2024.05.23
春日部共栄中学校・高等学校へ行って来た
こんにちは、初石駅前校です。 昨日、埼玉県春日部市にある春日部共栄中学校・高等学校へ行って来ました。 「春日部共栄」と聞くと一番初めに思い浮かぶのは「文武両道」。 校内のあちこちに表彰楯、トロフィー、表彰状など飾られており、運動部も文化部も活躍ぶりが窺えます。野球やバレーボール、水泳が強いイメージがありますが、それ以外の部活も入賞しているようです。 中高一貫部はリーダーを育成するコースに特化しており、高等部は新コースとして東大以下、旧帝大を目指すコースが新設されました。楽しみですね。 塾長より 通塾実績 近くの小中学校 …
2024.05.22
定期テスト一週間前から高得点を狙う勉強法!!
市川市、松戸市にお住いの学生のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です!! いよいよ定期テストが近づいてまいりました! そこで今回は、定期テスト一週間前から高得点を狙っていくことができる勉強法を紹介いたします!! ① 勉強に使える時間を逆算する まずは勉強に使える時間を逆算しましょう! 自分の予定や学校の時間割を確認し、どれだけの時間を勉強に充てられるかを把握します! 例えば、部活動の後に2時間、夕食後に1時間など、自分のスケジュールを見直して、有効に活用できる時間を見つけるのが重要です! また勉強に使える時間は、短時間であっても細かく確保していきましょう…
2024.05.22
🌻全国第1位の夏期講習🌻キャンペーン
2023年度全国1位の松飛台校は、 おかがさまで春期入塾が20名となりました。 ありがとうございました。 夏期も生徒募集をいたします。 しかし、申し訳ございません。 今回は13名を上限とさせていただきます。 各コースについては、こちらをご覧ください こちらから、各コースをご覧ください。 2024年8月21日㈬、本校で漢字検定の団体受験を行います。塾生でない方もご参加いただけます。ご参加の場合、7月20日㈯までにお申し込みが必要です。また、漢検対策講座もございます。講座の受講または、受験のみの場合も、上記よりお
2024.05.21
夏はもうすぐ
松戸市、鎌ヶ谷市、柏市で塾をお探しの皆さま、こんにちは。 WAM松戸六実校です。 ついこの間まで春が来た~と言っていたと思ったら、もう夏目前。 それどころか夏本番なのでは?と思えるような暑さですね。 最近はお弁当のおかずも傷みにくいものにと気を使います。 先週は用事があり、千葉県内某所の海に行ってまいりました。 海に用事があったのではなく、海の近くに用事があり、たまたま通ったので写真を撮ってみました。 空も海も青いんだな~!と思いました。 さて、気分だけでなく、2か月後には学校も夏休みですね。 夏休みをどう過ごすか?それが受験や2学期以降の明暗を分けるといっても過言
2024.05.21
子どもニュース! Part1【新しいお札】
皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校の青木です! 本日よりお子様の気になるニュースをご紹介していきたいと思います! まず第一回目は、「新しいお札」についてです! 皆様、お札が新しく変わることはご存じでしょうか? 今年7月に20年ぶりに新しいデザインになります!! 新しいお札の「顔」! 一万円札は「近代日本経済の父」とよばれる、渋沢栄一(しぶさわ・えいいち)! 五千円札は、日本で最初の女子留学生としてアメリカで学んだ、津田梅子(つだ・うめこ)! 千円札は、破傷風という病気の治療法を開発した北里柴三郎(きたさと・しばさぶろう)だよ! ★「…
2024.05.20
「後輩になろう!」~#13専修大学松戸高校編
皆さん、こんにちは。今年は月曜日の雨が多いですね。今週でなんと5週連続だそうです。 月曜日から雨だとそれだけで気が滅入ってしまいますが、今週も元気に頑張りましょう! さて、「後輩になろう」シリーズ第13弾は「専修大学松戸高校」(センマツ)編です。 ここ10年程は高校野球の強豪校として有名になった、私立中高大の一貫校です。 調べてみると、野球選手、アナウンサー、俳優、超能力者まで幅広い分野で活躍している 卒業生がいましたので、紹介します。(以下、敬称略) 上沢直之(プロ野球選手) かつては北海道日本ハムファイターズ、今年からメジャーに挑戦している投手です。 今やセンマ…
2024.05.20
五月病は英語で?
急に寒くなったり、暑くなったりと気温が安定せず過ごしにくい日々が続いております。 特に明確な理由はないけれども、なんとなく身体の調子が悪い方もいるでしょう。 連休後に体調が悪くなる、授業や仕事に集中できなくなる、いわゆる「五月病」。 食欲がない、眠れない等生活リズムが崩れていませんか? バランスの良い食生活、適度な運動、夜更かししない。生活の改善が学習する環境を作ることにもなります。 英語では、この「五月病」に相当する表現に 「spring fever」「spring fatigue」のようなフレーズがあります。 季節の変わり目に精神が不安定になったり、体調をこわし
2024.05.19
土曜日も授業をしています。
忙しい高校生向けの土曜日個別指導! 現在 16:40~18:10 英語2人、その他2人 18:20~19:50 英語2人、その他1人 20:00~21:30 英語3人 の枠があります。 ご興味がある方は、お話だけでもOKです! こちらから、各コースをご覧ください。 【個別指導コース「王道の個別指導。」】 【プログラミングコース「高度情報化社会、受験・教育改革に臨む」】 【高校生コース「評定対策・共通テスト対策はコーチング学習」】 【講師応募フォーム】
2024.05.18
WAMの個別ブースはこれ!
こんにちは、初石駅前校です。 もう2年使っています。この机。 WAMの標準個別ブースはこれです。古参の校舎は金属製の仕切りに教室机を使っていますが、最近の校舎はこの机を使っています。良いところは机が広い。A3のテキストを開いても、ノートと合わせても十分なスペースがあります。それと合わせてWAMカラーの緑の椅子も用意され、ゆったりとした環境作りを心がけています。 塾長より 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、おおぐろの森小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、豊四季中、おおぐろの森中、 柏陵高、柏中央高…
2024.05.18
【大学受験】現役合格の62.5%は第1志望校・合格!浪人生は10%!・・・浪人はすべきか!?
皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 本日はじゅけラボ予備校さんが実施した 19~25歳の男女6259名を対象に 大学受験の合否結果に関する調査結果について 共有させていただきます! 第一志望校合格は66.3%!第二志望合格は18.9%! 調査結果では6259人のうち、 第一志望校の大学に合格した方は66.3%、 第一志望校に落ちて第二志望校に合格した方は18.9%、 第一・第二志望校に落ちて第三志望校に合格した方は6.7%、 第一~第三志望校に落ちて第四志望以降校に合格した方は5.9%、 全て不合格だったという方は2.3%でした。 …