2015.07.31
なぞなぞでリフレッシュ!
学生の皆さん、こんにちは。 夏休み、勉強に全力投球!してますか? REST(休憩)TIME(時間)になぞなぞをやりましょう(^^) 1.おじいさんが「44444……」の紙を置いて出て行きました。 何処に行ったのでしょうか? 2.食べる前は一本、食べた後は二本 さあ何でしょうか? 3.推理が好きな鳥は? 4.T1D1F2K? ?の数字は? 答え1.芝刈り (4ばかり)2.割り箸3.鳩 (トリックだから)4.43 (都道府県を表してます。) 以上 リフレッシュできましたか? では、背伸びをして勉強を続けましょう。 名神校 吉田
2015.07.31
教育は夢実現の土台です。
皆さん、こんにちは。 暑さに負けず、前向きに勉強に取り組んでますか? 今、生きているということは、色んな夢が用意されているということです。 そして、色んな夢にチャレンジする事のできる人は、小学生・中学生・高校生の時に勉強に対ししっかり努力してきた人です。 もし、報われない努力があるとすれば、それは努力と言えない内容! 流れる水は腐らない。転がる石に苔は生えない。 今日も一歩踏み出し、努力と言える勉強に取り組み、励みましょう。 筑紫が丘校 河合
2015.07.31
夏期講習前期終了!!
みなさんこんにちは!!荻野校スタッフの芦田です。 本日の伊丹市は34℃…ものすごく暑いですね…さて、今日で七月が終わりますね!!七月が終われば八月が来ます!!(※当たり前です) 皆もう学校の夏休みの宿題は終わったかな?もちろん、終わっていますよね!!八月から本格的な復習に取り組んでいかなければいけませんよ!! 早いもので夏期講習の前期も今日で最終日となりました。暑い中毎日頑張ってきてくれた子もいて、とても嬉しかったです。 一番は通いたくなる塾を目指すこと。そのためにはどうすればいいか?嫌々で毎日塾に来るのは苦痛ですよね?だけどWamに通ってくれた生徒たちは皆笑顔でやってきて笑顔で帰っていくとい…
2015.07.29
夏本番に向けて…
皆さんこんにちはっ!!荻野校スタッフの芦田です。 毎日暑いですね…今現在の伊丹は33℃もあるそうです… こう暑い日が続くと外に出るのも億劫になりますね… 皆、暑いからといってエアコンや扇風機使ってばかりいて何もしていないことなんてないですよね?荻野校も生徒は暑い中毎日頑張ってきてくれて一生懸命勉強に取り組んでいます!! 今週も30℃超えばかりなので体調管理にはお気をつけください。さて、夏休みも早いものでもうあと二日で七月が終了してしまいます!! 夏本番に向けて皆さんは何をされるでしょうか?部活、遊び、勉強、勉強、勉強、あと、勉強に励むのでしょうか何事にも一生懸命に取り組んでいただきたいものです…
2015.07.28
体調管理には気をつけて!!
どうも、二日連続萩原台校スタッフの芦田です 毎日暑いですね…川西の坂はかなりきつくて歩いて登ろうとするとものすごい汗をかきます… 皆さんはこの夏どう過ごされていますか?エアコン三昧で遊んでばかりいませんか?部活動に励むのも大いに結構ですけども日々の勉強にも努力を怠らないようにしてくださいね!! 「勉強」って言葉を聞くと嫌な風に感じる人が多いと思いますけども、「やり方」「解き方」が分かればそんなに難しいものではないのです。 例えば、スポーツや部活でも同じですよね? 私は小学校に野球、中学校で卓球、高校で弓道をしていましたが、努力しなければならないものはどれも一緒なのです。 野球であれば守備と攻撃…
2015.07.28
これだけ主義で行こう!
皆さん、こんにちは。 「できるだけ主義」と「これだけ主義」どっちの方が前進するのか? 結論は、「これだけ主義」の方が前進します。何故か?目的が明確だからです。 ~は自力でできるまで~は何が何でも~は必ず覚える~はやりきる~は必ず終える~は解るまでやる~はわかるまで調べる etc 何事も目的と計画があって正しく進みます。 夏休みの勉強も「これだけ主義」で大きく前進しましょう! 園田校 山下
2015.07.28
社会を生き抜く為に!
皆さん、こんにちは。 社会を生き抜く為に必要な3つの事であり、今後の大学入試でも求められる事。 1.自ら問題を見つけ解決する力 2.幅広い視野で、多用な価値観と共生できる力 3.強みを生かし、自分らしく生きる力 上記内容を身につける為にも、「夏休み」勉強と読書の時間を日々持ちましょう。 やれば出来ます。さぁ、本を手にとり踏み出しましょう! 玉津校 永井
2015.07.28
絶対に盗まれない財産とは?
皆さん、こんにちは。 絶対 盗まれない財産とは? 答えは、「教育」です。 そして、教育の土台が小・中・高で学ぶ内容です。学校でしっかり学んだつもりでも時間と共に忘れてしまいます。 アメリカの調査機関によると、講義での内容定着率は5%グループ討議では50%自らの体験は75%他の人に教えた内容は、90%だったとの事。 だからこそ、学校で学んだ事の復習をしなければなりません。特に、英語や数学は積み重ねの科目と言われ、忘れたり、遅れたり、すると差が拡がる一方です。一学期の内容は夏休みにしっかり復習しましょう。 長いようで短い夏休み!勉強する習慣をつけ、有意義な夏休みにしましょう。 小曽根校
2015.07.28
辛抱する木に夢がなる!
皆さん、こんにちは。 楽しみな夏休み(^^) ですが、遊び一辺倒ではいけません。遊び・部活・勉強 etcのバランスが大切です。 遊ぶときは遊びに全力投球、部活も目標に向け全力投球、勉強も辛抱して全力投球 ! 勉強こそが未来(夢)へのパスポートです。明日という日は、今日準備をする人たちのものです。 辛抱して、努力できる事が才能です。さぁ、今日も一歩前へ! 荻野校 石黒
2015.07.28
人生に勝つ、強い心を!
皆さん、こんにちは。Wam桃山台校の瀬尾です。 小学校・中学校・高等学校ともに夏季休暇に入り、Wam桃山台校でも夏期講習がスタートしました。 生徒の皆さんは勉強とクラブの両立で多忙ですが、学習面でのこれまでの積み残しを解消するには、学校が止まっているこの夏休みが最高のチャンスです。 そして、「2学期以降の良いスタート」をきるためのものでもあります。 学校がある時はできない体系的な復習を行い、「覚えた・理解した」にとどまるのではなく、「分かった・使える」までやりつくす事が必要になっていきます。 夏休み以降、成績が上昇した生徒さんは、ある共通点があります。苦しんでくるしんで、厚い壁を何回も打ち破…