見ている教室内の後輩達からも “がんばって!”の声援。さすが先輩!さすが受験生!こんな光景を見ていると、宮前校の生徒はみんな兄弟姉妹のように感じられます。 日に日に真剣さが増し
2014.01.02
新年あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます!みなさん、どんなお正月をお過ごしでしょうか? Wam川永校は、1月2日より勉強を開始しています。受験生の皆にとってのお正月は受験が終わってから!! 遊びたいし、テレビも見たいし、ゆっくりしたいし・・・でも、あと少し。受験は一日一日とせまってます。 後悔しないよう、精一杯ガンバレ!!受験生!!!
2014.01.02
新年を迎えて
明けましておめでとうございます。 和歌山エリア高等部は今日2日からスタートしています。高3受験生はこの期間に夜更かししたりして調子を崩さないようにしたいですね。たまに息抜きする必要もありますが、自分を律することが大事です。 さて、すでにセンター過去問には手をつけていると思いますが、解いていく際には1秒でも早く解くことを意識し、さらに答え合わせの中で知識の確認をしていきましょう。数年分もやれば設問と問題パターンに慣れてくるはずです。あと、本番さながらにマークシートを利用することもしておきましょう。意外と解答形式に慣れていない生徒も多いですから、是非実践してみてください。 それではよい新年を!
2014.01.02
新年、明けましておめでとうございます。
2014年、明けましておめでとうございます。1/10の付属中入試に始まり、3/11の和歌山県公立高校入試迄、受験生諸君は目標に向けラストスパートを駆ける新年を迎えました。合格に向け頑張って下さい。応援します。
2014.01.02
謹賀新年
箱根駅伝のスタートの号砲と共に、駅前校の2014年もスタートしました。受験生諸氏は本番まであと少し、悔いの残らないよう頑張って下さい。体調にはくれぐれも気をつけて。 If you can dream it,you can do it.