2016.03.09
いよいよ明日!
皆さん、こんばんは。駅前校の保田です。本日は和歌山市内の公立中学校の卒業式でした。中3生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。3年間を振り返ってみてどうでしょうか?皆さんそれぞれ、いろいろと想うことはあるでしょう。 そして明日はいよいよ和歌山県公立入試です。明日のために、中3生は今日まで精一杯頑張ってきました。明日は、今までの頑張りを信じて、最後の1秒まであきらめずやり切ってほしいと思います。 ここまできたら自分を信じるのみ!持てる力を出し切ってきて下さい! 個別指導Wam 駅前校住所:和歌山市美園町4-8-1米由ビル2階Tel: 073-427-4227
2016.03.01
「自分を信じる」
皆さん、こんばんは。駅前校、保田です。 早いもので3月に入りました。いよいよ公立高校入試まで10日をきりました。 中3生は緊張感がでてきたようです。 本日はこの言葉をご紹介します。「できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である。」 この言葉は皆さんご存知のピカソが残した言葉です。 この直前期、不安になっている中3生がほとんどだと思います。ただ、不安なのはみんな一緒です。不安になった時は、今までやってきた問題集やノートを見返してみてください。自分は、これだけやってきたんだという自信につながると思います。 今までやってきたことを信じて、最後の最後まで粘った人
2016.02.09
2月のキャンペーン
皆さん、こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校の保田です。 ここ最近は寒さが少し和らぎ、日中は暖かく過ごしやすいですが、夜は冷え込みが厳しく寒暖差が激しいので、体調管理には十分にお気を付けください。 さて、今日はタイトルにあります通り2月のキャンペーンについての紹介です。 現在、Wamでは、2/1~2/29の期間において非常にお得なキャンペーンを実施しております。 そのキャンペーンの内容ですが、新中1になられる方を対象に4回無料授業体験が受けて頂くことができます。また、その後入塾して頂いた方には特典①としてクオカード2000円分のプレゼントがあります。さらには、特典②として新中1限定の特典もあ…
2016.02.02
「チャレンジ精神」
皆さん、こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校の保田です。 早いもので年が明けて1カ月が過ぎ、もう2月に入りました。 駅前校では、受験生たちが各自の目標、志望校に向かって毎日頑張っています。 皆さん、年が明けて1カ月が過ぎましたが、振り返ってみてどうでしょうか? 「目標に向かって行動できている」という人もいれば、「この1カ月は何となく過ごしてしまった」という人もいるのではないでしょうか。 「自分にできないと思うたいていの出来事は、できないのではなく、本当はやりたくないだけ。」 これはある哲学者の言葉です。この言葉を見て私はハッとさせられました。 やる前から自分が勝手にできないと決めつけているだ
2016.01.26
いよいよ
皆さん、こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校、保田です。 厳しい寒さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?体調は崩されていないでしょうか?塾生と話していると、クラスでインフルエンザも出てきているようなのでくれぐれも体調にはお気を付けください。 さて、はやいもので1月も終わりに差し掛かっています。1月に入りセンター試験、中学受験が行われ、また今週末には和歌山の私立高校入試が控えており、公立高校入試まで50日を切りました。 和歌山駅前校でも、高等部、小中部ともに受験一色です。この時期になると、いろいろと不安や心配がでてくると思います。 本日は松下幸之助のある言葉を紹介したいと思います。「ど
2015.11.06
英語98点 数学97点
こんばんは~ 日が沈むのが早くなり、いよいよ冬がきたなぁという感じですが、皆さん、いかがお過ごしですか? 中間テストも終わり、テストが返却されたのですが、みんな頑張ってくれました!!みんなそれぞれ頑張った成果がでました。 中間テストが終わったと思ったら、あっという間に期末テスト!みんな大変だけど、これが終われば楽しい冬休み。いい年を迎えるためにも、もうひと踏ん張りがんばろう!100点を目指す!!! 受験生は言わなくても頑張っているのであえて<ガンバレ>とは言いません。体調管理だけしっかりと気をつけてて!!それでは、また。
2015.10.30
集団面接
こんにちは。皆さん、いかがお過ごしですか? 大学の公募推薦入試も本格化してきましたが、Wamの生徒たちも公募推薦入試に挑みます!! 学力試験ももちろん大事ですが、それと同様に面接も重要です。元気にハキハキと答えられるか、面接官の質問の意図をくみ取れるか、面接官に好印象を持ってもらえるか、失礼のない態度・ふるまいができるか、何より、自分をアピールできるか、 面接の経験のある大人でも緊張します。高校生のみんなは面接の経験もほとんど無いと思うので、本当に緊張することと思います。少しでも、緊張を和らげるため、雰囲気に慣れるためWamでは面接の練習もしています。 本番ではどのような質問がされるかわかりま
2015.10.24
現代文の鬼
こんにちは!! 今日もいい天気ですね。 勉強日和ではないでしょうか? 月曜日に城東中学の中間テストがあります。 今日もみんな一生懸命頑張ってます。 明日も明後日も、土曜日曜、曜日は関係なく みんなWamに来て頑張ってます。 テストがとても楽しみです。 話は変わりますが、今日、Wam駅前校の教室に 〝現文の鬼〟が出没します。 鬼の力で、みんなの現文の得点UP間違いなし!!!!
2015.10.16
中間テスト!
こんばんは~ みなさん、風邪ひいてませんか?体調崩してませんか?季節の変わり目、気を付けてください。 Wam駅前校、高校3年生はもちろん受験モード突入!中学生も小学生も受験生はピリピリしてます。 そして、来週の月曜日は城東中学のテスト発表!!受験生に負けず、中学1年生2年生も頑張ってます。範囲はとても広いけど、頑張って乗り切ろう。 私、個人的なことですが、今回がWam駅前校に移って初めのテスト!! みんなが目標点数を達成できるよう最高の準備をします。みんな、頑張ろう!!!!
2015.10.09
センター試験まであと100日
こんにちは! みなさん、ご存知かと思いますが、センター試験まであと、100日 になりました。 あと100日しかないと焦る方もいれば、まだ100日もあると思われる方もいるでしょう。 とにかく、1日1日過ぎていく中で、ここからは本当に日が過ぎるのが早く感じられると思います。 時間は、みんなに平等に与えられています。有意義に使いたいですね。頑張っていきましょう!!