2016.06.13
世界の偉人から
和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。 最近なぜか突然クラシックに興味を持ち、何枚かCDを購入したのですが(ほとんが名曲集みたいなものですが)、その中で特に気に入っているのがベートーベンで、自分の中では「クラシック界のロックンローラー」という印象を持ってます。(浅い知識の中ですが) 波乱万丈な人生を送った彼ですが、その生き様も「ロック」でした。 そんな彼の言葉で一番好きなのが「苦悩を突き抜け歓喜に至れ!」という言葉です。勉強でも何でも「苦しい」と思うことが、出てくるかもしれません。でもそれはおそらく「中途半端」が原因だと思います。 &n
2016.06.12
やる気を出す
こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。 最近考えていることが、生徒のやる気を出させるにはどうしたらいいんだろうということです。 宮前校では、平日・土日と、特に中学3年生を自習に来てもらっています。 保護者の方には「もっとしてください」と言っていただいています。 生徒の中には「そんなにせなあかんの?」とビックリする子もいるようですが…笑 ひとまずは勉強量・勉強時間を多くとることが目的なので 重ねて行う内に生徒たちにも見えてくるものがあれば嬉しいのですが それまでは根気強く声をかけていこうと思います。
2016.06.12
勉強する時間がないと言う君へ
こんにちは。Wam四箇郷校の川口でございます。 よく勉強できない理由に、「時間がない」と答える子がいます。 点数が取れなかった原因として、習い事や部活動などで勉強する 時間がなかったと主張します。よく考えてみましょう。 習い事や部活動は自分がやりたいから活動しているはずです。 たとえ、強制されているとしても、本当にイヤなら活動しない はずです。それにもかかわらず、活動しているということは、自分で それすることを選んだのです。自分で選んだことを言い訳に使って、 勉強できない理由を仕立てているのです。自己矛盾に気づくはずです。 言い訳に使われている部活動に失礼です。隙間時間は必ずあります。 自分の
2016.06.12
その64
こんばんは。河西貴志高等部からです。 前回ミッドウェー云々のことを書くと予告したのですが、記載内容が膨大になり過ぎますので、またの機会にします。書いているうちに、ひょっとしたら憤怒やら悵恨の感情が溢れ出て、とても書けそうにないかもしれません。 とにかく、日本型組織の特性が凝縮して現れており、組織論などでもいろいろ研究されていると思います。単純に戦力比をみても、負けるはずのなかった戦争になぜ負けたのか。下手な経営学の本を紐解くよりも、この歴史的な大海戦とその大敗北を視てみることを薦めたいですね。 今日はこれだけです。 &nbs
2016.06.11
【自己分析】
皆さん、こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校の保田です。 6月に入り10日が過ぎました。暑い日が続いていますね。 体調は崩されていないでしょうか? 6月に期末テストがある学校がほとんどかと思います。 皆さん準備はしっかり出来ていますか? 和歌山駅前校でも前回の中間テストの結果を踏まえて期末テストに向け指導にあたっています。 点数だけを見て一喜一憂していませんか? テストをみて点数だけでなく、それ以上に大事なのは中身です。どういうところが出来ていてどういうところが出来ていなかったのかまた何が原因で間違えたのかなどしっかりと「自己分析」する
2016.06.11
続ければ必ず成果が
こんにちは。 Wam日進校の上野山です。 前回のオチ、わかりましたか? 雨があまり降らない地域で暮らしていたその民族ならではの踊りの 話でした。すごいですよね?踊ると「必ず雨が降る」んですから。 何日間がずっと踊り続けていると、100%雨が降る。 そうです。結局は、『 雨が降るまで踊り続けた 』 ということなんです!ww 前回から、「続ける工夫を」ということで書いてきましたが、 みなさん、あれから(中間テストが終わってから) 勉強は続けられていますか? 「・・・」 もうすぐ、期末テストですね?嫌でもテストは続きます。 さて、その続けるため…
2016.06.10
目的と目標
こんにちは!Wam楠見校です。 本格的に梅雨に入りましたネ!これからは雨の日が多くなり、ジメジメ蒸し暑い夜も多くなり、家での勉強にも支障が出てきます。そんな時はWamに電話してみて下さい!頭の中を「梅雨明け」させるおまじないを教えますから! さて、そろそろ学期末テストが近づいて来ますねぇ。皆さん、テスト踏破のための計画の準備は出来ていますか?それにはまず、「目的」をしっかりと定める事です。例えば、数学で絶対90点以上取る!とか、5教科合計で400点死守する!とか。そして次に、それに到達するために何をどうするか具体的な「目標」を設定する事です。例えば、今日は英単語を50語憶える!とか、明日と明後
2016.06.10
梅雨?
こんにちは。 入梅したのに、今日はものすごく良い天気です。 みなさん、いかがお過ごしですか? 早いもので、今年ももう半分が過ぎようとしています。 今年の前半を自分自身振り返りながら、このブログを書いてます。 しかし、振り返ってばかりもいられません。 すぐに期末テストがやってきます。 もう、テスト勉強はじめてますよね??? えっ? まだ、はじめていない。 今日から、今から、はじめましょう!! 期末テストをしっかりと乗り切って、夏休みを迎えましょう!! 頑張るぞ~
2016.06.10
探究
こんにちは。Wam六十谷校の松田です。 今回は、探究について 意味は、 ・知識を論証すること ・疑念を解消すること ・問題解決を目的とする思考過程 とあります。 問題に、適当な答えがあることは、とても良いことで効率の良いものだと思います。 その答えに対し、なぜその答えになるのか疑問をもつこともあるとおもいます。 しかし、考えてみて下さい。 例えば、ノーベル賞をとるような発見などには、膨大な知識の確認と、膨大な試行があります。 そのときには、その仮定でそのようなものは無い、という結果に終わるものもそれもまた膨大に
2016.06.09
彼の頭上に
「彼の頭上に、清い銀の星のこぼれる晴れた空のあることを、彼は忘れていた。」 (ヘルマン・ヘッセ)作家 梅雨の曇り空、気分も曇りそうになりますが その雲の上は すっきり晴れた空があります。 雨雲でかくされて見えていないだけです。