個別指導WAM ブログ

  1. 2023.06.23

    2023年度千葉県公立高校入試【数学】の分析します!

    • 松戸市
    • 秋山校
    • 千葉教室
    • 未分類

    2023年度千葉県公立高校入試【数学】の分析します!

    こんにちは!こんばんは! 個別指導秋山校の上野です。   本日は2023年度千葉県公立入試の【数学】の分析をしたいと思います! まずは、時間と配点などです。昨年と比べてどうだったかも見ていきましょう✊   テスト時間:50分 問題形式:計算・小問、関数、図形、総合問題の4題構成。 図形の証明、数式を用いた説明で計10点分の配点だった。 配点バランス:大問ごとの配点は昨年と変わらず。   ・昨年比較(易化)  昨年入試が大幅に変わったからか、今年は昨年の傾向・配点を踏まえて様変わりの要素が少なかった。  難易度は易化したように思われる。   …

  2. 2023.05.17

    自分の強みを【Hump Back@武道館 から】

    • 松戸市
    • 秋山校
    • 千葉教室

    自分の強みを【Hump Back@武道館 から】

    こんにちは! 個別指導WAM秋山校の上野です。   今日は暑い暑い・・・ 半袖を着て歩いている人を多く見かけますね!   さて、GWの思い出をお話します^  ^ 名残惜しい最終日でしたが・・・ Hump Backというバンドのライブに行ってきました。 場所は武道館!!この場所でライブを見るのは3回目です。 月1回バンドをやっている僕も「ライブで武道館に立ちたい・・・」と思うほどかっこよかったです( ノД`)   歌うことが大好きでずっとやり続けたい、それだけは誰にも負けないものだと言っていました。 まさに【自分の武器】と言えるものなのだろうと思います。 勉強であ

  3. 2023.04.24

    習慣づくりのコツ

    • 松戸市
    • 秋山校
    • 千葉教室

    習慣づくりのコツ

    こんばんは!新入社員の稲尾です。 本日4月24日から個別指導WAM秋山校で現場研修させていただいております。 そんな私から話をしたいのは、「習慣づくり」についてです。     私は休日に自宅近辺の運動公園でランニングするようにしています。 休日に起きて軽食を摂ったあとすぐに公園に行って、走り始める…という流れです。 この時期は朝の陽ざしと風が合わさって、爽やかな気分で走ることができますね。 走り始めた当初は面倒に感じることも多かったですが、続けていくうちに楽しくなってきて、今では趣味兼習慣になりました。   ここまで自分自身の習慣について長々と書き…

  4. 2023.03.22

    年長さんからのプレゼント🎁

    • 松戸市
    • 秋山校
    • 千葉教室

    年長さんからのプレゼント🎁

    こんばんは! 個別指導WAM秋山校の上野です。   教室運営をお手伝いしてくださっているスタッフさんの娘さんからもらいました。 4月から小学校1年生になるそうです! 僕のために一生懸命考えて作ってくれたというだけで頬が緩みます(#^.^#) 上野先生も頑張るね~!!     さて、今年度も残りわずか。 4月から進学・進級で新しく環境が変化する生徒も多いかと思います。 僕も高校から親元を離れ進学したことを今ではとても懐かしく感じますし、懐かしくなるほど月日が経ったということにも驚きです。 学校やクラス、友達関係などなど・・・最初は不安も盛りだくさんかと思いますが、

  5. 2023.02.28

    バレンタインと高校入試無事終了!

    • 松戸市
    • 秋山校
    • 千葉教室

    バレンタインと高校入試無事終了!

    こんばんは! 個別指導WAM秋山校の上野です。 3月も目前に迫ってきていますが、まだまだ昼間と夜の寒暖差がすごいです 😯 インフルエンザもまだまだ気が抜けないですね! 風邪には十分ご注意ください^  ^   さて、タイトルにあるように2月と大型イベントでもある 【バレンタイン】と【公立高校入試】が終わりました!   中2の女子生徒と「何個もらえるか勝負しようぜ!」と意気込んでいました笑 結果ですが・・・ ※この画像は当日だけです!笑 次の日、高校生からももらいましたからね!?   どうやら、中2の女子生徒には競り勝ったようです👏 「教室長という立…

  6. 2023.01.31

    合格祈願!【絵馬を書きました^ ^】

    • 松戸市
    • 秋山校
    • 千葉教室

    合格祈願!【絵馬を書きました^ ^】

    こんにちは!こんばんは! 個別指導WAMの上野です。 最近、講師の先生は登場してきません! 教室長だけですと飽きてしまうかと思いますのでまた登場してもらえますねm(__)m   さて、早いものでもう1月が終わろうとしています。 この前まで年末年始だと騒いでいたのに・・・という感じです 😯 年末年始にしたことを少しお話しようと思います! タイトルにもありますが 色々と個人的なお願い事もありますが、自分のことはとりあえずグッとこらえて。。。笑 渋谷にある神社で絵馬を書いてきました!   今年、秋山校には中学受験生・高校受験生・大学受験生がいます。 既に合格を勝ち取った生徒もい…

  7. 2022.12.28

    年末年始 休校のお知らせ

    • 松戸市
    • 秋山校

    年末年始 休校のお知らせ

    こんにちは! 秋山校の上野です。   今回は【年末年始の休校期間】に関してお知らせいたします。 12/29(木)~1/3(火)まではお休みとなります! 年明けの授業再開は1/4(水)~です。 期間中は授業はなく、自習スペースの活用もできませんのでご了承くださいm(__)m   今年も大変お世話になりました。 学年問わず秋山校の生徒の笑顔を見ることができました! また来年も笑顔の花をたくさん咲かせられるように学習のサポートをいたします。 来年も引き続きよろしくお願いいたします。 みなさん、よいお年をお迎えください。   お問い合わせはこちら↓ 〒270-2223

  8. 2022.11.30

    必見!高得点をとるための、復習の仕方!

    • 秋山校

    必見!高得点をとるための、復習の仕方!

    こんにちは!こんばんは!! 松戸市にあります個別指導WAM秋山校です。 今回も秋山校の講師がブログを担当します!   今回のテーマは、「高得点をとるための、復習の仕方について」です。 みなさんは模試や問題集を解いたあと、解きっぱなしではなく復習をきちんとするように言われることが多いと思います。 「いやいや、解いた後にちゃんと丸付けして解説読んでるよ!」って???   もったいない!!   模試や問題集の復習では、解説を読んで納得するだけではなく、教科書に立ち戻って復習するということが非常に大事です。   教科書を使って復習することのメリットは2つありま…

  9. 2022.11.01

    定期テストで国語の得点率を上げる方法

    • 秋山校
    • 未分類

    定期テストで国語の得点率を上げる方法

    こんにちは!こんばんは!! 松戸市にあります個別指導WAM秋山校です。 今回も教室長の上野に代わり、秋山校の講師がブログを担当します!   突然ですが皆さんは国語という科目が好きですか? 今回は、国語が好きな人、またはそうでない人も定期テストで高得点を狙えるコツについて3つほどご紹介していきます。 ⓵ワークを2周解く。 暗記科目ではないのにワークを解いても意味がないんじゃ… そう思った方はいませんか? 国語は社会や英語のように暗記のできる科目ではないからこそ、ワークで聞かれた問をとけるようになることがテスト対策として効いてきます。 また、先生によってはワークからそのまま…

  10. 2022.10.07

    【秋山校】体調管理に努めましょう

    • 松戸市
    • 秋山校
    • 千葉教室

    【秋山校】体調管理に努めましょう

    こんにちは。 Wam秋山校です。 一昨日まで私はワイシャツ1枚にズボンを履いて出勤していましたが、昨日、今日と千葉は一気に寒くなりました。   考えてみれば10月は衣替えの季節・・・中学・高校時代は夏服から冬服へと装いを変え、季節の変わり目を実感したものでした。 しかし、中学・高校の頃と異なり制服のない大人となった現在、うっかり冬物の衣類を箪笥の奥にしまったままでした。   仕方がないので、取り急ぎ目の前に偶々あったジャケットを羽織い出勤しましたが、ジャケットとズボンの模様が異なり・・・電車に乗ってから気づき顔から火が出るほど恥ずかしい思いをしてしまいました(笑)。 気候

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)