2017.03.10
公立高校入試
こんにちは。個別指導ワム和歌山駅前校の保田です。 3月に入り、そろそろ春の足音が聞こえる時期になってきました。 いかがお過ごしでしょうか? 昨日3/9と本日3/10が和歌山県公立高校入試です。 駅前校の生徒も16名受験しています。 授業は勿論、授業以外にも毎日自習にきてコツコツと頑張った子、家でコツコツと頑張った子、駅前校のみんな全員それぞれがこの受験まで頑張ってくれました。 昨日は学力試験だったのですが、試験終わった後に教室に何名か来てくれました。 疲れ切った表情でしたが、そこにはやりきった表情も見られました。 「力を出し切れた」、「や
2017.02.28
自分を信じる
こんにちは。個別指導ワム和歌山駅前校の保田です。 少しずつ春の訪れを感じるようになり、明日から3月に入ります。 いかがお過ごしでしょうか? 中3生においては公立高校入試までいよいよ10日を切りました。 「できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である。」 これは、パブロ・ピカソの言葉です。 ここまできたら、自分を信じぬくことが大切です。 駅前校は現在中3生の割合が多く、来てくれている中学校も様々なのですが、学校一緒、一緒でないなど関係なく、お互い高め合って頑張ってくれています。 私自身に
2017.02.04
【昨日より今日。今日より明日。】
こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校の保田です。 さて早いものでもう2月に入りました。 和歌山の私学高校の入試も終わり、大阪私学も今週から来週にかけ駅前校の塾生たちも受験しています。 駅前校の生徒も和歌山私学を受験し、私学専願の生徒は無事進学先が決定しました。本当におめでとう。合格の報告に来てくれたときは、努力してきた姿を1年間近くで見てきたのでとても熱くなるものがありました。でもここからまた新しいスタートです。次のステップに向けて一緒に歩みはじめていきましょう。 そして今度は和歌山の公立高校の入試までもあと1カ月程になりました。 この…
2017.01.25
いよいよ
こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校の保田です。 厳しい寒さが続いておりますが、体調は崩されていないでしょうか? 駅前校に来てくれている生徒さんの中学校でもインフルエンザで学年閉鎖になっているところもあるようなので、できる限りの予防はしていきましょう。 中3生は、今週は学年末テスト、今週の土日には和歌山の私立高校の入試も控えています。 駅前校も専願・併願合わせて数名受験します。 勉強面だけでなく、メンタル面もベストな状態で自信をもって当日を迎えてもらえるようにのこり数日ですが、送り出せるようにサポートしていきます。 また公立高校入試についても、残り4
2017.01.17
あれから22年
こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校の保田です。 先週末大寒波が到来し厳しい寒さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 体調は崩されていませんか? 手洗い・うがい、人込みではマスクをつける、こまめに喚起するなどできるだけの予防はしていきましょう。 本日で1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災から22年となりました。 駅前校にいる塾生もこの阪神淡路大震災の時には生まれておらず、テレビや教科書などでみたことがある子も多いとは思いますが、当時の状況は想像もつかないと思います。 私自身もこの阪神淡路大震災が起きたときは大阪に住…
2017.01.04
2017年
こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校の保田です。 新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 皆さん、2017年の目標は立てられたでしょうか? 私自身も新年を迎えるにあたり、今年の目標をたてました。 私事ではございますが、この2017年が20代前半最後の年ということもあり、よりこの1年を悔いのない、自身にとって進化の1年にしたいと思っております。 中3生にとってはこの1月は実力テスト、模試、最後の定期テスト、私立入試が迫っています。それぞれの生徒に自信を持って迎えてもらえるように自分自身にできることは何かを1日1日再確認し
2016.12.10
冬期講習
こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校の保田です。 早いもので、12月に入り10日が経ち、今年も残り3週間になりました。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 風邪やインフルエンザも流行りはじめているようなので、お気を付けください。 さて、本日はタイトルにあります冬期講習についてです。 すでに、新聞の折込チラシ等でご存知の方もおられるかもしれませんが、個別指導Wamでは12/5(月)~1/14(土)の期間において、5,400円で10回授業を受けられるキャンペーンを実施しております。さらに、お友達と一緒にお申し込みの場合は2人目は、無料になります。 非常に
2016.11.13
目標に本気になろう
こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校の保田です。 11月に入り、一気に冬に近づいてきました。 体調は崩せれていないでしょうか? 早いもので、11月も半分が過ぎようとしています。 中間テストが先月終わったと思えばもう期末テストが近づいてきました。 特に中3生は定期テストに実力テスト、模試等テスト尽くしになており、本日も第4回模試を実施中です。 この時期、実力テストや模試の成績を見て一喜一憂し、志望校を下げようか悩んでいる方もおられるのではないでしょうか?志望校の判定で一喜一憂するのも気持ちは分からなくないですが、大事なのはやり直し、それをどう活かすかで
2016.10.23
自己分析
こんばんは。個別指導Wam和歌山駅前校の保田です。 早いもので10月も終盤にさしかかり随分と秋らしくなりました。 季節の変わり目で体調は崩されていないでしょうか? この10月中間テストが実施されたと思います。 駅前校の生徒も日進中、伏虎中を除いて中間テストが終わりました。 結果はいかがでしょうか? 自分の思うような点がとれた人、とれなかった人様々いると思います。 テストが終わり返却されてテストが終わりではありません。 大事なのはこの後です。 駅前校の生徒も点数は皆覚えているのですが、自分が間違えたところ、どうして間違えたか把握しないままの
2016.10.02
1日1日の積み重ね
こんばんは。個別指導Wam和歌山駅前校の保田です。 早いもので10月に入り今年も残すところ3カ月を切りました。 ここまでを振り返って、自分の思うような1年が過ごせていますか? 今年も残すところ3カ月弱。明日やろうはずっとやりません。 できることは今日のうちに。 たかが1日くらいと思っていても、1日1日の積み重ねが1週間、1か月、半年、1年・・・という風に大きなものになります。 できることから少しずつ重ねていきましょう。 個別指導Wam和歌山駅前校 住所:和歌山市美園町4-81米由来ビル2階 電話:073-427-4227