個別指導WAM ブログ

  1. 2017.12.24

    Merry Christmas!

    • 楠見校

    皆さん、こんにちは!Wam楠見校です。 今日はクリスマス・イヴですね!そして明日はクリスマス、ご存じキリストの誕生日です。 西暦の表示も、ADとかBCで表示しますが、これもキリストに関係しています。 皆さんも暗記する時は、「BC」 は Before Christ だから紀元前、「AD」は ABCD の BC 抜きの AD と憶えてはいかがでしょうか? さてこの時期、街はクリスマスミュージックで溢れ、人々が楽しそうに行き交ってます。 でも、受験生にとっては、浸りたくてもそんな気分に浸ってる時ではないですよネ!? この時期は、最後の調整に余念を許さない時期です。ここを越えれば頂上はもうそこに見えま

  2. 2017.12.23

    1日1日を大切に

    • 河北校

    和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。今日はクリスマスイヴイヴです。年々クリスマスに対してのワクワク感は薄れているのは気のせいでしょうか?(笑)今はとにかく大盛況の冬期講習を精一杯走っている最中ですので、それもあって意識が薄いのかもしれません。今はとにかく1日1日無駄にしないようにと、生徒にいつも言っている言葉を自分自身にも投げかけて、残り少ない今年を突っ走っていきます!まだまだ講習も受け付けてますので是非!   それでは。   個別指導Wam河北校 073-452-9626    

  3. 2017.12.22

    I love you の背景

    • 西浜校

    こんにちは。Wam西浜校です。今年もあと10日。シャンシャンと鈴の音があちらこちらで聞こえて来そうですね。ご予定   等は有りますでしょうか?かく言う私は特にないのですが・・・。公立中学受験の過去問題に、俳人の俵万智さんのエッセイ   が使われており、この中に「読書=生きる体験を深めてくれる」という物言いがあります。間接体験とも表現されています。   最近、故・尾崎豊さんの「I love you」という歌の背景を勝手に考えたりしていました。色々な言葉が出て来ます(少し変   えていますが・・・)。逃れて辿り着いた部屋、許されてはいない恋、きしむベッド、持…

  4. 2017.12.21

    ありがとうございます

    • 西脇校

    ありがとうございます

    今回もたくさんの体験生を迎えています。誠にありがとうございます。講師共々、全力で指導させていただきます。

  5. 2017.12.21

    冬期キャンペーンのご案内

    • 宮前校

    こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。 いまは来週に実施される統一模試の準備をしている最中になります。   さて、前回と同じく冬のキャンペーンの告知です。   個別指導Wamでは、最大10回の授業が5400円(税込)となる冬期キャンペーンを行っております。   まだ受付けておりますので、お子様の勉強でお困りの場合は、いつでもご連絡ください。よろしくお願い申し上げます。   0120-20-7733(フリーダイアル) 073-476-4330(教室直通)

  6. 2017.12.21

    その126

    • 河西・貴志‐高等部

    河西貴志高等部からです。   今週から冬休みが多くの高校で始まります。 ただ、向陽や星林といった公立高校と私立の近大和歌山や開智では、冬休み期間に当然違いがあり、進学補習の時間割などはかなり異なります。公立高校でも進学に力を入れている高校は冬休み期間はやはり短めです。   近大和歌山の生徒は進度が早いので、(順調にいけば)高2くらいになるとかなり学力が完成されてくるのですが、公立高校の生徒であれば高3でもまだまだ途上の段階です。もちろん、いたずらに早いことを首肯するわけではなくて、人それぞれに固有の時間というものがあり、勉強に目覚めたり没頭したりする時間にも差異があります。

  7. 2017.12.18

    貴方は1人じゃない!

    • 楠見校

    こんにちは。 Wam楠見校の南です。   早いもので今年も残りわずか。 クリスマス、お正月と楽しいイベント続きですね。     しかし、受験生の皆さんは油断禁物です! 「クリスマスぐらい、お正月ぐらい、勉強しなくても・・・」 なんて思っていませんか?   確かに、少し勉強を休んでも 急に成績が落ちたりはしないです。   何より怖いのが、勉強の習慣がなくなってしまう事。 たった数日勉強しないだけで、習慣は変わってしまいます・・・     でも、頭では分かっていても、なかなか実践は難しいんですよね。   そんな貴方にオ

  8. 2017.12.18

    できるを実感する冬

    • 和歌山駅前校-小中部

    こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校です。   さて、12月も半月が過ぎ今年も残り2週間を切りました。 駅前校では、冬期講習で教室が賑わっています。 受験生については追い込み、その他の学年においてはこれまでの総復習、3学期の予習と皆それぞれ頑張ってくれています。   2学期までの苦手をこの冬休み中にできるようにしたい、この冬休みに予習をして3学期いいスタートを切りたいなどこの冬休みにそれぞれ頑張りたいことあるかと思います。 Wamで一緒にできるを実感する冬にしませんか?   新規生募集中です。 5,400円(税込)で10回授業を受けて頂けるお得なキャンペーンも実

  9. 2017.12.18

    糖分

    • 六十谷校

    こんにちは。Wam六十谷校の川口です。 寒いせいか最近甘いものが食べたくなります。和菓子も洋菓子も好きですが、糖分の取り過ぎは気になるところです。   佐藤健太郎さんの炭素文明論の中では、糖の歴史を辿っています。当初インドなどで育てられていたサトウキビによる白糖の精製から始まり、砂糖はアフリカ、ヨーロッパにも拡がっていきます。アメリカ大陸発見後も、海岸沿いにサトウキビプランテーションが広大な土地を埋め尽くし、これらは土地を激しく痩せさせ、焼畑とともに行われることで産業を育たなくさせるため、代替品が求められていました。   19世紀後半にはサッカリンやアスパルテームなどの合成…

  10. 2017.12.16

    冬期講習実施中

    • 西脇校

    冬期講習実施中

    Wam西脇校ではたくさんの体験生が冬期講習に参加しています。まだまだ期間があります。お友達と一緒に体験してみてください。

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)