個別指導WAM ブログ

  1. 2019.08.03

    今を楽しむ

    • 宮前校

    こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある 個別指導Wam宮前校です。   ただいま、夏期講習まっさかりです。   幸いなことに、問い合わせが約40件ほど来てくださり 宮前校に来てくれているお子さんの数も100名を超えるぐらいになりました。   「ここ(こんなにせまいところ)にですか?」   とよく言われます。自分でもそうおもいます・・・・   既に通ってくれている子たちには、狭く感じないように工夫はしていきます。 自分自身もこんなに多くのお子さんをお預かりするのが初めてなので 正直戦々恐々としています。 ですが、通ってくれている子ども

  2. 2019.08.02

    制す

    • 小松原校

    初めまして、こんにちは。   現在、個別指導Wam小松原校で研修中の田中です。   梅雨が明けて非常に暑い日が続いております。   皆さん体調などは崩さずに元気に頑張っているでしょうか?   夏休みになり、Wamでも夏期講習の真っ只中です!   生活リズムを崩さず、勉強するときは集中して勉強する。   休むときはしっかり休む。   メリハリをつけてやっていくのが大事です!!   昔の偉い人は言っていました。   左を制するものは世界を制す。リバウンドを制するものは試合を制す。   夏を制するもの

  3. 2019.08.02

    血液の循環

    • 西浜校

    こんにちは。Wam西浜校です。各地で「暑さ」が猛威を振るっております。各地の方でも、また私の周りでも暑さによる   体調不良の知らせを聞き及んでおります。火照った体の温度を下げ、適温を保つ故の血液の潤滑な循環の為に、水分は気持ち   多く補給をしましょう!異常をきたした体の状態では、何をする気もまず起きないと思います。旬な話題で恐縮ですが、元競   走馬のディープインパクトが安楽死により他界しました。原因は骨折との事でした。「骨折くらいで、何故死ぬ事と隣り合わ   せになるんだ」と、かねてから素人なりの疑問だったのですが、自分達「人間の基準」に照らし合わ…

  4. 2019.08.01

    夏だ。勉強だ。WAMだ。

    • 楠見校

      こんにちは。こんばんは。 個別指導Wam楠見校 塾長の尾崎です。 皆さん、いきなりですが・・・ 夏の予定は埋まってきましたか? 遊び過ぎると、2学期になると 大変ですよ!!! 午前中 出かけるなら 夜は、勉強しましょう。 夜、出かけるなら 朝は勉強しましょう。 な、な、なんとWAM楠見校は 夏講中は、朝9時から夜21時30分まで 開いております。 (都合により、昼からのときもあります)申し訳ない・・ 只今、体験生も来て頂いているので 教室内がより活気があって最高の雰囲気です。 WAM楠見校では、毎週に水曜日 計算大会実施中です。 『我こそは』と思う方は、是非チ

  5. 2019.07.31

    例外は、覚えない。

    • 四箇郷校

    勉強していると、たくさんの原理原則が出てきます。 ルールを必死に覚えようとした後に、「ただし、この場合は」と 例外も覚えるように書いてあります。 せっかく原則を覚えかけたのに、出てきた例外も一緒に覚えよう とすると、覚えかけた原則も忘れてしまいます。 例外は、一旦忘れて、原則だけ覚えましょう。 覚えきったら、例外に手を出しましょう。 四箇郷校 川口元典

  6. 2019.07.31

    夏休みの過ごし方

    • 日進校

    夏休み<夏期講習>が始まって、早くも10日以上が過ぎましたが、塾生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 暑い中、塾生諸君は勉強に部活に頑張っていることでしょう。 受験生の皆さんは当然、勉強のみに励んでいることでしょう。 夏のお盆が過ぎたら、中3生は(夏休み明けの)テストまで2週間もないことをお忘れなきように。今のうちから課題を早めに終わらせておきましょう。 長い夏休みは、学校の授業から離れて普段の生活では、なかなか学べないことをできる期間でもあります。 勉強に、部活に、はもちろんですが、何か新しいことを始めてみても良いかもしれませんね。特に中3生は受験に向けて、一から復習できる最後のチャンスだ…

  7. 2019.07.29

    ビット

    • 六十谷校

    こんばんは。Wam六十谷校の川口です。 結城浩さんの新作が出ていたので読んでいました。 テーマはビットとバイナリーですが、全体を通して数学的に共通したものを提示することで、読者の数学への興味を誘う内容になっています。作中にも練習問題があったり、研究課題が載せられていたり、夏休みの自由課題としても楽しいです。まずは2進数の説明から入り、スキャナとプリンタのプログラムを例にフィルタを通すことで、1マス右に寄せる操作とdivで2で割って小数以下を切り捨てた実行結果が同じになることや、ビット反転がビット単位の排他的論理和になることを確認します。SWAPやREVERSEなどフィルタの操作がどの命令によっ…

  8. 2019.07.27

    夏期講習

    • 高積校

    こんにちは。Wam高積校です。   先週から夏期講習が始まっております。 普段の習慣を崩さないためにも、夏休み中に勉強することは大切です。   体験授業も実施しておりますので、気になる方はお申し込みをお待ちしています。     個別指導Wam高積校 和歌山市新庄99-7 タムラビル2F 073-477-2511

  9. 2019.07.26

    「ゴール」→「テーマ」→「何となく」をなくす

    • 西浜校

    こんにちは。Wam西浜校です。梅雨がようやく明け、気温も日に日に上がって来ています。次は、台風のシーズンでは有   りますが・・・、体調は崩されていないでしょうか?さて、夏休みが始まりました。皆さん、それぞれ如何お過ごしでしょう   か?教室の方でも、夏期講習期間に入っています。「学者師を求むるを以て云はんに、師を求めざるの前に先づ実心定まり実   事立ちて、然る後往きて師を求むべし」・・・先生を探してから、やりたい事や目標を見つけたり決めたりするのではなく、   やりたい事や目標を見つけたり、決めたりしてから、先生を探すべきだ・・・ご無沙汰ですが、吉田…

  10. 2019.07.24

    いよいよAO入試、公募推薦まじか!

    • 河西・貴志‐高等部

    いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。 河西貴志校です。   昨年はAO入試、指定校推薦、公募推薦とも生徒のみなさんがよくがんばり良い結果がでました。 いよいよ今年もスタート! 夏休み入り、高校生は小論の勉強や、基礎能力考査の対策などがんばっています。またセンターを受ける生徒も基礎学力の見直しなど、とても大切な期間でもあります。   個別として、その科目さらにはその単元に絞り対策のコースをご用意いたしております。 学校の補習授業と併せて強化をお考えのかたは是非お問合せください。   よろしくお願いします。

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)