個別指導WAM ブログ

  1. 2022.06.23

    理社マラソン

    • 新伊丹校

    理社マラソン

    6月19日理社マラソンを実施しました。   理科や社会は暗記することが多く、 「理解はできるが自分だけでは集中できず勉強が進まない!」 「やるべきことは分かっているけど、暗記ばかりですぐに飽きてしまう。」 という生徒さんが多くいます🤔   理社マラソンを始める前に 生徒さんに書いてもらう目標設定シート。   やるべきこと、ゴールを予め書いて、明確にしておくことで、 各コマのモチベーションアップにつながります。   こちらの理社マラソンは、塾に通ってくれている生徒さんはもちろん、 そのお友達も参加できるイベントになっているので、次回も是非

  2. 2022.06.23

    目標の立て方、本当に分かってくれてますか?

    • 魚崎南校

    こんにちは。 個別指導WAMの瀬尾です。 本日は「目標の立て方」についてご紹介します。 目標には3種類の目標があります。長期目標、中期目標、短期目標の3つです。長期目標は将来なりたいことなどの目標、中期目標は数年後の目標、短期目標は今月、今週などの短いスパンの目標です。例えば、医者になるという将来の夢があればそれは長期目標です。では、医者になるためにはまず医学部に入る、理系に進学するなどの条件が出てきて、これらが中期目標です。医学部に入るためには今月中に数学の問題集を完成させる、などが短期の目標となります。このように大きな長期目標を定めて、そこから逆算して細かな目標を定めていくようにしましょう

  3. 2022.06.22

    自習頑張ってます!

    • 萩原台校

    自習頑張ってます!

      WAM萩原台校です。   塾生の多くが今週から期末テスト! とのことで、先週から自習に来る生徒さんが増えています。     期末テストは副教科もあるため試験科目が多く、 かなり苦労しています💦💦   生徒さんから「この試験範囲のプリントありますか?」や、 「この問題が分からないです」と講師の先生や私に積極的に 聞きに来てくれるのでうれしいです。   もう少しでテストが終わる生徒さんも、まだこれからという生徒さんにも 最後まで全力でサポートします!!!    

  4. 2022.06.22

    さあ!夏だ  今年もうちわ配ります

    • 小曽根校

    さあ!夏だ  今年もうちわ配ります

    こんにちは!!!小曽根校田中です   昨日は梅雨のものすごい☂   しかし本日は梅雨の中休み   暑い!   暑い!   そこで   今年も   出番です 今年も   配るよ!    

  5. 2022.06.21

    1周年🎉🎉

    • 姫路駅前校

    1周年🎉🎉

      WAM姫路駅前校です。     さて、6月21日をもちまして開校1周年を迎えることと なりました。無事に1周年を迎えることが出来ますのも、 生徒さんたち・保護者様方そして講師の皆様、 当校に関わる全ての皆様方のおかげと心より感謝しております。   これからも末永く皆様に愛される校舎であるよう、 講師一同新たな決意で邁進する所存でございます。   今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、 何卒よろしくお願い申し上げます。 改めまして、この場をお借りして開校1周年の ご挨拶とお礼とさせていただきます。 令和4年6月21日   

  6. 2022.06.20

    梅雨・・・熱中症には注意を!!

    • 宝殿駅前校

    こんにちは! Wam宝殿駅前校です。 高砂市・加古川市の保護者、生徒の皆様お体気を付けてくださいね。   宝殿駅前校があります兵庫県にも6月14日に梅雨入りが発表されました。。。 蒸し暑くニュースからは熱中症の話がちらほらと聞こえてくる時期になりました。   今の時期は中学生は3年生が最後の大会が近く練習にも一段と熱が入っている 時期だと思います。だからこそ熱中症には気を付けてください。 命の危険さえある熱中症ですが、日頃の注意で防ぐことが出来ます。 今の部活は水分を取る様に指導されていると思いますが、私自身が中学校の頃は 練習中に水を飲む事は『さぼり』で悪い事と言われてい…

  7. 2022.06.18

    うちわ

    • 姫路駅前校

    うちわ

      WAM姫路駅前校です。   先日、近畿地方も梅雨入りしましたね。 じめじめとした感じに少し憂鬱になることもあります。 ただ、着実に季節が変わり、だんだん夏が 近づいていることも実感します。       ということで、 夏の風物詩である「うちわ」が届きました!🌞 学校前や駅前で配っていますので、 こっそり「Twitterみてます♬」「Instagram見てます」 と声を掛けてくださるととても喜びます(╹◡╹) 是非お使い下さい♬   📞079-263-8599 📮670-0962 姫

  8. 2022.06.18

    定期テスト前・・・💦

    • 萩原台校

    定期テスト前・・・💦

      WAM萩原台校です。     もうすぐ期末テストですね。不安や焦りのある方もいらっしゃる のではないでしょうか。そんなテスト前日に心がけることを いくつか紹介します。     1. 全体像を確認 テスト前日となると少しでも多く勉強時間を確保しようと、 焦るかもしれません。しかし、全体像が見えていれば 優先順位をつけることができ、項目を整理できます。   2. これまでの復習を重点的にする テスト前日は、手つかずの範囲には時間を割かずに、 これまで勉強したことの復習に時間を使いましょう。 漢字や重要な文法、単語や熟語、イディオムな

  9. 2022.06.17

    進研V模試・Sテストを受験!

    • 伊川谷校

    進研V模試・Sテストを受験!

    こんにちは!教室長の春名です(^o^)   当校では6月11日・12日の土日を使って   中学3年生 → 進研V模試 中学1・2年生 → 進研Sテスト   にチャレンジ!   今まで学んできた単元の定着度を測る進研模試! 生徒様40名ほどが今回の模試に挑みました。   模試が始まるまでは、同級生同士で楽しく話して和気あいあいムード^^ ですが、いざ模試がはじまるとその空気も一変! 鉛筆のコツコツ音だけが教室内に響きわたり、独特の緊張感に包まれていました…!   1日で5教科のテストを受けるので、みんな一様に疲れた表情(^^;; みんな

  10. 2022.06.15

    今年も育てます 【オクラと知らない塾生はジャガイモ?と聞きます】

    • 小曽根校

    今年も育てます 【オクラと知らない塾生はジャガイモ?と聞きます】

    こんにちは!!!小曽根校田中です   今年も塾前で植物を育てていて それがオクラである とblogでも報告しました   現在 結構大きくなっていて 小さいながら花も咲くように なりました   でもいまだに   なに? トマト? ジャガイモ?   と聞いてくる塾生もいます   今の塾生は 実は見たことがあっても 実際植物がどのように実をつけているのか 知らないことも多い様子   そういえば ジャガイモは 地下のできる芋を食用として食べていますが ジャガイモにも実がなる事をご存じでしょうか?   ジャガイモはナス科の植

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)