2020.09.14
定期テストまであと 3日!
こんにちは!秋山校です。 昨日の勉強会には、大勢の生徒さんに参加してもらいました! ありがとうございました(^^)/ 皆さんの疑問点が解決されて、テストに向けてプラスになったらとても嬉しいです。 ◇定期テストまであと3日です 早いもので、定期テストまであと3日になりました! 本当にあっという間ですよね☆ 3日前なので、何度の高い問題に手を出しすぎないことが肝心です。 確実に取れる問題を復習して、点数を固めていきましょう! 個別指導Wam秋山校
2020.09.13
定期テストまであと 4日
こんにちは! Wam秋山校です(^^♪ 今日は定期テスト前勉強会を行っています。 3密をさけて、1号館と2号館で分けての開催です。 体温チェック・マスク着用などコロナ対策も入念に行っております。 今回は、Wam秋山校の生徒のみ参加できる特別イベントです。 ①常に質問可能な先生が巡回しています! ②テスト対策プリントを用意しています。 ③もちろん参加無料です。 何といっても、Wam秋山校に通ってくれている生徒さんに 点数を上げて欲しい!!ということで今回このイベントを開催しました。 今日は19時まで行います。 次回のテスト前も
2020.09.11
定期テストまで あと6日
こんにちは! 個別指導Wam秋山校です。 松戸五中前期期末テストまで、あと6日となりました。 本当にあっという間ですよね(^^)/ 秋山校でも学校ワークが終了した生徒さんが増えてきました! 学校ワークが終了したら以下の事を行いましょう! ①学校ワークのわからない部分を解き直し・覚え直し ②定期テスト範囲の演習プリントでひたすら繰り返し 解き方が理解できても、実際に問題ができるかどうかは別の問題です。 時間制限をつけてテスト形式で行うと 意外と間違いだらけ・・という事がよ
2020.09.10
定期テストまであと 7日
こんにちは! 個別指導Wam秋山校です(^^♪ 定期テストまであと7日となりました!! 本当にあっという間ですよね。 先日、秋山校で話を聞いてみると 7割方ワークが終了している生徒が多かったです。 良い感じですね。 ☆残り7日間の過ごし方☆ ①理科・社会・国語の漢字・英単語等、覚えればそのまま得点になる部分の勉強をスタートしましょう。 得意な科目から勉強をスタートしていったほうが、スムーズに勉強に取り組めると思います。 ②数学・英語の文法や長文読解・国語の文章読解・理科の計算など、思考系の問題の演習を行いましょ
2020.09.09
定期テストまであと 8日
こんにちは! 定期テストまであと8日になりました。 昨日のブログでお伝えした通り 1週間前位にワークが終了していると、かなりテスト対策が楽になります。 ワークが終わったら3日前までに以下の事を行いましょう。 ①自分がわかっている問題とわからない問題を選別する。 ②わからない問題で暗記系のもの(漢字・英単語・理社の用語)等は繰り返し書いて覚える。 ③わからない問題で思考系のもの(数学全般・英語の文法・理科の計算問題・社会の資料問題)等はわからない部分があったら誰かに教えてもらって解決する。 ③で時間を使っていると
2020.09.08
定期テストまであと 9日
こんばんは! 個別指導Wam秋山校です(^^♪ 松戸五中の定期テストまであと9日となりました! 秋山校ではすべての授業席に、テストまでの残り日数とやるべき事を掲示しています(^^)/ ~定期テストの必勝パターン~ それは、1週間前までにワークの範囲を一通り終わらせてしまうという事です。 定期テストで毎回安定した成績を収めているお子さん程、早目にワークが終わっています。 そして残りの1週間で、わからない部分の解き直しや覚え直しができています。 とりあえず、わからない問題はとばしても良いので一通り終わ
2020.09.05
9月に入りました ~定期テスト前勉強会開催~
こんばんは! 個別指導Wam秋山校です。 9月だというのに、本当に暑い毎日ですね・・・ 秋山校では、直近の定期テストに備えて 「塾内生限定!定期テスト前勉強会」を開催致します。 ◇日時 9/13(日) 10時~19時 ◇場所 個別指導Wam秋山校 1号館 2号館 ◇形式 自習形式(質問対応受け付けます) 希望者には対策プリントお渡しします ※体温チェック・換気・マスク着用・アルコール消毒は徹底致します。 個別指導Wam秋山校
2020.07.15
試験期間中だったり試験前だったり・・・
松戸市・市川市のみなさん、こんにちは。 Wam秋山校、松本です。 高校生は一足早く試験開始している学校もあったり、 松戸五中は来週アタマに単元確認テストが控えていたりで、 自習室利用者が日に日に増えてきています(^-^) 小学生2人、中学生5人、高校生4人・・・。 この写真を撮った後、更に中3生が二人来ました~! 学力はそれぞれ、目標もそれぞれです。 ひとつ、間違いなく言えるのは、 疑問を放置せず解決していけば、必ず成績は伸びるということ。 みんなテスト本番もしっかり頑張ってね~!!!
2020.06.16
かきくけこうしゅう夏期講習!!
松戸市・市川市のみなさん、こんにちは。 自称秋山3大テノールの一人、Wam秋山校の松本です。 6月も半ばを迎え、やっと始まりましたね1学期が(笑)!! 塾業界で長年培ったリズムを大狂いさせられて、てんやわんやですよまったく。 とりあえず松戸五中については、6/26(金)に習熟度テストですね。 中3生にとっては、進路指導の肝となる大事なテストです。 1・2年の復習、しっかり頑張りましょう! 受験対策についても今年はひと味違います。 夏期講習は文字通り夏にやるものですが、中3は今年は11月までかけて分散します。 教室内も密になりすぎるといけませんからね。
2020.05.23
STAY HOME からの・・・
松戸市・市川市のみなさん、こんにちは。 ブログ更新サボリストの秋山校、松本です。 今月からちゃんとやりますけどね・・・(^^; さてさて、緊急事態宣言継続も残すところ5都道県のみ。 われらが千葉県もその「5」に含まれているわけですが、 来週の5/25あたりには解除の見通しのようですね~。 松戸・市川の学校も、来週あたりからボチボチ登校ということで、 やっとこさ新学期スタート。 STAY HOMEから一気に動き出しますね。 感染対策には今まで以上に気を配りながら、になるとは思いますが。 GW中はお出かけも控えて、