2016.01.07
【新年】
明けましておめでとうございます!(結構遅いですが。。。)Wam小松原校の北野です。 昨日から公立・小中学校の生徒達は学校が始まり、高校生では5日から学校が始まった人もいました。(講師の方には4日から学校が始まるという強者も。。。) この冬休みは受験生を筆頭に非常によく勉強しているなと感じる休みでした。例年、一生懸命頑張ってくれる生徒は多いですが、今年は特にそれを感じた気がします。 中3生は今日が学校の実力テストでした。学校が終わるなり、『テスト難しかった~』『解ける問題でミスしてしまって悔しい~』と言ってきた生徒が何名かいました。 悔しいと思ったということは、冬休みにそれだけ頑張ったから生まれ
2015.12.31
【感謝】
こんばんは!Wam小松原校の北野です。 今日は大晦日ですが、受験生にとっては関係ないと言わんばかりに勉強しにくる生徒がたくさんいます。また、受験生ではなくても自習に来る生徒もいたので感心の一言につきます。 さて、Wam小松原校は今年で3周年を迎え、今年も無事に終わることが出来そうです。これもひとえに塾生たちとその保護者様方に支えられてのものだと、改めて感じています。 そして、授業を一生懸命してくれた講師の方々のご協力もあって成果を上げることが出来た1年でもあります。 来年は、新年早々中学入試を筆頭に1月に入試が続きます。中学生も実力テストを控えているので、1月4日から講師とともに頑張っていきま
2015.12.31
【感謝】
こんばんは!Wam小松原校の北野です。 今日は大晦日ですが、受験生にとっては関係ないと言わんばかりに勉強しにくる生徒がたくさんいます。また、受験生ではなくても自習に来る生徒もいたので感心の一言につきます。 さて、Wam小松原校は今年で3周年を迎え、今年も無事に終わることが出来そうです。これもひとえに塾生たちとその保護者様方に支えられてのものだと、改めて感じています。 そして、授業を一生懸命してくれた講師の方々のご協力もあって成果を上げることが出来た1年でもあります。 来年は、新年早々中学入試を筆頭に1月に入試が続きます。中学生も実力テストを控えているので、1月4日から講師とともに頑張っていきま
2015.12.31
【】
2015.12.24
【冬期講習真っ最中!】
こんばんは!小松原校の北野です。 今日で小・中学校は終業式を迎え、高校も通常授業を終了するところが多かったようです。 Wam小松原校では12月19日からひと足早く冬期講習が始まっています。この講習では、1~2学期に学習した範囲で、自分が出来なかった部分や苦手な範囲をなくしていくのが目的です。 今年も残り1週間!生徒たちは一生懸命勉強に励んでいます。毎日100人近い生徒が講習を受けに来て、講師の方々も必死に教える日々です。 講習はまだ始まったばかりなので、今からでも興味のある方はぜひWam小松原校まで足を運んでください! TEL:073-425-3680 Wam小松原校 教室長・北野
2015.12.17
【冬期講習の意義】
こんばんは!小松原校の教室長・北野です。 冬休みも近づいてきて、年末年始の計画を立てている方も多いと思いますが、Wam小松原校は冬期講習に向けて忙しい毎日を送っています。 冬休みは夏休みと違い、気づくとすぐに終わってしまうことが多いです。生徒たちもついつい遊び中心に過ごしてしまいがちですが、目標(テーマ)を決めて勉強する大切さを面談で話すことで、講習をどんどん受けてくれています。 冬期講習では、苦手分野の克服、1~2学期の復習はもちろんですが、予習なども含めて個々に対応したカリキュラムを作成して指導していきます。 生徒の学力アップは大切であると同時に、この冬頑張って勉強したという達成感を生徒に
2015.12.02
【高校生の学習】
こんばんは!小松原校の北野です。 今週は12月に入ったこともあってかなり寒いです。塾生や講師の方々の服装も一気に冬仕様になった感じがします。 さて、今週は高校生テスト期間ということもあって、自習室は高校生を中心にたくさん来てくれています。 高校生は学習内容が難しいだけではなく、試験範囲も膨大で対策が大変そう・・・です。中学校の時はテスト勉強が上手くいっていたのに、高校に入ってから上手くいかなくなってきたという生徒も見かけます。 個人的な見解ですが、これは普段からの準備不足がすべてではないかと思います。テスト1週間前にこなせる量と難易度ではないはずなのに、テスト勉強の開始自体が遅い人が多いと感じ
2015.11.25
【感謝の気持ち】
こんばんは。小松原校より北野です。 最近、中学校・高校で期末テストが近いため、沢山の生徒達が授業や自習に来てくれています。講師の方々も点数アップのために授業後の質問対応なども積極的に行なっています。 しかし、生徒達が塾に来て授業を受けられていることは当たり前でしょうか? 今の生徒達はそのように思っている場合が多いですが、お父さんやお母さんなど、家族の支援があってこそ塾に通えているのです。 実際には塾のお金だけではなく、送り迎えや食事など、生徒1人では出来ないことを家族がサポートしてくれているから塾に通い勉強出来、毎日の生活を送れているのです。 当たり前のことが当たり前ではないと気付けたときに、
2015.11.18
【期末テスト対策】
こんばんは。小松原校の教室長を務めている北野です。 11月も中旬を過ぎて、中学校と高校でテスト発表が始まっています。 小松原校では土日に中学生を対象としたテスト対策講座を4日間実施しています。毎回ほとんどの中学生が参加しているイベントで、テスト前と言えば土日講座!という感じになっています。 私も講師もテストで1点でも多く得点してもらうために、必死になって教えています。生徒たちもそれに応えて一生懸命テスト勉強に励んでくれています。 一方、高校生も個別対応テスト対策授業を実施しており、こちらも普段の授業で習っていない科目を授業で教えてもらえるので、高校生に人気です。高校生は上手く利用してテストで得
2015.11.11
【自立学習の育成】
こんにちは。小松原校の北野です。 11月に入って受験生の勉強にもますます熱が入っている日々です。授業以外でも模試の直しや塾の宿題、自学習で取り組むものなど、やることは山積みです。 小松原校では、普段から小6・中3・高3生たちが自学習に沢山励んでくれていますが、自分から考えて学習している生徒は意外に少ないです。最近は、塾から与えられたものをただこなす子も多く、自分で計画したり調べたりするのが苦手に思います。 先生から勉強を教わることはもちろん大切ですが、自分が何を目的にしてどの科目のどの単元をいつまでにやりきるかをしっかりと決めて勉強することはもっと大切です。ただ教えるのではなく、子供たちが自ら