個別指導WAM ブログ

  1. 2016.02.08

    千葉県立高校入試前期選抜にあたって

    • 下貝塚校
    • 市川市

    市川市下貝塚、宮久保、曽谷で塾をお探しのみなさん 個別指導Wam下貝塚校 市川市生まれの教室長 安部です。あす9日の千葉県立高校入試前期選抜にあたって思うことを…。入試というのはこれまでの頑張りが評価されるものではありません。評価の対象となるのはあす、「5教科の答案用紙に書いたことだけ」です。(もちろん2日目の検査点も、内申のスコアも重要ですが)これまで一生懸命コツコツと頑張ってきた人も不合格になる可能性があるし、はっきりいって普段から勉強してこなかった人が合格する可能性もあります。結局何が言いたいのかというと、今までのことはどうでもいい。「明日頑張れ!」(≒具体的には合格最低点を取れ!)とい…

  2. 2016.02.06

    2月キャンペーンのお知らせ

    • 下貝塚校
    • 市川市

    市川市宮久保、曽谷、百合台、大野、松戸市梨香台の各小学校で塾をお探しのみなさん 個別指導Wam下貝塚校 市川市生まれの教室長 安部です。前回の記事にて教室スタッフの濵田先生が新中学1年生対象のキャンペーンについて説明してくれましたが、2月のキャンペーンはこれだけではありません。 【新小学2年~6年生対象 春の無料キャンペーン】90分授業4回分を無料にてお試し受講して頂けます(最大10,700円お得なんです!)今までの授業の復習はもちろん、4月からの新学年の勉強の予習もできちゃいます。新中1キャンペーン同様、入塾された方全員にQUOカード2,000円分をプレゼント致します!上記エリアで塾をお探し

  3. 2016.02.05

    【無料!】学力診断のお知らせ

    • 三咲校

    【無料!】学力診断のお知らせ

    こんにちは!個別指導Wam大穴北校の福地です。 大穴北校では、今度中学生になる小学6年生を対象に学力診断を開催します!こちらは、塾生も塾生でない方も無料で受けることが可能!また、小学1~5年生を対象とした学力診断もご用意しております♪ 国語と算数の診断テストを実施します。点数や偏差値を出すことはもちろん、「どこが苦手なのか」や「これからどんな勉強が必要か」などについて、しっかりと分析したうえでお伝え致します。必要に応じて、高校受験のしくみやそれに向けた対策の方法などもお話しさせて頂きますので、是非お気軽にご参加ください。 【 実 施 要 項 】 ◆ 日 時  : 2月20日(土)13:00~

  4. 2016.02.03

    千葉県公立高校前期選抜始まります!

    • 松戸市
    • 秋山校
    • 千葉教室

    千葉県公立高校前期選抜始まります!

    こんにちは、秋山校の清水です。 いよいよ来週の2月9日、10日で千葉県の公立高校の選抜試験が始まります!夏期講習、冬期講習とみなさんよくがんばったと思います。 そのがんばりは絶対に裏切らないと先生は信じています。絶対に全員合格できます。 あとは、自分を信じて体調を整えて試験に挑んでください!

  5. 2016.01.30

    2月のお知らせ

    • 三咲校
    • 船橋市
    • 千葉教室

    2月のお知らせ

     こんにちは。個別指導Wam大穴北校の福地です。今回は塾生および保護者様に向けたお知らせです。  いよいよ1月より入試が始まりました。小・中学生は私立入試/高校生はセンター試験があり、合格の喜びの声も集まってきています。2月は、特に公立高校志望の生徒さんにとって、本当の勝負が始まります!泣いても笑っても、残すは今月のみです。あと1ヶ月!後悔することの無いよう、最善を尽くしましょう!  さて、小5(中学受験)・中2・高2の生徒さんにとっては、受験本番まで1年を切ったと言えます。いよいよ受験までのカウントダウンが始まりました!来年の春を笑顔で迎えることができるよう、そろそろ「受験勉強」と言える学

  6. 2016.01.30

    市川市宮久保、曽谷、百合台、大野、松戸市梨香台の各小学校で塾をお探しのみなさん

    • 下貝塚校
    • 市川市

    市川市宮久保、曽谷、百合台、大野、松戸市梨香台の各小学校で塾をお探しのみなさん

    はじめまして!個別指導Wam下貝塚校の教室スタッフ、浜田一樹と申します。趣味は料理と睡眠と数学系パズルなので、算数・数学が苦手なお子さんがいらっしゃれば一緒に計算の楽しさを感じて頂けるよう頑張ろうと思っております。これから、市川市生まれの教室長、安部さんと定期的にブログを更新してまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。 早速ですが、来月よりスタートするキャンペーンのご紹介をさせていただきます。【新中1生無料キャンペーン】1回90分の授業が、ただいま最高4回分まで無料にてお試し受講して頂けます。今までの授業の復習はもちろん、4月からスタートする英語を早めに勉強してスタートダッシュをかける

  7. 2016.01.27

    大学入試変わるってよ

    • 三咲校
    • 船橋市
    • 千葉教室

    大学入試変わるってよ

    こんにちは!大穴北校の髙橋です。 本格的に受験シーズンに入りましたね。各都道府県によって入試の開始は異なりますが、毎年同じ週に全国一斉に同じ時間に同じ問題を解くというのが大学入試センター試験です。そのため、マスメディアでも大々的に取り上げられており、このセンター試験から受験シーズンの幕開けといった風潮になっています。今回は、今年のセンター試験についていくつか振り返りたいと思います。…今更感の拭えないテーマで恐縮です(笑) もちろん、現時点の大学受験生は、センターのことよりも私大や国公立二次試験に向けて一生懸命勉強されていることと思いますので、ぜひ読み飛ばしてください。 まず英語例年より単語数は…

  8. 2016.01.27

    もうすぐ前期選抜の出願です!

    • 下貝塚校
    • 市川市

    市川市下貝塚、宮久保、曽谷で塾をお探しのみなさん 個別指導Wam下貝塚校 市川市生まれの教室長 安部です。 千葉県立高校入試前期選抜まで、残り2週間を切りました。先日、前期選抜出願の大きな参考材料となる「進路志望調査」の結果が発表されました。第一志望校の予想される倍率数字に悲喜こもごもだと思います。 県立高校の場合、どんなに人気のある高校でも競争率は3倍ちょっとです。まして、これが大学受験や就職になると競争率がこの程度ではすまないわけです。もし「厳しい」とか「ヤバイ」と感じていても、そう思っているのはほかの生徒さんも同じなわけで、目の前に立ちはだかっている倍率という数字にひるむことなく、自信を

  9. 2016.01.21

    また一段と寒くなりました!

    • 松戸市
    • 秋山校
    • 千葉教室

    また一段と寒くなりました!

    こんにちは、秋山校の清水です。 最近、また一段と寒くなってまいりました。風邪をひいている生徒さんも増えてきています。 センター試験や千葉県の私立の入学試験も始まってきています。どうか、受験生は風邪をひかないように風邪対策をしてください。うがい、手洗いは絶対にしてください! そして、2月に突入したら、すぐに公立高校の入試があります。がんばれ~!秋山校の講師全員が、みなさんを応援しています。もちろん、受験生でない生徒さんも講師全員が、成績があがるように応援していますのでがんばってください。

  10. 2016.01.18

    遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

    • 下貝塚校
    • 市川市

    市川市下貝塚、宮久保、曽谷で塾をお探しのみなさん 個別指導Wam下貝塚校 市川市生まれの教室長 安部です。 半月以上経ってしまいましたが、明けましておめでとうございます。 冬期講習が終わったばかりですが、それぞれの生徒さんは次の目標に向かってすでに走り始めています(よね?) 中学3年生は私立高校入試、県立高校前期選抜、後期選抜、そして中学1、2年生は次の定期テスト…と新たな目標が迫ってきています。 特に中学1、2年生は直前になって慌てることのないように試験日から逆算をして、準備を進めておきましょう。 今の時期に何をやったらいいのかわからなければ、学校のノートや提出物(ワーク)などを持って教室に

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)