個別指導WAM ブログ

  1. 2020.01.31

     中3生 いよいよ勝負の月

    • 秋山校

    松戸市・市川市のみなさん、こんにちは。 Wam秋山校の松本です。   急に寒くなったり、暖かくなったり、恐ろしい肺炎が流行したり・・・。 そんな1月でしたね。 月半ばあたりから、松戸五中ではインフルエンザも流行りはじめたりで、 健康管理に大変な月だったのでは?   ということで、明日から2月! 公立前期入試まであと12日となったわけです。   最後の習熟度テストの結果も戻ってきました。 自分の弱点を分析し、各自ポイントを絞って一つでも 克服して本番に臨んでほしいものです。   最後の最後まであがくのだ! あがく手伝いはさせてもらうぜい!

  2. 2019.12.26

    クリスマスも勉強~!

    • 秋山校

    クリスマスも勉強~!

    松戸市・市川市のみなさん、こんにちは。 目の前のスーパー「ベルク」さんのクリスマスムードに乗せられ、 2日連続でチキンを買ってしまったWam秋山校、松本です。 今日はさすがに控えようかなと思う、オトナな12/26であります。   さてさて、千葉県前期入試まであと48日となりました! 自習室で頑張る生徒、そうでもない生徒、いろいろです・・・。   このくらいの時期になると、いつも思うことがあるんです。   塾としては当然、第一志望高校合格のために生徒と一緒に頑張るわけなんですが、 今まで100%第一志望高校に受かっているかというと、そうではないのが現実。 かと言って…

  3. 2019.11.20

    期末テストが終わるぅ~!

    • 秋山校

    期末テストが終わるぅ~!

    松戸市・市川市のみなさん、こんにちは。 Wam秋山校、松本です。   すっかり寒くなりましたね。 期末テストを明日に控え、20:30現在、 自習室でまだ頑張る生徒もたくさんいます(^-^)   良い結果が出ることを祈りつつ・・・。   とりあえず、3年生は受験モードに突入予定! 前期試験まで3カ月を切っていますからね。 期末終了即入試対策開始です。   インフルエンザの予防接種などもそろそろ行っておきましょう。 ワタクシ、今年の1月にインフルエンザ大感染!! 土曜日に朦朧とした意識で探し当てた病院に行ったら皮膚科で、 門前払いを食らいました(^^; 今回

  4. 2019.10.24

    日々の積み重ね、ホントに大事だね!

    • 秋山校

    日々の積み重ね、ホントに大事だね!

    松戸市・市川市のみなさん、こんにちは。 Wam秋山校、松本です。   先週は、中間テストの答案が返却され、3年は習熟度テストの個票が配られ・・・。 悲喜こもごもの1週間でした。   今日は中間テストの個票が配られ、気になる順位も判明!!!     それでですね、今日はとってもほっこり嬉しいことがありました。     ある中1の生徒さん。 中学に上がると同時に、学校帰りにほぼ毎日のように自習室に寄るようになりました。 1学期期末テストは、本人もお母さんも点数を楽しみにしていたのですが、 結果は・・・・。   悪い、という成績で…

  5. 2019.10.02

    10月ですな!

    • 秋山校

    10月ですな!

    松戸市・市川市のみなさん、こんにちは。 Wam秋山校の松本です。   それにしても暑いですね💧 朝晩は少し涼しくなってきましたが、日中は半袖でもあっついこと・・・(´・_・`)   さてさて。 松戸五中の中間テストが約1週間後に迫って参りましたね~(^▽^)/ 自習中の生徒からの質問も増えてきたような気がする今日この頃。     そんでもって、中学生の皆さん! ワークはちゃんと終わってる? 来週の木曜日がテストだからね!! 水曜日までに終わらすとか、寝ぼけたコト言ってんじゃないぞ。   一刻も早く終わらせて、週末は復習祭りじゃい

  6. 2019.09.12

    台風

    • 秋山校

    台風

    松戸市・市川市のみなさん、こんにちは。 Wam秋山校、松本です。   先日の台風は凄かったですね💧   房総方面はまだ電力復旧の目処も立たず、 普段通りの生活にはほど遠い状態のようです。   ニュースを見て、何か力になれないか・・・とは思うものの、 自分にも仕事があり、日常生活があり、なかなか難しい。 そんな風に思う方も多いのではないでしょうか。   私も数多いであろうそんな中の一人なわけでして。   災害の度に思うのが、募金などの協力できることは できる範囲で進んでしようということ。 もうひとつ、自分が今やるべきことを、とにか…

  7. 2019.09.03

    新学期突入!(月並みなタイトルである)

    • 秋山校

    新学期突入!(月並みなタイトルである)

    松戸市・市川市のみなさん、こんにちは。 Wam秋山校の松本です。   さて、夏休みも終わりましたね~。 生徒たちはガッカリしながらも学校に通い始めました。 保護者さんからは、昼ご飯づくりから解放される安堵の声も聞かれますね(笑)・・・。 お母様方、お疲れさまでした。しばらくは、ブリリアントな昼下がりをお楽しみください。   ところで、中学生諸君! アナタたちはノンビリしている場合ではありませんぞ!! 特に中3生ね。   東国分中は、6日に到達度テスト。27日には中間テストが待ってます。 松戸五中は、4日に習熟度テスト。10/10に中間テストです。   到

  8. 2019.08.20

    気がつけば2学期目前(^^;

    • 秋山校

    気がつけば2学期目前(^^;

    松戸市・市川市のみなさん、こんにちは。 Wam秋山校の松本です。   今週は暑さも一段落したようですね~。 ムシムシはするものの、気温はやや下がり気味。 過ごしやすいって程でもないけど、いくらかマシ・・・という感じでしょうか。   さてさて、夏休みも残り10日ほど。 皆さん、宿題の仕上がり具合はいかほど?   ここへきて目立つのが、 「先生!自由研究って何やればいいんですか?」 「作文(感想文)が終わってない~!」 といった発言。   大物を後回しにするからだよ・・・( ;∀;)   できるモノからやっていくのは、テストのときのテクニックです。

  9. 2019.08.07

    睡眠&水分補給

    • 秋山校

    睡眠&水分補給

    松戸市・市川市のみなさん、こんにちは。 Wam秋山校の松本です。   梅雨明けと同時に毎日毎日とんでもない暑さですね~。 ニュースでも、熱中症に関するものがよく報道されていますね。   こまめな水分補給が大事・・・、とはよく聞きますが、 熱中症にかかってからたくさん飲むんじゃダメなの? ・・・と思っていたんですが、内臓の働きも弱ったりで、 うまく水分を吸収できないみたいですね。 だから、経口補水液ってものが存在するんだな、と納得した今日この頃。   なんてことを考えていて、ふと・・・。   勉強も一緒だなと・・・。   普段の勉強がしっかりでき…

  10. 2019.07.16

    C’MON EVERYBODY!

    • 秋山校

    C’MON  EVERYBODY!

    松戸市・市川市のみなさん、こんにちは。 Wam秋山校の松本です。   いやあ~、何だか毎日寒いですね~。 関東は梅雨もまだ明けてないですし、体感は6月。   現実は・・・、   今週末から夏休みじゃないですか!!!!   海が呼んでいる・・・。 山が呼んでいる・・・。 ゲーセンが呼んでいる・・・。 生活指導の先生が呼んでいる・・・。   それぞれにそれぞれの夏休みが待っていることでしょう(^-^)   そしてWamの夏期講習も待っていますね! 7/20~8/31は、自習室も9:00から使えます。   2学期のテストで挽回した

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)