2018.05.17
定期テスト
こんにちは、JR宮前駅より歩いてすぐのところにある 個別指導Wam宮前校です。 近くの東和中学校で、今日からテスト期間が始まりました。 今日も多くの子どもたちがテスト勉強をしにきています。 体験授業も受講出来ます。よければご活用ください。
2018.04.12
制服
こんにちは、JR宮前駅より歩いてすぐのところにある 個別指導Wam宮前校です。 入学式も無事に終わり、ちょっとぶかぶかな制服に身をつつんだ新入生たちが教室に顔を出してくれています。 なんだかこちらも少し恥ずかしいような、うれしいような、、、 早いもので、私が宮前校に来てから丸3年と少したちました。 当時中学3年生だった子たちもこの春、大学生になっていきました。 中学生からWamに来てくれている子で、講師として働いてくれている子もいます。 春は色々な成長を感じられてうれしく思いますね。 ただ、今年受験の子たちに関しては、しんど
2018.03.05
人生は選択の連続である
こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある 個別指導Wam宮前校です。 人生は選択の連続である、とはシェイクスピアの言葉です。 公立高校の入試まであと1週間。 彼ら・彼女らはある意味人生の大きな岐路に立たされています。 あくまで選択しつづけていくのは本人たちですから 安心してどちらかの道を選ぶことが出来るよう、見守ってあげたいですね。 ある意味正解がないのが人生なので、どの道を選ぼうとも問題はないとは思うんですが 「自分の意思」で選択することの大切さだけは伝えてあげたいですね。
2018.02.21
孤独
こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある 個別指導Wam宮前校です。 ヘルマン・ヘッセの名言を紹介します。 人生とは孤独であることだ。 誰も他の人を知らない。 みんなひとりぼっちだ。 自分ひとりで歩かねばならない。 中学3年生は残り約3週間で公立高校入試を迎えます。 中学校を卒業したら、義務教育からも卒業です。 ある意味「大人」の仲間入りを果たすわけです。 最終の最終はひとりで生きていかなくてはいけません。 そのためには孤独に慣れることも必要かな、と感じます。 (あんまり自分も人のことは言えないんですが・・・) 踏
2018.01.23
大寒波到来
こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある 個別指導Wam宮前校です。 1月に入り寒い日が続きますが、今週日本に大寒波が到来するようです。 寒さにいよる風邪のためか教室でも咳き込む生徒を見る場面が増えてきています。 いろいろ対応策はありますが、まずはこまめな手洗いの徹底をしなければいけません。 体調管理も勉強の内です。 免疫力も低くなって風邪やインフルエンザにかかりやすい時期になります。 気をつけてすごしていただきたいです。
2018.01.06
あと○○日
こんにちは、JR宮前駅より歩いてすぐのところにある 個別指導Wam宮前校です。 冬休みが終わりそうな今日この頃ですが 宮前校でも、過去問を解いたり演習をしたり 受験に向けて精を出している生徒が今も教室で頑張っています。 あと○○日、と日めくりカレンダーを毎年作成していますが そろそろ焦ってくるころでしょうか。 最後まで気を抜かずに頑張ってほしいです。 もちろん我々も気持ちを切らさずに頑張ります。
2018.01.05
新年を迎え
新年おめでとうございます。JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。 中3生は昨年の終わりにWamの統一テストを終えたところです。 冬休みあけにまた学校で統一テストが控えているかと思います。 テストテストで気持ちが休まる暇もないですが、それが終われば学年末テストがはじまります。 これが息つく暇もないということか…。 1月はインフルエンザが流行しそうな気配なので、手洗いは必ず実施してください。
2017.12.21
冬期キャンペーンのご案内
こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。 いまは来週に実施される統一模試の準備をしている最中になります。 さて、前回と同じく冬のキャンペーンの告知です。 個別指導Wamでは、最大10回の授業が5400円(税込)となる冬期キャンペーンを行っております。 まだ受付けておりますので、お子様の勉強でお困りの場合は、いつでもご連絡ください。よろしくお願い申し上げます。 0120-20-7733(フリーダイアル) 073-476-4330(教室直通)
2017.12.07
自分で人生を作る
いくつになってもわからないわからないのが人生というものである。 世の中というものである。それなら手探りで歩むほか道はあるまい。 わからない世の中を、みんなに教えられ、みんなに手を引かれつつ、一歩一歩踏みしめていくことである。 謙虚に、そして真剣に。 こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。 上記は松下幸之助著「道をひらく」の一説です。 特に高校3年生・中学3年生たちは、自分たちで道を切り開いていくようになる年齢です。 我々は「わからない世の中」を教える役目になれるでしょうか。 冬休み、大事
2017.11.28
約50人
こんにちは、JR宮前駅より歩いてすぐのところにある 個別指導Wam宮前校です。 今、各中学校・高校がテスト期間中で 授業の生徒・自習の生徒含めたくさんの生徒がきてくれています。 さっき人数を数えたら、講師も含めて宮前校に約50人も人がいました。 それだけみんな頑張って勉強しているということですね 精一杯応援していきます。