個別指導WAM ブログ

  1. 2019.02.13

    北方領土問題について

    • 野口校

    北方領土問題について

    個別指導Wam野口校の小藤です。 2月7日は「北方領土の日」です。東京の国立劇場では北方領土返還要求全国大会が開かれ、例年より2割も多い約1800人が参加しました。今年は政府の方針を反映し、例年使われていたアピール文から「北方四島が不法に占拠されている」という言葉がなくなりました。今回は北方領土問題について考えてみましょう。 北方領土とは、北海道の北東にある歯舞(はぼまい)群島、色丹(しこたん)島、国後(くなしり)島、択捉(えとろふ)島の島々のことです。ロシアでは南クリル諸島問題といいます。北方領土の総面積は5,003平方㎞で、千葉県や福岡県と同じくらいの大きさになります。 北方四島、千島、樺…

  2. 2019.02.13

    慢心せず邁進!

    • 野口校

    慢心せず邁進!

    こんにちは! 個別指導Wam野口校です。   昨日と今日は、野口校に在籍する全受験生の私立高校・私立大学の合格発表がありました。 見事全員が合格していました! これまでの頑張りを見ていれば当然の結果ではありますが、本命の入試に向けて良い弾みになることでしょう。 「勝って兜の緒を締めよ」と言うように、気を抜かず最後まで集中してもらわねばなりません。最後まで頑張りきれるよう、校舎スタッフ一同全力で応援しています! ちなみにこの画像の兜は、伊達政宗の物です。三日月をモチーフに作られたとか。 「新月→三日月→上弦の月→満月」と満ちていくことから、群雄割拠の時代に活躍して天下取りを目指すにふ

  3. 2019.02.11

    今日は何の日?

    • 野口校

    今日は何の日?

    こんにちは! 個別指導Wam野口校です。   今日は建国記念日でお休みでしたね。3連休ということもあって、遊びに出掛けた人もいるのではないでしょうか。 野口校は通常の月曜授業が行われています。試験が近いこともあり、自習する生徒の姿もあります。   さて、2月11日はなぜ建国記念日なのかご存知ですか? 1889年に大日本帝国憲法が公布されたのが、2月11日です。 詳しい内容は割愛しますが、この1889年という数字をどう思いますか? 明治政府が発足したのは1868年です。急激に近代化が進んだと言われていますが、それでも20年かかるのです。 近代日本の礎を築くために多くの時間を要…

  4. 2019.02.08

    自習室増席決定!

    • 野口校

    自習室増席決定!

    こんにちは! 個別指導Wam野口校です。   いよいよ明日は私立高校入試です。 野口校の中3生も、皆受験しに行きます。タイミング悪く本格的な冬の寒さが戻ってきましたが、これまでの頑張りをしっかりと発揮してきてくれることでしょう。   昨年10月の開校以降多くの皆様にお問い合わせいただき、連日自習室の席が埋まっています。これから学年末試験に向けて更なる盛況が見込まれるため、早くも増席することが決まりました。   塾で自習するメリットは、「集中しやすい」ということだけではありません。 「分からないところを質問できる」、ということも大切ですが、もっと大切なことがあります…

  5. 2019.02.08

    いよいよ高校入試がスタートします!

    • 津田校

    兵庫県内では、いよいよ2月9日の私学を皮切りに高校入試がスタートします。 恐らくほとんどの中3生の皆さんは、人生で初めての選抜試験へのチャレンジになると思います。 さぞ、緊張と不安感でいっぱいでしょう。 ただ、その試験に立ち向っているのは、皆さんと同じ15才の中学3年生です。 みんな誰もが同じ気持ちなのです、緊張や不安はあなただけではないのです。 高校受験では、(ごく一部の学校を除き)まったく習ってないことや解けない難問などありません。 とにかく中学3年間の学習内容から出題されるのです。 まずは、理解している・・、解ける問題を❝数やる”ことで自信をつける。 苦手なところは 何度も 〃 も やっ…

  6. 2019.02.07

    ノートに書くだけが勉強じゃない

    • 野口校

    ノートに書くだけが勉強じゃない

    こんにちは! 個別指導Wam野口校です。   現在、小学校4年生は展開図の勉強をしています。 頭の中で組み立てないといけないので、非常に難しいですよね。 「難しいけど頑張って考えよう」と言われても、「そんな無茶な(;^ω^)」って思いますよね。   練習として、まずは自分で展開図を作ってみることがお勧めです。 野口校でも先週、展開図の作成を宿題として課していました。その成果が↓↓↓ 見事に4つも作ってきました。 この生徒は展開図が得意なので、すぐに作れたとのことでした。 苦手な人は、初めは失敗するかもしれません。組み立てたら重なってしまって( ;∀;)なんてこともあるでし…

  7. 2019.02.06

    節分の起源について

    • 野口校

    節分の起源について

    個別指導Wam野口校の小藤です。 節分も終わり、立春を迎え暦の上では春になりました。今回は節分についてお話しようと思います。 節分は追儺(ついな)という宮廷行事を源流としています。追儺とは、旧暦12月30日の大晦日に行われ、鬼を払う儀式のことです。この儀式は中国の宮中の行事である大儺(たいな、おおな)の風習を導入したもので、新年(立春)の前日である大晦日に行われていました。この文化は日本が大陸文化を取り込む中で伝わり、当初は中国と同じように大儺と呼ばれていました。 中国の儺文化は紀元前16~8世紀の殷、周時代に成立したとされます。さらに起源をたどると、古い龍山文化、良渚文化時代の玉石器にその痕…

  8. 2019.02.05

    【中1・2・3】学年末テスト対策講座の案内

    • 鹿の子台校

    【中1・2・3】学年末テスト対策講座の案内

    1月があっという間に終わり、2月になりました。 今月は各学校で、学年末テストが行われます。 もう学年末テストまで1カ月もないですよ!? 試験の準備をそろそろ始めていますか?   Wam鹿の子台校では、 中学生を対象に学年末テスト対策講座を実施します。 学校別・学年別で授業を組みました! 「理科の対策授業もしてくれへんの?」という声をいただいていましたので、 今回は理科もやります! もちろん、塾生は無料です! 詳細は今週から配布しているプリントを確認して下さい。 教室の入り口にも、対策講座について掲示しています。 塾生の皆さん、対策講座で会いましょう!!

  9. 2019.02.04

    読解力を高めるためには・・・

    • 野口校

    読解力を高めるためには・・・

    こんにちは! 個別指導Wam野口校です。   今日は教材会社主催のセミナーに参加し、新学習指導要領に関して勉強してきました。 いつも一生懸命自習する生徒の様子を見ているので、私も負けないように集中して勉強してきました笑 ニュースでもたびたび触れられているように、今後の学習は読解力や思考力を重視したものになります。 「物事を正しく理解し、得た知識をうまく活用する力」 とも言えます。   難しく思えるかもしれませんが、スポーツや芸術で上達する過程と同じです。 「どうすればうまくなるか」考えて練習することが大切ですよね。 勉強も、問題を解くために勉強するのではなく、「これはどうい…

  10. 2019.02.02

    公設民営校

    • 小曽根校

    こんにちは!!!小曽根校 田中です もう2月  はやいですね 兵庫県の私立高校入試も9日とあと1週間とせまりました 何かと緊張します・・・ 体の調子を整え BESTを尽くしてもらいたいものです     2/2 本日 隣の大阪(大阪市)に 日本初の「公設民営中高一貫校」の 中学生の合格発表がありました。 公設民営校  聞きなれない言葉とはおもいますが 公立学校の運営を民間の学校法人が行い 民間の学校運営のノウハウ、英語教育、海外ネットワークを活用し、 一般の公立学校よりもより国際的な教育・留学などのプログラムを実施し、 民間の知見を生かした学校運営ができるとされています。 公…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)