個別指導WAM ブログ

  1. 2021.01.06

    1月になってしまいました

    • 宮前校

    こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。   そろそろ12月だな、と思っていたら、気づいたら1月でした。 光陰矢のごとし、とタイトルに書こうとしたら過去の自分が書いていたことを思い出して止めました。。。   世間は新型コロナウイルスが再度猛威を振るおうとしており、首都圏では緊急事態宣言が発令しようかとしています。 世の中はどうなっていくのでしょうか。   そんな不安がある中、入試は日時が変更なく行われます。   もう和歌山県の公立高校入試まで約50日となりました。 悔いのないようにしていきましょう。

  2. 2020.11.02

    熟考する

    • 宮前校

    こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。   いよいよ中学3年生も実力テストが始まり、「私志望校いけるかなぁ」という漠然とした不安が現実のものになってきています。 もちろん点数を上げるために私たちも取り組みます。   個別での対応ですが、実力テストの復習を行っています。 苦手な単元の洗い出し、類題演習…など、やることは山積みです。   そういった不安もありますが、学校見学に行った後の生徒が 「私やっぱり〇〇高校にいきたい!」と自分の進路について決め、勉強している姿を見てほっとしている自分もいます。   It’

  3. 2020.10.01

    周りの否定的な意見を気にしない

    • 宮前校

    こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。   この前テレビで「周りから何を言われても無視」と言っていました。 テレビ的にはキャッチーなので、そこを取り上げたいのだと思うんですが、、、、   その人は、「まず目の前のことに誠実に取り組むこと」 それを続けていくうちに1人2人と自分を評価してくれる人が現れて そうしたら自分が何をしても結果を出せば認めてくれる   と言っていました。 大事なのは「まず目の前のことに誠実に取り組むこと」だと思うんですよね、それが下積みです。 勉強にも通ずるところがあるかと思います。   勉強が

  4. 2020.08.05

    日めくりカレンダー作りました

    • 宮前校

    こんにちは。JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。   和歌山県立高校受験に向けて、日めくりカレンダーを作りました。   昨日の時点であと220日です。 悔いのないようにしていきましょう。

  5. 2020.07.12

    先を見通す

    • 宮前校

    こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。   先日、ある講師に保護者の方との面談の同席をしてもらった際のことです。 だいたいの話の内容は事前に伝えていたのですが、必要だろうから、と+αの資料も用意してくれていました。   詰込み型の教育から思考力を問われるものへの変化が求められていると思いますが 実際に活かされてくるものの一つが上記のような「先を見通す力」だと思われます。   実際の状況をイメージし必要なものを先読みして準備しておく。   他人事か他人事ではないか、の違いではないでしょうか。 ただ、その根底を支えるのは

  6. 2020.06.02

    一陽来復を信じて

    • 宮前校

    こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。 先月25日に全国で緊急事態宣言が解除され、いよいよ学校も再開。学生の皆さんは新たなクラスメイトや先生と顔を合わせる日を心待ちにしていたのではないでしょうか。   ですが、北九州市でコロナウイルス第2波感染が発生したように、油断を許さない状況はしばらく続きそうです。 このような気を引き締め続けなければいけない大変な時だからこそ、私から紹介したい名言があります。   「道をひらくためには、まず歩まねばならぬ。 心を定め、懸命に歩まねばならぬ。 それがたとえ遠い道に思えても、 休まず歩む姿からは必ず新し

  7. 2020.05.07

    光陰矢の如し

    • 宮前校

    こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。   ブログの更新をサボってしまっていました。 パソコンが壊れてしまったのが引き金ですが、サボり癖が出ないようにします。   タイトルの通り 慌ただしく日々が過ぎています。   今も中学2年生の子どもたちとしゃべっていて 「6月まで学校ない」とのことなので、   えっ、大丈夫?   という思いが先にきました。もちろん新型コロナウイルスのこともあるので心配ですが オンライン授業も含めて何とか対応していこうと思います。  

  8. 2020.02.07

    自分たちの役目

    • 宮前校

    こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある 個別指導Wam宮前校です。   我々の仕事の本質とは何だろう?とふと思うことがあります。   ・授業をする ・保護者の方と面談をする ・進路指導をする   などあると思いますが、「安心を与える」という言葉が今のところ一番しっくりきています。 受験も近づき、保護者・生徒ともに不安です。 我々も実は不安になることもあるんですが・・・それはさておき   その不安がっている保護者・生徒に 「とりあえず塾に顔を出しておけば安心出来る」 と思っていただくことが一番かなと考えています。   やはり、親御さん…

  9. 2020.01.25

    おつかれさまでした

    • 宮前校

    こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。   ひとまず小学生の受験が明日で終わります。 結果は来週ですが、うまくいってくれることを願うばかりです。   教室内では高校3年生と中学3年生への対応が続きますが、ぼちぼち頑張っていきましょう。

  10. 2019.12.14

    わんこそばレース

    • 宮前校

    こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある 個別指導Wam宮前校です。   中学3年生を対象に、わんこそばレースをはじめました。 課題を出していき、クリアする度に新たな課題をおかわりしていくものです。 誰がどこまでクリアしたか表になっていて、友達の状況を見て「やばっ!」と焦るみたいです。   少しずつクリアして達成感を味わう方が勉強が進むようで、今年はそうしてみました。 我ながらネーミングセンスはまったくありません(笑)   少しでも子どもたちの力になれるよう工夫していきます。       冬期講習も始まっています。 ちょっと

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)