個別指導WAM ブログ

  1. 2018.04.08

    最初の定期テストに向けて

    • 西脇校

    Wam西脇校では新学年最初の定期テスト、5月の中間テストに向けての指導が始まっています。

  2. 2018.04.06

    新年度、まずは・・・。

    • 西浜校

    こんにちは。Wam西浜校です。新年度がスタートします。今日は、付近の学校が始業式やクラス替えの発表の様でした。お   昼頃は春の嵐が吹き荒びましたが、新クラス発表の結果を受けての嵐は吹きませんでしたでしょうか?向こう一年同じ教室で   時を共にするクラスメートの面々を見ながら、何某かや、何某かの感情を思い巡らされたでしょうか?旧友と一緒になれた心   強さや、旧友と離れてしまったちょっとした落胆、目新しさに背中を押される様な好奇心、少し先の行事と人との交わりを絡   めた想像(もしくは今の状況では想像出来ないという人もいるかもしれませんね)、色々な思惑の…

  3. 2018.04.06

    新しいスタート

    • 高積校

    みなさん、こんにちは。そして、はじめまして。 4月から高積校の教室長に就任しました、和田です。   高積校では、生徒と先生との距離が近く、いつも活気に溢れています。私も、生徒や先生から元気をもらっています。とても良い雰囲気が高積校にはあります。   かといって、勉強をそっちのけで雑談に明け暮れているわけではなく、勉強するべき時にはしっかりと勉強をしています。こちらから言わなくても自習に来る生徒も多いです。   高積校は、勉強が嫌いな子でも通いやすい教室であると感じています。 まもなく各学校で入学式や始業式が始まり、新しいスタートをきるには良い時期かと思います。4月

  4. 2018.04.04

    4月!!

    • 川永校

    みなさん、こんにちは。 Wam川永校です。   春休みももうすぐ終わり。さくらも散ってしまいました。 新学期の準備はできてますか?   私も新学期の準備に追われてます。 あれもやらないと、これもやらないと、といろいろ出てくるのですが、 なかなか終わりません。とにかく、優先順位を間違えずに一つひとつ、 目の前のことに集中しようと思います。   みなさんも、新学期なのでしなければならないことが多いと思います。良いスタートを切れるよう、しっかりと準備して、始業式を迎えてください。それでは、また・・・

  5. 2018.04.04

    セルフコントロール

    • 河北校

    和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。春休みも残りわずか。皆さんやるべきことは済んでいますか?今日は新学期に向けての話。。。かと思いきや、「自己管理」についてお話します。 よく面談で「成績が伸びない」または「下がってきた」という話が出てきたときに(特に新規の方)、必ず確認するのが、その子の「自己管理能力」です。言い換えれば「セルフコントロール」です。まず、時間を守れるか、提出物は期限通りに出せているか、規則正しい生活をしているか、スマホを持っているか、持っていてゲーム等をしているのであれば、きちんと時間を決めて使っているか、欲しいものや食べたいものなどがあっても我…

  6. 2018.04.03

    【いよいよ新学期】

    • 小松原校

    こんばんは!Wam小松原校の北野です。   気づけば4月に入って既に数日経ちましたが、あと1週間もしないうちに学校の新学期が始まる時期となりました。 生徒の中には学校の宿題が終わってないと焦っている者もいれば、既に終わって予習を順調にしている者もいます。   新学期は誰にとっても重要なものとなりますが、新中1、新高1の生徒達は環境がガラッと変わるため、まずは 新しい環境に慣れる必要が出てきます。   時間が経てば徐々に慣れてくるとは思いますが、環境に慣れる前に勉強に集中できるかというと、なかなか難しい人も 多いのではないでしょうか?   春休みはまだ数日

  7. 2018.03.30

    結果のリレー

    • 西浜校

    こんにちは。Wam西浜校です。昼間は汗ばむ陽気が増えてきましたね。太陽の軌道も北寄りになり、昼間の時間も長く   なってきています。夕方頃の、教室の窓から差し込む日光の眩しかった事が少なくなった事に季節の変わり目を感じます。   2次募集も含めて公立入試が終わり、生徒達に当日の点数結果を聞いてくるようにお願いをしている最中です。受験校まで   の足労をかけ、時間を割いてもらう事には申し訳なさを感じますが、結果が記されたその1枚の紙の中には、色々な重みが詰   まっていると思います。残してくれた足跡を後輩たちに伝えることで、具体的に表された数字(点数)が明…

  8. 2018.03.30

    圧縮

    • 六十谷校

    こんばんは、Wam六十谷校の川口です。 英語をタイプしていると物凄い量を打ったつもりなのに情報量の少なさに愕然とすることがあります。文字自体が難解ではありますが、中国語や日本語は情報圧縮能力でアルファベットより優れていると思います。特に文字数制限のあるコミュニケーションツールで効果的ではないでしょうか。例えば”情報圧縮能力”の12バイトが英語だと”Information compression ability”と31バイトほどになります。情報理論における最大エントロピーで換算すると常用漢字は英数字の2.3倍以上になり、漢字における冗長度は特に高く、可逆圧縮も可能です。平仮名で表せることを漢字で

  9. 2018.03.28

    春休み期間

    • 小松原校

    こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。   春休みに入りましたが、いかがおすごしでしょうか。 部活動や習い事で忙しい方や旅行に行くといった方もいるでしょう。授業がなく、夜更かししたり、ダラダラしたりしていませんか。 夏休みと違って期間が短いので、生活バランスが大きく崩れることは少ないと思いますが、ただ日々を過ごすとあっという間に終わってしまいます。   少し前にテレビドラマで、アガサ・クリスティ原作のミステリーが放送されました。海外の小説はなかなか触れることがなくても、童話だとグリム童話(赤ずきん、白雪姫など)やアンデルセン童話(人魚姫…

  10. 2018.03.27

    おめでとう

    • 河北校

    和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。公立入試も無事終了し、おかげさまで当校の生徒は全員合格となりました。本人の努力もさることながら、保護者様の多大なご協力の賜物だと思います。とにかくおめでとうございました!!教室もこの時期は毎年新陳代謝が激しい時期です。去る者来る者入り乱れて、やがてまた新しい色が出来上がってきます。今年はどんな色になるか今から楽しみです。新たな色として混じってみたいという方、いつでもお待ちしております。   それでは。   個別指導Wam河北校 073-452-9626

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)