個別指導WAM ブログ

  1. 2023.08.14

    初めてへダイブ

    • 松飛台
    • 松戸市
    • 松飛台校
    • 千葉教室

    初めてへダイブ

    松飛台校です。   先日、ニュースをみていたところ 岐阜県の郡上市のある川で、橋から飛び込む伝統があるというものが流れてきました。   高さは最大で12メートルだそうです。 ビルでいうところの3階か4階に匹敵する高さですね。   ここから中学生のうちに飛び込む伝統があるようです。 結構な高さで、大人でも足が震えるのではないでしょうか。     番組では、中学三年生の男の子が5分ほど悩み、思い切って飛びました。 最初は、「僕は怖がりなんだ」と言っていましたが、決心して、自分で飛び込んでいました。   飛び込んだ後、カメラクルーが、もう少…

  2. 2023.08.09

    お盆休み

    • 浦安市
    • 富士見校
    • 千葉教室

    お盆休み

    皆さんこんにちは! 個別指導WAM富士見校です!   皆さんは、お盆休みどのように過ごされますか?? 遊びつくす人、宿題を終わらせる人、寝続ける人 様々なお休みを過ごすことかと思います! 充実した、休みになるよう計画を立てて行動していきましょう!!   個別指導WAM富士見校では、8月10日(木)~8月16日(水)でお盆休みをいただいております! この期間、教室が閉まっておりますので、お気を付けください。 暑さに負けず、楽しい休みを過ごしましょう!!

  3. 2023.08.09

    お盆休みのお知らせ

    • 下貝塚校
    • 市川市
    • 未分類

    個別指導WAM下貝塚校です。   8月10日(木)から8月16日(水)の間は休校となります。   また休校期間中は、教室が閉まっているため自習のご利用ができませんのでご注意ください。   お問い合わせは、8月17日(木)13時以降にご連絡ください。   よろしくお願いいたします。

  4. 2023.08.06

    授業しない最新・共通テスト対策(PDCA学習法)

    • 松飛台
    • 松戸市
    • 松飛台校
    • 千葉教室

    授業しない最新・共通テスト対策(PDCA学習法)

    個別指導だけじゃない 個別指導Wamの授業しない最新・共通テスト対策(PDCA学習法)   共通テストは教科数が多い だから、  授業に時間を割かない   必要な学びを適切な手順で     合格実績多数の学習法を教室導入 ——————————————————————————&…

  5. 2023.08.04

    夏期講習絶賛開催中♪

    • 増尾台校

    夏期講習絶賛開催中♪

    みなさんこんにちは! 千葉県柏市よりWAM増尾台校の遠藤です♪ 暑い日が続きますがみなさんお元気ですか? 増尾台校では夏期講習の真っ最中です♪ 大大大好評により、新規、追加のお申込み絶賛受付中です♪ 近隣の中学校では、夏期に予定していた部活動が、猛暑により 緩和されているようです。この機会にしっかり学習を進めて 新学期に備えましょう♪ 涼しく、快適な教室でみなさんをお待ちしています( ´艸`)  

  6. 2023.08.04

    #マークシート導入

    • 三咲校

    こんにちは。WAM三咲校の大國です。 ここ数年、地球温暖化を毎年のように実感してきた夏でしたが、「温暖」を通り越して世界的に「沸騰化」しているのが今年の夏のようです。暑い暑い。本当に暑いです。皆様、暑中お見舞い申し上げます。 今年の高校受験で「話題沸騰」なのが公立高校入試に正式導入が決まった「マークシート方式導入」です。お隣の東京都立高校では既に導入されています。今回の導入の背景には相次ぐ採点ミスを減らすことだけではなく、採点する先生の負担を減らすことが目的にあるようです。入試はとかく受験生だけがクローズアップされることが多いですが、実は入試を行う学校側、とくに現場の先生たちの負担、重圧も計り

  7. 2023.08.03

    高校の学習指導要領改訂!?変化➂

    • 松戸市
    • 秋山校
    • 千葉教室

    高校の学習指導要領改訂!?変化➂

    こんにちは! 個別指導WAM秋山校の上野です。   一昨日は涼しい日でしたが、また暑い日が戻ってきました 😯 引き続き熱中症などには十分お気を付けくださいね!   さて、【高校の学習指導要領が改訂!その変化とは!?】の第三弾です!! このテーマでブログを書くのは今回で最後です。   今回は変わる受験に対して「どう対応するか」です! どんなことが起こり得るか・どのように意識していくかをお伝えします。 学習指導要領が変わる=受験が変わるということをしっかりと押さえてください! 学校で学習する科目が変化しているのを考えても、現高2生から受験が変わるのは必然です…

  8. 2023.08.02

    8月突入!! ~暑い夏を乗り切るために~

    • 浦安市
    • 富士見校
    • 千葉教室

    皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校です!   7月も終わり暑い暑い8月に突入してきました!! 今の時期、暑すぎて外に出たくないですよね~! そんな皆様に夏を乗り切るためにしておくべきことを2つお伝えします!   ①野菜を食べて免疫力をアップさせよう! トマトやなす、きゅうりやゴーヤなどの夏野菜に多い濃い色素には、ファイトケミカルと呼ばれている抗酸化力の高い成分が多く含まれています! そのため、免疫力アップにとても役立ちます!! また、野菜には、暑さで不足がちな水分やミネラルを多く含んでいるため暑い夏には適した食べ物になっています!! サラダで食べるもよし、炒めてメイン…

  9. 2023.08.01

    受験生の心構え

    • 松飛台
    • 松戸市
    • 松飛台校
    • 千葉教室

    松飛台校です。 Wamの公式YouTubeになります。   この動画、結構本質を押さえておりまして、ぜひご覧いただきたいのです。   受験にしても資格取得にしても、大切なこととして、 競争である。ということです。   競争とは何かといえば、自分のペースではならないということです。 自分がこうやりたい、自分はここまでしかできないという自分ルールだと、競争では勝てません。   たとえば、何かの資格をとりたいとなったときに、目安となる勉強時間があります。 ある法律の資格では、丸2年勉強ですとか、2000時間勉強というものです。   資格の試験であれ…

  10. 2023.07.31

    進路選びは慎重に

    • 松飛台
    • 松戸市
    • 松飛台校
    • 千葉教室

    進路選びは慎重に

    松飛台校です。 大学進学者の8人に1人が辞めている衝撃の事実。指定校入学者8割、一般入試10割という中退例も…大学側が伏せる不都合な真実とは   大学の中退者についてのニュースは、たびたび耳にしていましたが、 ここまで多かったとは驚きました。   せっかく入ったのに、 思っていたのと違った… ついていけない…など   理由は様々でしょうが、入学前に回避できた可能性が高いものもあります。 大切なのは、しっかりと吟味すること。   とりあえず入れればいいや なんとなくフィーリングで   というのは辞めましょう。   🌻夏

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)