2022.10.21
1人暮らしのメリット・デメリット
本日は、1人暮らしのメリット・デメリットについて講師よりお話を頂きました。 1人暮らしをお考えの方、そうでない方も読んでみてください♪ 一人暮らしは自由や楽しみがあっていいですよね!しかし、その分大変なこともたくさんあります。例えば、家事は全部自分でしないといけません。洗濯、掃除、食事など実家で暮らしていればやってくれることを全て自分一人でこなします。一人暮らしを始めた人で実家の有難みを実感した人は少なくはないのではないでしょうか。自分でしないといけないことは家事だけではありません!諸々の手続きなど誰かと相談して進めたいことも一人で進めます。中でも一番辛いのは風邪を引いた時です。…
2022.10.20
1人暮らしのデメリット
本日は、1人暮らしのデメリットについて講師よりお話を頂きました。 1人暮らしをお考えの方、そうでない方も読んでみてください♪ 一人暮らしは簡単に言うと、自由で最高です。 決まった時間にご飯を食べないといけない、お風呂やトイレ、洗面所の順番待ち、ほかの家族への最低限の気遣い、これらすべてしなくていいんです。 圧倒的にストレスフリー! 自分の好きな時間に好きなことを、誰にも気遣う必要もなく、自由にできる。そして何をしようと文句を言われることもありません。 これがどれだけ開放的で最高かは実際に体験してみないとわからないかもしれません。確かにやらないといけないことは増えるかもしれないけど
2022.10.19
【定期テスト真っ最中!】
こんばんは!Wam小松原校で教室長を務めている北野と申します。 今週は近隣中学校である西和中学校・西浜中学校・伏虎中学校で2学期中間テストがあります。 2学期中間テストは1年間の中でも難しくなることが多く、テスト範囲も非常に広くなりがちです。 数学は文章題や関数、英語は難しい英文法、理科は化学や物理など、1学期に比べると理解しにくい・解きにくい単元がたくさんあります。 1学期と同じ雰囲気で勉強してしまうと点数がかなり下がるケースが目立ちますので、日ごろからの準備をしっかりとしておかないといけません。 テスト範囲が多いと嘆く生徒もいますが、条件は中学校でみな同じです。嘆く気持ちはわ
2022.10.19
爽秋
こんにちは。個別指導WAM和歌山駅前校です。 10月に入りました。いまくらいの時期は爽秋(そうしゅう)というようですね。毎年この時期に遠足や修学旅行に行く中学校も多いでしょう。生徒たちにとっては愉しい時間ですが、引率の先生方はなかなか大変でしょう。さて、和歌山駅前校に通っている中学生の学校を紹介しましょう。地元の公立中だけではなく、国私立の様々な学校の生徒が通っています。 城東中学校 紀之川中学校 伏虎義務教育学校 日進中学校 …
2022.10.19
駅前校その65
こんにちは。個別指導WAM和歌山駅前校です。今回も高校英文法のワンポイントです。以前触れたかもしれませんが、読解で大切な相関表現について簡単にみておきましょう。 A:not A but B 「AではなくB」 ⇒butも必ず同じカテゴリーで揃えることがポイントです。この構文のbutは「しかし」ではなくてrather「むしろ」と考えるとよいでしょう。 What is important in Olympic Games is not to win but to join. 「オリンピックで大切なことは、勝つことではなく参加することだ」 B:not only…
2022.10.19
1人暮らしのメリット
本日は、1人暮らしのメリットについて講師よりお話を頂きました。 1人暮らしをお考えの方、そうでない方ぜひ読んでみてください♪ 一人暮らしのメリットは自由なところです!実家暮らしの場合は自分の生活リズムで暮らすのは難しいですが、1人暮らしなら、好きなときに家事や入浴をすることもできますし、帰宅時間を気にする必要もありません。好きに外泊したり家に人を呼んでお鍋パーティーなどもでき、とっても楽しいです!! #塾 #個別指導 #成績上がる #河西 #貴志 # 楽しい #楠見 #中学 #高校 #受験 #wam #WAM #oppadollありがとう #バイト #love. #igers
2022.10.18
大学に行くべきか否か
こんにちは。 個別指導WAM塾長の尾崎です。 本日は、大学に行くべきか否かに関するブログです。 ぜひ、読んでみて下さい♪ 小中学校の義務教育を終えると、次は多くの人が高校に通い、その次は大学や専門学校、といった学生時代を過ごすことが当たり前だと思う人も多い今の時代ですが、高校はまだしも大学に通うべきか否かという話です。 大学に目的も無く入るのは意味が無いだとか、学歴社会だからだとか言われる反面、目的を持って大学へ進学しても学んでみると苦痛になってきたり、社会に出るのが遅れることがむしろ不利になる職種もあったりと、一概に言えない部分が非常に多い話題です。 私個人としては、大学という…
2022.10.18
【高積中学校】2学期中間テスト結果
こんにちは。 WAM高積校の和田です。 高積中学校の2学期中間テストの結果が出揃いました。 Aさん 数学25点アップ! Bさん 理科39点アップ! Cさん 国語16点アップ! Dさん 英語12点アップ! Eさん 社会27点アップ! Fさん 数学30点アップ! Gさん 国語14点アップ! Hさん 社会24点アップ! などなど。 皆さん本当に頑張ってくれました。 今回良かった人も悪かった人も次のテストに向けた行動を早速始めていきましょう。 WAM高積校では、普段の勉強の仕方やテスト前の勉強の仕方なども指導しています。 お気軽にお問い合わせください。 TEL
2022.10.18
テストで終わりにしないように
こんにちは。和歌山市より、WAM日進校です。 今日で日進中学校と東中学校の定期テストが終わり、生徒はほとんどがテスト期間を終えました。 期間中は多くの生徒が対策授業や自習に来てくれました。それが結果に表れると良いですね。 テスト期間が終わるということは、多くの生徒にとっては嬉しいことかもしれませんが(私自身がそうでした)、それでその範囲はもう終わり、という訳にはいきません。この先まずは模試や入試で必要になるでしょうし、これから学ぶ内容の基礎としても必要です。テストが返却されたらしっかりと見直しをして、復習に取り組むようにしましょう。
2022.10.17
ある生徒との会話
こんにちは。 個別指導WAM塾長の尾崎です。 本日は、親子丼に関するブログです。 ぜひ、読んでみて下さい♪ 生徒「親子丼ってあるじゃないですか。あれを見て最初に「親子丼」って名付けた人間はサイコパスだと思うんですよね。」 先生「え、なんで?」 生徒「だって卵と鶏肉をお米に乗せた料理を見て、「親子一緒になれたね」って思ったってことですよね?ふつうそんな発想出てきませんよ。」 先生「なるほどね。確かにそうかも。ちなみに生徒さんだったら何て名付けるの?」 生徒「普通に考えて、卵と鶏が親子である可能性は限りなく低いですし、同族丼とかでいいんじゃないですか?」 先生「多分君のほうがサイコパ