2023.01.03
あけましておめでとうございます
こんにちは、初石駅前校です。 新年、あけましておめでとうございます 謹んで新春のお祝辞を申し上げます 毎々格別なお引き立てに預かり 感謝いたしますとともに 皆様のご繁栄とご多幸を心からお祈り申し上げます 本年もご愛顧のほど 何卒よろしくお願いいたします 令和五年 元旦 マネージャーより 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、おおぐろの森小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、豊四季中、おおぐろの森中、 柏陵高、頌栄女子学院中、東洋大附属牛久高、クラーク記念国際高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校…
2023.01.02
高校入試①
みなさんこんにちは! WAM増尾台校の遠藤です。お元気ですか? 私立高校入試まであと2週間となりました。 当日は慣れない場所で戸惑うこともあるでしょうから、しっかり準備をして 試験に臨みましょう♪ 時間も余裕をもちましょう。 過去問を使って、試験の進め方や記入時の注意点を確認しておきましょう。
2023.01.01
新年あけましておめでとうございます。
松飛台校です。 新年あけましておめでとうございます。 今年も一年、よろしくお願い申し上げます。 さて、受験生は刻一刻と迫る受験に、精を出されていることと思います。 テレビをつければ、新年特番が流れ、くぎ付けになってしまいますね。 穏やかな風潮に飲み込まれ、寝正月を過ごしたくなってしまうかもしれません。 そんな中、2月の試験に向けて、努めていくことは、大変なことです。 ただ、努力は裏切りません。 むしろ、積み重ねてきた努力しか結果になっていきません。 今日一日、頑張った事がこれからの未来を創っていきます。 辛く、大変な時期ではありますが、自分たちの未来のために、一刻一刻を過ごしていってください。
2023.01.01
一年の計は元旦にあり!
新年あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い申し上げます。 個別指導WAM増尾台校の遠藤です。 2023年が明けました。 みなさんお元気ですか? 今年も素敵な一年が送れるといいですね♪ 素敵な元旦のスタートが、 素敵な一年に繋がるかもしれないですね( ´艸`)
2022.12.31
開校から半年、今年はありがとうございました
こんにちは、初石駅前校です。 開校から半年を迎え、今年も本日で最後となりました。様々な事がありましたが来年は卯年(うさぎ年)、飛び跳ねて飛躍できる年にしたいです。 来年も「個別指導WAM 初石駅前校」を何卒、宜しくお願いします。 よいお年をお迎えください。 マネージャーより 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、おおぐろの森小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、豊四季中、おおぐろの森中、 柏陵高、頌栄女子学院中、東洋大附属牛久高、クラーク記念国際高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子…
2022.12.31
今年もお世話になりました。
こんにちは!松戸六実校です。 今年も残すところあとわずかになりました。 冬休みの学習は計画的に進んでいますか? 来年も宜しくお願い申し上げます。
2022.12.31
冬休みの過ごし方
こんにちは!WAM下貝塚校です. 冬休み期間も計画的に学習を進めましょう。 1月からも一緒に頑張りましょう♪
2022.12.29
高校数学は遅れると取り戻しが容易でない
こんにちは、初石駅前校です。 最近、高校数学を受講する生徒が増えています。高校数学は中学数学と違って、一度遅れると取り戻しに時間が掛かります。早めの対処が必要です。特に数学というくくりではなく、数Ⅰ、数Aと教科が同じでも科目が別と考えなければなりません。流石に90分の授業で数Ⅰ、数Aの両方を行うのは難儀です。ここが中学数学と違う点です。遅れたら直ぐに行動に移す高校生が結果を出せる。そう感じます。 マネージャーより 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、おおぐろの森小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、豊四季中、おお…
2022.12.29
年末年始の教室クローズ期間
こんにちは!個別指導WAM増尾台校の遠藤です。 増尾台校では冬期講習の真っ只中です♪ みなさんお元気ですか? 教室は今日から年末年始のお休みになりますが、ご家庭でもしっかり学習を継続していきましょう♪ 来年は1月4日~スタートします( ´艸`)
2022.12.28
年末年始 休校のお知らせ
こんにちは! 秋山校の上野です。 今回は【年末年始の休校期間】に関してお知らせいたします。 12/29(木)~1/3(火)まではお休みとなります! 年明けの授業再開は1/4(水)~です。 期間中は授業はなく、自習スペースの活用もできませんのでご了承くださいm(__)m 今年も大変お世話になりました。 学年問わず秋山校の生徒の笑顔を見ることができました! また来年も笑顔の花をたくさん咲かせられるように学習のサポートをいたします。 来年も引き続きよろしくお願いいたします。 みなさん、よいお年をお迎えください。 お問い合わせはこちら↓ 〒270-2223