個別指導WAM ブログ

  1. 2022.11.26

    やる気の出し方(※あくまで筆者の方法です)

    • 楠見校
    • 河西・貴志‐小中部
    • 河西・貴志‐高等部

    こんにちは。 個別指導WAM塾長の尾崎です。 本日は、勉強のやる気の出し方についてのブログです。 ぜひ、読んでみて下さい♪   どうにもこうにもやる気が出ない。一度ワークを閉じると中々再開することが難しい。ついついスマホを見てしまう。そんなあなたに、試してみてほしいやる気の出し方があります。 やり方は至極簡単で、わざとその単元の最後の二問ほどを残して勉強を終了する、というものです。こうすることで、休憩中にもさっきの問題が頭にちらつき、「早く終わらせてこのもやもやから解放されたい」と思うようになり、すっと勉強に入ることができるのです。 ぜひみなさんもお試しください。 #塾 #個別指導 

  2. 2022.11.25

    冬期講習の販促

    • 楠見校
    • 河西・貴志‐小中部
    • 河西・貴志‐高等部

    こんにちは。 個別指導WAM塾長の尾崎です。 本日は、もうすぐ始まる冬季講習についてのブログです。 ぜひ、読んでみて下さい♪   もうすぐ冬休み。受験生は最後の追い込みで忙しい時期でしょう。受験生の皆様は何も言わなくても冬期講習を受けることになると思います。耳にたこができるくらい「勉強しろ」と言われていると思います。なので、今回は受験生ではない皆様への販促をしようと思います。 主に中一、中二、高一、高二の皆様、受験なんてまだまだ、と思っていませんか?確かに、受験までまだ一年以上ありますし、三年生になってから本気を出せば追いつける、と思う気持ちもわかります。しかし、三年生は一番最初で述…

  3. 2022.11.24

    【期末テストの重要性】

    • 小松原校

    こんにちは!WAM小松原校で教室長を務めている北野です。 11月も気づけば下旬となり、生徒たちは2学期期末テスト真っただ中です。 期末テストは5科目以外に、美術・音楽・技術過程・保健体育の副教科4科目も追加で試験となります。 5科目の試験範囲に追われて、副教科の勉強は前日のみ・・・。最悪の場合は勉強せずに試験に突っ込むなんてことはないでしょうか? 副教科は1回のテストで通知表に載ってきます。もちろんテストの点数だけではなく実技面も含めて評価されて通知表には載ります。 実技が得意でない生徒は、テストで点数を取ることで通知表を上げることができます。 また、和歌山県では公立高校入試を受ける場合、中1…

  4. 2022.11.24

    escape route

    • 楠見校
    • 河西・貴志‐小中部
    • 河西・貴志‐高等部

    こんにちは。 個別指導WAM塾長の尾崎です。 本日は、頑張りすぎな人のブログです。 ぜひ、読んでみて下さい♪   入学して、スタートダッシュ頑張ろう! 学校にも慣れてきたし、勉強の習慣をつけるように頑張ろう! 夏休み、サボり癖がつかないように頑張ろう! 休み明けでも気合を入れなおして頑張ろう! 新しい学年になって再スタート、頑張ろう! 中だるみの時期、ここで気を引き締めて頑張ろう! 来年はもう受験、先輩を見習って頑張ろう! 最高学年になって、いよいよ受験生だ、頑張ろう! この夏休みに詰め込むぞ、頑張ろう! 年末に最後の追い込みだ、頑張ろう! いよいよ受験、ここ一番の大勝負だ、頑張ろう

  5. 2022.11.23

    冬の目覚め

    • 楠見校
    • 河西・貴志‐小中部
    • 河西・貴志‐高等部

    こんにちは。 個別指導WAM塾長の尾崎です。 本日は、とある講師の冬場のルーティーンについてのブログです。 ぜひ、読んでみて下さい♪   布団がなかなか離してくれず、寝覚めが最悪になる冬という季節。今回は私のハイパー目覚め法を伝授しましょう。やり方は簡単で、朝起きたらダッシュで顔を洗いに行きます。そしてキンキンの冷水で一気に顔を洗い、「うああああああああ!!!」とできるだけ低い声で雄たけびを上げます。するとあら不思議、めちゃくちゃスッキリ目が覚めます。そのあと家族からめちゃくちゃ嫌味を言われるというデメリットはありますが、それを気にしない方は是非お試しあれ。 #塾 #個別指導 #成績

  6. 2022.11.22

    ※実体験です。

    • 楠見校
    • 河西・貴志‐小中部
    • 河西・貴志‐高等部

    こんにちは。 個別指導WAM塾長の尾崎です。 本日は、とある講師の実体験のブログです。 ぜひ、読んでみて下さい♪   11月20日 僕の名前は東雲WAM太郎。どこにでもいるちょっと偏差値高めの中学三年生だ。今日、学校で三者面談があった。志望する高校は実力より少し上の公立、T高校。ややチャレンジングだけど、滑り止めとして私立K高校を受けることにした。これで最悪高校生にはなれる。まあ、僕の実力なら絶対にT高校に入学できるんだけどね(笑)。 12月14日 勉強は順調、模試も第一志望のT高校はB判定で帰ってきた。成長を感じるなあ。そして今日、インフルエンザの予防接種を受けてきた。体調管理も受…

  7. 2022.11.21

    何か「いい感じ」の国語

    • 楠見校
    • 河西・貴志‐小中部
    • 河西・貴志‐高等部

    こんにちは。 個別指導WAM塾長の尾崎です。 本日は、国語を好きになる方法についてのブログです。 ぜひ、読んでみて下さい♪   国語が苦手、嫌いだという生徒によく国語の勉強法を聞かれる。そもそもどうして国語が苦手なのかと聞くと、本を読まず語彙力が少なかったり、国語を勉強する方法が分からなかったりするらしい。ならどうして本を読まないのか、と聞くと、語彙力が低くて読んでも意味が理解できないから面白くない、と返ってくる。しかし、それはとてももったいない考え方だ。 中学生と言えば、英語のカッコつけ散らかした曲を聴いている時期だろう。経験したこともない恋愛を歌ったりする時期だろう。意味が分から…

  8. 2022.11.21

    行動を促す方法

    • 四箇郷校

     将来の自分の姿をイメージしてみてください。  明確に「こうなりたい」といった姿があれば良いですが、逆に「こうはなりたくない」という消去法的に選んだビジョンでも構いません。  将来のビジョンを思い浮かべたら、その思い通りの姿になるためには何が必要か、と考えてみましょう。  その必要なもののために何かしらの行動をするはずです。その行動を「勉強」と言います。

  9. 2022.11.21

    行動を促す方法

    • 高積校

     将来の自分の姿をイメージしてみてください。  明確に「こうなりたい」といった姿があれば良いですが、逆に「こうはなりたくない」という消去法的に選んだビジョンでも構いません。  将来のビジョンを思い浮かべたら、その思い通りの姿になるためには何が必要か、と考えてみましょう。  その必要なもののために何かしらの行動をするはずです。その行動を「勉強」と言います。

  10. 2022.11.20

    受験は落とすため?

    • 楠見校
    • 河西・貴志‐小中部
    • 河西・貴志‐高等部

    こんにちは。 個別指導WAM塾長の尾崎です。 本日は、定期テストと入試との違いについてのブログです。 ぜひ、読んでみて下さい♪   受験生、特にはじめての受験を経験する中学生の皆さんは、「真面目に勉強していればいつものテストのように合格できるでしょ。」なんて思っていませんか?しかし、義務教育のテストと、入試や高校のテストでは役割が大きく違います。 義務教育のテストでは主に学習の到達度を測ります。どれだけできているかを調べるためのテストなので、範囲を真面目に勉強していればひどいことにはなりません。しかし、入試は違います。入試や、高校合格後のテストはいわば差をつけるためのもの。レベルにも…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)