2023.10.18
思い出作りと受験勉強
こんにちは。 個別指導WAM小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 現在、一部の中学生はテスト期間中です。この後に文化祭、体育祭、修学旅行がある学校もあれば、既に楽しい行事は終わってしまったという学校もあります。コロナやインフルエンザが流行する季節ですから、予防が大事です。手洗い、うがいをきちんとしましょう。 小学生は遠足や社会科見学がありました。コロナが出始めた時より活動することが出来ており、楽しい思い出や様々な経験をしてほしいですね。 昔は旅といっても楽とは限りません。中間テスト範囲に古文が含まれる学校がありますが、松尾芭蕉の『奥の細道』でも旅で死ぬ人もいると書かれているほど。今
2023.10.17
100日を切りました🍃
こんにちは。 JR宮前駅から歩いてすぐのところにある、個別指導WAM宮前校です。 共通テスト・中学受験まで100日を切りました🍃 高校入試まではあと145日。 最後まで気を引き締めてがんばろう!!🔥
2023.10.12
【中間テスト真っただ中】
こんにちは!WAM小松原校で教室長を務めている北野と申します。 10月も中旬に入ってきており、最寄りの西和中学校は2学期中間テスト発表がされました。 2学期の定期テスト範囲は、1学期の定期テストと異なり、試験範囲の内容が難しくなったり広くなったりする場合が多いです。 国語で言えば古文や国文法、英語は難しい英文法、数学は文章題や関数、理科は化学や物理範囲、社会は試験範囲が広くなるなど、各科目で色々と厄介になってきます。 テスト発表してから勉強するのではなかなか間に合わないことが多く、テスト発表する1~2週間前から準備することが大事になってきます。 試験範囲が難しい、試験範囲が広いと諦めてしまう生
2023.10.04
秋になりまして
こんにちは。 個別指導WAM小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 10月になりやっと秋らしい気温になってきました。朝は少し肌寒くなってきましたし、先週は運動会だった小学校も多いと思います。暑い中運動会の練習で大変そうでしたが、いかがだったでしょうか。 さて、高校生は二学期中間考査の範囲発表が済み、既にテストが始まっているところもあります。中学校、高校と時期がズレたりしますが、定期テストの時期でもあります。行事も多い季節なので、学校の授業進度が早くなりがちで、中学3年生は特に受験生なので大変かもしれません。 中学受験をする生徒も公中検模試が今週土曜日に控えております。秋
2023.09.30
後悔しないこと
和歌山市のみなさま こんにちは!WAM六十谷校です! この頃のお天気、暑かったり、寒かったり、よく分からないですね。 体調管理はしっかりしていきましょう! 特に受験生!夏休みを終えて少しゆったりしていることはないでしょうか!? まさかね!?追い込み過ぎてしんどいくらいですよね。 受験生の大事なことは、 ①自分に甘えないこと。 ②無理をし過ぎないこと。 ③ ①②のバランスをしっかりとること ④規則正しい生活をすること 受験生は、受かるために勉強をしている。それはそうだ。 受かることが1番大切ですが、その次に大切なのは 後悔をしないことです。
2023.09.27
【高3 共通テスト出願】
こんにちは!WAM小松原校で教室長を務めている北野と申します。 暑い日が続いていたと思いきや、今週になって気温も下がり、一気に秋らしくなってきましたね。 昼と夜の気温差が激しくなっているので、体調管理には十分注意してください。 さて、今週は各高校で共通テストの出願が始まる週です。 出願となると、推薦などでもそうですが、提出書類に不備があってはいけないため、慎重に書かないといけません。 高3生にとって、出願書類に気を使って記載する経験はあまりないと思いますが、親に書いてもらうことがないようにしましょう。 大人になれば、書類を作成したり提出したりすることも多々あります。 また、共通テストの出願で受…
2023.09.21
新規生徒募集中
和歌山駅前校からです。9月も半ばを過ぎました。また各学校で中間テストも近づいてきたかと思います。 駅前校は高校生が多いのですが、もちろん中学生や小学生もたくさん通ってくれています。 大新小学校 宮北小学校 太田小学校 岡崎小学校 中之島小学校 城東中学校 紀之川中学校 伏虎義務教育学校 日進中学校 和大附属中学校 信愛中学校 開智中学校 近大和歌山中学校 こちらの小学校や中学校に通っていて一人でなかなか進められない方は、駅前校までお気軽にご相談ください。
2023.09.21
駅前校その79
There is no difficulty in the world, it just depends. Do not pretend you understood.(Mao Zedong) 「世の中に難事はなく、ただ心がけ次第。分かったふりをしてはいけない。」 和歌山駅前校からです。 大政治家であるとともに優れた詩人でもあった毛沢東は、多くの諺語を残しています。 過ごしやすい時期になりました、といいたいところですが、まだまだ蒸し暑い日が続きます。 さて、11月を中心に私立大学の公募推薦入試(学校推薦型選抜)が始まります。 近畿圏は特に公募推薦が盛ん…
2023.09.19
インパクト大!「ミステリと言う勿れ」のお話
こんにちは😁個別指導WAM川永校の櫻井です。 皆さんは「ミステリと言う勿れ」の作品を見たことがありますか? 漫画で連載していますが、ドラマ・映画にもなっている人気作品です! 特徴的な髪形をした、主人公の男子大学生が色々な出来事に出会い、 高い洞察力・独自の価値観と持論で謎を解き明かしていく作品です。 「真実は一つじゃない。2つや3つでもない。」 「真実は人の数だけあるんですよ。でも、事実は1つです。」 「メジャーリーガーは子供の成長に立ち会うことを父親の権利だと思い、日本の解説者たちは義務だと思ってる。そこに天と地ほどの差があるんですよ
2023.09.13
秋になりました🍁
こんにちは。 JR宮前駅から歩いてすぐのところにある、個別指導WAM宮前校です。 夏休みが終わり、秋になりました🍁 体育祭、文化祭と行事が続きますね。 中3生は受験に向けて ①夏の教材の確認テストの実施 ②問題の出され方に合わせた課題の取り組み ③一部生徒は私立高校に向けた課題の取り組み を予定しています。 体調に気をつけて、勉強も踏ん張っていきましょう🌟