個別指導WAM ブログ

  1. 2016.06.08

    【合格の可能性】

    • 小松原校

    こんにちは!Wam小松原校の北野です。   6月に入って梅雨の時期にもなってきましたが、高3生の大久が部活の節目を迎えています。 部活を引退してから毎日自習に来る高3生も増えてきており、受験モードも徐々に熱を帯びているようです。   受験生によく聞かれる質問で、『合格できるかな?』というものがあります。 それに対して、頑張れば合格する可能性はあるよという安易な返事をしないようにと私は気を付けています。   あくまで個人的な考えではありますが、『1日1日の努力と勉強の質の積み重ね』に尽きると生徒には話しています。 1日頑張って集中し勉強すれば、合格する可能性はわずか

  2. 2016.06.06

    考えられたこと

    • 六十谷校

    こんにちは。Wam六十谷校の松田です。   今回は、『考えられたこと』、について。   『考えられたこと』には、すばらしさがあります。   一例ですが、聞き取りやすいかどうかには、相手への敬意があるかどうかだと思います。 相手の良さを認識しているか、本人も気付いていない相手の良さを教えているか、そこがあってこそです。   他にも、批判しあうことで切磋琢磨し、より良いものができる、という考えもあります。 しかしそれも、相手の良さをこちらが自覚している上で成り立つものです。   人はすぐに錯覚を起こす生き物だといわれています。 しかし、緊張感を持っ

  3. 2016.06.06

    モハメド・アリさん

    • 和歌山市
    • 宮前校
    • 和歌山教室

    こんばんは。JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。   先日、ボクシングで有名なモハメド・アリさんが亡くなられました。 自分としては特にボクシングに詳しいわけでもなく、名前を存じ上げている程度でした。 しかし、今朝のニュースでその戦い抜いた生涯と、名言が紹介されていました。少し取り上げたいと思います。   ・想像力のないやつに、翼はもてない。   ・肯定の繰り返しが信念につながる。その信念が深い確認になると、物事は実現し始める。   ・不可能とは、自らの力で世界を切り開くことを放棄した臆病者の言葉だ。   まずは自分自

  4. 2016.06.06

    その63

    • 和歌山市
    • 河西・貴志‐高等部
    • 和歌山教室

    河西貴志高等部からです。   第1回目の定期テストは終了しました。 いまは高校総体に向けた部活動で、生徒たちは忙しそうです。   さて、昨日は祝日で更新できなかったのですが、6月5日は何の日かといえば、ミッドウェー沖で日本海軍がアメリカ海軍に大敗北を喫した日です。 いまからおよそ75年前の出来事ですが、歴史の教科書では単なる通史として扱われるだけで、いかに加担し、どういう戦闘をして、そして惨敗したかまで教えてくれることはありません。(2014年のセンター日本史で出題されたのは記憶しています。)   ミッドウェーの前に敗北なし、ミッドウェーの後に勝利なし。この作戦結

  5. 2016.06.06

    目標を高く持つ大切さ

    • 和歌山市
    • 西浜校
    • 和歌山教室

    こんにちは。Wam西浜校です。 さて、中間テストがほぼ返却され、私も、生徒も、講師も一喜一憂しながらのここ数日間でした。 テスト期間中、生徒たち一人一人が、自分に出来る事を考えながら、授業でも、土日の自習開放時も頑張ってくれました。 思った以上の結果が出せた子、出せなかった子それぞれいましたが、どちらとも問わず、「もう少しここを頑張れたんじゃないかな」とか、本当は悔しいのに「まあまあ」と少し強がる子など、一方目標を達成できたが「まだまだ」と攻めの姿勢を崩さない強者も・・・。「悔しい」と思う気持ちはプライドや次に繋げるやる気への原動力になると思います。振り返り、反省し、行動する。続けることで習慣…

  6. 2016.06.05

    もっともっと

    • 和歌山市
    • 河北校
    • 和歌山教室

    和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。各中学校の中間テストもほぼほぼ終わり、早いところはもうすぐ期末テストが近づいてます。   今回の中間テストの結果で一喜一憂するのではなく、「もっともっと」の精神で、テストをやるごとに自分の成長と努力を積み重ねていくことが大事です。   後世の映画に多大な影響を与えた、喜劇王チャップリンは数々の名作を残しました。「キッド」「黄金狂時代」「街の灯」「モダンタイムズ」「独裁者」「ライムライト」等、どれもが名作中の名作です。   ですが、チャップリンは記者の「あなたの映画で一番の傑作は何ですか?」という質

  7. 2016.06.04

    続ける工夫を!

    • 日進校

    こんにちは。 Wam日進校の上野山です。   中間テストも終わり、生徒たちも「あ~、やれやれっ!」って感じで、 今年度もこれから続いていくわけですが・・・   こんな言葉があります。   『したい人1万人、始める人100人、続ける人1人。』   どれだけ続けられない人が多いかっていうのがわかります。 どんなにすばらしい計画を立てても、続けなければ意味がないですよね? 続けられないのは、単純に「工夫」を知らないだけです。 勉強が続けられないのは、自分自身に才能がないから、根性がないから、 意思が弱いから、と思っていませんか? 先日もある生徒が、「あ~、やっ

  8. 2016.06.03

    ねばってみる

    • 西脇校

    「発見する方法は、簡単です。 1週間、1か月、1年と、そのことだけを考え続けるのです。 そうすると月明かりがさしてくるように、問題が見えてくるのです。」 (アイザック・ニュートン)   1年も考え続けるのは 大変かも知れませんが 私は数学の図形問題が なかなか解けなくて お風呂で考えたり 寝床で考えたりしてるうちに ある瞬間 パッと ひらめくことがありましたよ。

  9. 2016.06.02

    なかなか勉強が前に進まない君へ

    • 四箇郷校

    こんにちは。四箇郷校の川口でございます。 よく「わからない!」と言いながらずっとその問題を解こうと 何十分も同じところで立ち止まっている子がいます。 一方で、考えてもわからない問題はひとまず置いておいて、 次々と前に進める子もいます。 後者の子には、わからない問題は後でまた戻ってきたときに考える、 先に進めようという発想があります。次々に前に進めることで、不思議と 前にわかならかった問題の意味がわかってきたり、次の日に再度チャレンジ してみると解けたりすることがあります。 ところが、前者の子にはこの発想がないので、前に進めずイライラがたまり、 勉強が嫌いになってきます。ただ、これは決して悪いこ

  10. 2016.06.01

    ジュンサイなひと

    • 楠見校

    こんにちは!Wam楠見校です。 今日から6月。今年2016年も折返し点が目前に迫ってきました! 皆さん、日々の学習は進んでいますか?「光陰矢の如し」時はあっという間に過ぎてしまいますよ! 「後悔先に立たず」いま、ヤバいって思った人、「思い立ったが吉日」遠慮なく当校(☎073-480-3502)に電話して下さい!待ってますよ!! さて、先日スーパーの野菜コーナーでジュンサイを見かけました。ジュンサイはスイレン科の水草の一種で、淡水の沼や池に生息するちょうど今が旬の野菜です。 子供のころ、大人たちがよく会話の中で「ジュンサイなひと」と使っていたのを聞いたことがありましたが、意味は「素直で良い人」と…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)