個別指導WAM ブログ

  1. 2014.08.02

    ~後期ワム三昧スタート~

    • 和歌山市
    • 六十谷校
    • 楠見校
    • 河北校
    • 河西・貴志‐小中部
    • 河西・貴志‐高等部
    • 西脇校

    和歌山エリアからです。いよいよ8月になりました。 やっと夏休みが始まる私立高校生などもいますが、多くの受験生にとっては勉強のピークを迎える時期になったでしょうか。 さて、7月に引き続き、 ⇒初めてワムを体験される方にワム三昧を実施中です。⇒後期期間は8/4~8/20です。(お盆は休み)⇒ワム三昧受講費用は5,000円(税抜)となっています。 他塾の体験や部活動を終えた中学生や高校生にもお勧めです。是非一度ご参加くださいね。

  2. 2014.07.22

    ~3者面談を経て~

    • 河西・貴志‐小中部
    • 河西・貴志‐高等部

    みなさん、お疲れさまです。 和歌山エリア河西貴志校からです。 もうすでに夏期講習はスタートしているのですが、3者面談はもう少し続きます。すでに新規講習生を含めると100名ほど面談をしているのですが、さすがに疲れてきますね・・・。 夏休みのカリキュラムを個別に考え、それを面談にて説明し、生徒本人のやる気を喚起しつつ、保護者さんの了解を得て、講師と相談しながら、ときに独断で判断して、指導の中に落とし込んでいく。さらに実際の状況(生徒の学校や学力、様々な予定)を考慮しながら、講師の指導適性と生徒との相性を踏まえて、それぞれの時間に配置していく。 毎年やっている作業なのですが、これがなかなか大変で、特…

  3. 2014.07.17

    【夏本番】

    • 楠見校

    こんにちは!楠見校の松田です。 夏期講習へのご参加、誠にありがとうございます。 講習がスタートし学校がある間にはなかなかできない復習を着実に行っていきましょう! また、wam楠見校への温かいご意見・応援の言葉にはとても感謝しております。 まだ夏休み、塾をお探しの方はぜひ夏期講習にご参加いただければと思います。 wam楠見校 073-480-3502 お待ちしております。

  4. 2014.07.16

    ~ワム三昧実施中~

    • 和歌山市
    • 河西・貴志‐小中部
    • 河西・貴志‐高等部

    和歌山エリア河西貴志校からです。 ⇒他のエリア同様、和歌山でもワム三昧を実施中です。⇒5,000円で最大10回まで夏期講習を受講することができます。⇒7/21(月)~8/20(水)までの期間限定のサービスとなっています。 ここ何年かはこのサービスをやらしてもらっているのですが、河西貴志では今年は小学生と高校生の受講者が目立ちます。チラシの見出しは中学生の写真がズラリなんですが・・・。 特に河西貴志校は問合せが圧倒的に多く、予約が連日続いています。興味をもたれた方は早めに予約されることをお勧めしたいと思います。 中学生来たれ~。

  5. 2014.07.03

    夏 応援

    • 楠見校

    こんにちは! 楠見校の松田です。 夏に向けて、応援の言葉を挙げます。 『望めば何でも叶えられる』 みんなの悲しい顔は見たくない。笑顔が見たい。 ※明日なのか、将来に対してなのか、で考えは異なります。 漠然(ばくぜん)としていてかまいません。 こうなっていきたいと考えて、進んでいく。 言葉の裏には、人に何と言われようが、失敗しようが、があります。 それであきらめるようなら、又は続けられない要因によって、であれば、 それはそういうものだったのです。 人からどう思われようが、何と言われようが、 逃げの理由ではない、思いが漠然としてでもあるのであれば、 それを磨いていきましょう! 磨いていく途中、色々

  6. 2014.06.30

    Wam宮前校の「夏休み」?!

    • 宮前校

    Wam宮前校、合田です。 和歌山市では、多くの学校が7月18日(金)に1学期終業式を迎えます。ということは19日(土)から夏休み?いいえ、違います。夏「学校が休み」なだけです。Wamでは、そこからが本番です。夏期講座スタートです。 宮前校の夏講では、小学校高学年(5・6年生)は、国、社、算、理、4教科学習します。中学生は、そこに英語を合わせた5教科を学習します。「なぜ英数じゃないの?」って。じゃ聞きましょう。「なぜ英数だけなの?」特に中学生の皆さん、公立高校入試は5教科合計じゃないんですか? 中3になって、やっと理社の復習を始めようとすると、その量の多さにあらためて驚く生徒がなんと多いことか。

  7. 2014.06.30

    夏期講習始まります。

    • 日進校

    みなさん、こんにちは。和歌山市鳴神の個別指導Wam、日進校です。 新しい学校、学年での生活も、はや3ヶ月が経ちました。1学期も終盤にさしかかり、生徒諸君においては日々の勉強、クラブ活動に精一杯取り組んでいることと思います。 さて、もうすぐ夏休み。Wam日進校では、今年もまもなく夏期講習が始まります。今までの勉強の遅れを取り戻す、あるいは勉強スタイルを見直す、またもっともっと先へ進みたい…等、各々の課題を克服するべき夏期講習にしていきます。また、受験生にとっては“最後の夏休み”。栄冠を勝ち取るためにも、勝負の夏になります。言うまでもなく今やらなければ、もう来年はできません。 また、Wam日進校で

  8. 2014.06.26

    一生に一度!!!

    • 河北校

    一生に一度 人生は今、80年の時代です。 その80年の中で一度きりしかないことは様々あります。 その80年の中で最も一度きりしかチャンスがないのが学生の時ではないでしょうか?? 特に小学校、中学校、高校では人生の宝物となる出来事がたくさんあります。 その出来事は、もう一度体験したい、やり直したいと思ってもどうすることもできません。 もうすぐ夏休みです。 この大型の休みを学生の皆さんは遊ぶことだけに使おうと考えていませんか?? 和歌山市の梶取交差点にあります個別指導Wam河北校では、夏休みをどう過ごすか保護者様、お子様とご一緒に考え、様々なご提案をしています。 将来、ああしておけば良かった、もう

  9. 2014.06.14

    期末テストに向けて

    • 和歌山市
    • 河西・貴志‐小中部
    • 和歌山教室

    こんにちは。河西貴志校小中部スタッフの宮崎です。 中間テストが終わったと思ったらアッという間に期末テストの発表も目前ですね。1年生はまず9教科という科目の多さに圧倒されるかもしれません。2年生は去年の経験で試験範囲の広さも知っているし、早めに試験勉強を始めていますよね?3年生は修学旅行も終わり、定期テスト対策のみならず、来る受験に向けて勉強一色モードに移行しつつあると思います。 範囲が多い分しっかりと計画を立てて万篇なく勉強を進めていきましょう。苦手な科目を後回しにして、結局勉強せずにテスト当日・・・!なんてことが無いように。 Wam河西貴志校も全力で皆さんをサポートします。自習スペースも随時

  10. 2014.06.11

    河西貴志高等部便りその29~合格実績~

    • 和歌山市
    • 河西・貴志‐高等部

    こんばんは。唐突ですが、今年度和歌山エリア高等部の合格実績です。個別指導の塾は合格実績をあまり披瀝しないと思うのですが(特に高校生)、2014年度は下記の具合です。 2014年度合格実績(和歌山市内の高等部校舎のみ) 向陽高校⇒大阪府立大(総合リハ)現役合格 市立和歌山高校⇒和歌山大(観光)現役合格 開智高校⇒大阪府立大(人間社会)現役合格 向陽高校⇒奈良教育大現役合格 大阪府立大2名、和歌山大2名、静岡大1名、島根大1名、関西大5名、関西学院大1名、立命館大2名、京都産業大2名、龍谷大3名、近畿大7名、創価大1名、神戸女学院大1名、武庫川女子大1名、甲南女子大1名、和歌山赤十字専門学校1名等…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)