2022.11.26
公式YouTube!
WAM姫路駅前校です。 実は・・・ WAMにはYouTubeチャンネルがあります! ! Instagram、Twitter、LINE、YouTube・・・ SNSフル活用ですね✨ そして姫路駅前校のチャンネルを今作成しております♬ 講師と一緒に様々な動画を撮っていこうと考えています!! お楽しみに🎥 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96
2022.11.26
毎日復習!
加古川地区の中学校は昨日で期末テストが終わり、高砂地区の中学校や高校は来週からが期末テストです。授業や自習で生徒は毎日塾に来て勉強を頑張っています。 是非、テストが終わっても、今の習慣で、今のまんま、授業がなくても自習で、毎日塾に来て勉強してほしいと思います。受験生は無論ですが、他の学年も、家で出来ないようなら、短時間でも塾に来て集中して勉強しましょう! すぐに次のテストがやってきます。 塾に来てしまえば、頑張っている同級生を見て、勉強を頑張る生徒が多いです。 そうすれば、さらに、絶対に、点数はますますアップしていきます! 毎日、コツコツ、今日習ったことを振り返って復習! 歯磨きのように毎日の
2022.11.25
高校入試の数学
高校入試の数学のテストで、合格圏内に食い込むためにはどうしたらいいのでしょうか? この疑問に対する答えを一言でお伝えすると、 ★重要分野をきっちりマスターしておくこと これに尽きます。 重要分野は、以下の3つになります。 ★中学3年間で習う「計算」全般 ★中学3年間で習う「方程式」全般 ★中学3年間で習う「関数」全般 ここが特に大切になってきます。 ですので学年問わず、 『数学は計算・方程式・関数』が真っ先に重要になってくるという意識で取り組んで頂ければと思います。 「計算が身についているから、方程式が解ける。」 「方程式が身についているから、関数が解ける。」 という感じで、互いに関連性がある…
2022.11.22
2022.11.21
今年も待ちに待った「カイロ」出番です!
こんにちは!!!小曽根校 田中です 今週 まだまだ 日中は暖かいですが 夜は結構肌寒くなってきました 「カイロ」の出番です
2022.11.21
入口装飾
こんにちは個別指導WAM野口校の小林です。 入口装飾を奇麗にしました! 近隣学校名に加えて 特にコンテンツ講座名は加えました。 また道行く人が見やすいように 文字も大きく致しました。 色のセンスは講師陣からは多少?マークも頂きましたが… 問合せは以下まで 個別指導WAM野口校 079-456-3771
2022.11.19
キャンペーン✨
WAM姫路駅前校です。 今年もやってまいりました! 紹介キャンペーンで御座います♪ お友達・兄弟姉妹をご紹介して頂いた方・ そして紹介された方皆様がお得になるキャンペーンで御座います✨ ぜひこの機会にご検討ください。 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F 📧wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬
2022.11.19
時間を決めましょう!
WAM萩原台校です。 中学生は期末テストが終わり、受験も本格化してきましたね。 体調には気を付けてしっかり勉強しましょう! いきなりですが皆さん、「3点固定」という言葉を聞いたことはありますか? 「3点固定」とは、1日のスケジュールのうち、 【起床時間・家庭学習開始時間・就寝時間】 の3つの時間を毎日固定する、生活習慣の考え方です。 なぜ、この3つの時間を固定するとよいのでしょうか。 起床時間と就寝時間を固定するのは、 健康的な生活の土台である睡眠時間を確保するためです。 そして、
2022.11.17
気持ちが勝負を左右する!!!
皆さん、こんばんは! 個別指導塾WAMの瀬尾です。 今日は、戦国時代の覇者の一人である、豊臣秀吉の言葉の紹介です。 『負ける負けると思えば負け、勝つ勝つと思えば勝つものなり』 受験生の皆さんが、もしかしたら志望校に合格できないかもと弱気になったり、 合格したらよいなあ・・・と言うくらいの弱い気持ちで入試に臨んでは、 勝つものも勝てません。試験への準備も中途半端になります。 逆に、絶対にこの学校に行くんだと、合格する事しか考えてない人は、 合格します。受験対策についてことごとく積極的になるからです。 つまり、受験と言う勝負に対する気持ちの持ちようが、 自然に行動や努力に現れ、勝敗が決まってしまい
2022.11.14
Wamの冬期講習がはじまります!
こんにちは。教室長の春名です(^o^) 昨日の雨を境に朝晩だけでなく日中も急に寒くなりました。いよいよ冬到来ですね。 季節の変わり目のこの時期、体調を崩してしまいがちなので、皆さん体調には十分気をつけてください。 さて、当校では12月より冬期講習がスタートします。 高校3年生、中学3年生にとっては受験がせまり、とっても大事な時期です。 生徒たちは、これから今まで学習してきた単元の総復習、過去の入試問題を解いて入試対策…。 入試本番に向けてラストスパートといったところです(*^-^*) 中1生・中2生は、今まで学んできた単元をこの時期にしっかり復習しておくと、