2019.05.08
理科のすすめ(7)「気象」
こんにちは。 GWの間止まっていた「理科のすすめ」をもう少し続けますね。 今日は「気象」です。 中学では2年生に習うと思います。 最近、日本の」気象が少しおかしいと思いませんか? GWなのにやたら寒くて雪や雹(ひょう)が降ったり、 道路が冠水するほど雨が降ったり。 皆さんの地域は大丈夫でしたか? できればこういったことから 「なんでこんな天気になるんだろう」と 「気象」に興味を持てるといいな。 気象や天気は多くの皆さんが苦手とする分野ではないでしょうか。 でもとっても大事な知識だし、日常の生活にも役立つよね。 「今日は何を着ていこう」にも関わりますよ。
2019.05.07
受験生(中学3年生)は、今勉強していることが大切です。
こんにちは。 10連休となった今年のGW、充実した日々を過ごせたでしょうか? GWが終了しても園田校近郊の小中学校では、様々な行事が目白押しです。明日(5/8)からは園田中学校と園田北小学校で、明後日からは園田小学校で修学旅行があります。来月には中学校で体育大会、小学校では自然学校などが行われ、1学期は勉強よりも学校行事が優先されて行われています。ということで、この辺りの中学校では1学期は中間試験がありません。期末試験の結果でほぼ1学期の成績が出てきます。受験生である3年生は一発勝負の試験となるわけです。少しでも机に向かってくれていることを祈るばかりです。 今年の中学3年生はこれまでの3年生に
2019.05.07
新元号開始
桃山台校からのメッセージ 元号が変わったからと言って勉強の内容が変わるわけではない。 更に気を引き締めて毎日コツコツと積み上げていく。 自分の目標を少し上げてみよう。達成した時の爽快感は格別だ。 GWは、どのように過ごされましたか? 自分への限界に挑戦してみよう。 私はGWに2200KM走破しました。 またまだ行けるぞ。この年でも。 み
2019.05.07
GWもおわりましたね~
こんにちは。 長いGWもついに終わりましたね。 みなさんはどう過ごされましたか? 遊びたおした? 少しは勉強もしたかな? どちらにしても今日からは気分一新! 改めてしっかり学校生活や日常生活のリズムを取り戻しましょう。 Wamにも授業だけに限らず、気楽に遊びにも来てくださいね。 勉強教材以外の本なども増やしていきますので。
2019.05.07
親に言われてうれしかった言葉
皆さん。こんにちは。 ある方が過去に中学受験を経験した中学生100人に 『親に言われてうれしかった言葉』を聞いた結果のベスト10です。 1.大好きだよ 2.ありがとう 3.へぇ~? そうなんだ? (その話もっと聞きたいな) 4.やったね! 5.すごいね! 6.頑張ったな! 又は頑張ってるな! 7.ドンマイ!(次、行こう!) 8.オマエならやれる! 9.(結果は気にせず)楽しめ! 10.ナイストライ!(いい経験になったね!) 逆に、親が言ってはいけない3つの言葉 1.○○しなさい。→やらされ感につながります。 2.ダメ→良い所を探し褒める認める。 3.失敗しないように
2019.05.07
リフレッシュ
こんにちは!!!小曽根校 田中です みなさんもGWはリフレッシュできましたか?! 早速 こんな早い時間にお土産をもってきてくれた塾生が ・・・あれ?!今日って平日じゃなかったっけ そう近隣の小学校には4/27(土)に参観があり 代替で本日5/7(火)も休みだそうです わざわざお土産って 気を使わせたみたいです 楽しかったかい? うん!すごく よかった よかった さてGWも開けました やるぞ~!!
2019.05.06
GWの成果は?
こんにちは! 個別指導Wam野口校です。 長かったゴールデンウィークが終わってしまいますね。 とは言っても、野口校近くの中学校は授業参観の振替で、7日(火)まで休みだそうです。他の人が「連休終わった( ;∀;)」と言っている中で休めるのも、なかなか乙なものでしょう(笑) さて、そのゴールデンウィークには宿題がたくさん課されていたようです。大量のワーク。 無事に終わらせられそうでしょうか。遊ぶのに忙しくて進んでいない人は、最終日が勝負になりますね。 塾として伝えておきたいことは、「ワークをこなしたからと言って勉強は十分ではない」ということです。 ワークを…
2019.05.06
アクセル・エンジン・スロットル
こんにちは!!!小曽根校 田中です GWも本日が最終日(5/6) でも当小曽根校は本日よりスタートです 長いGW みなさん休みボケしていませんか? よし 今日から 「アクセル全開」 「エンジン全開」 「スロットル全開」 あれ!? どれだっけ
2019.05.06
良い講師とは
塾選びの鍵となるのは、教室の雰囲気、教室長の人柄もさることながら、講師の「質」も大事な要因です。 では、良い講師とは、どんな講師なのでしょうか? 津田校の講師の先生方に、いつもこういう姿であってほしいと伝えていることがあります。 自身が ただしゃべってるだけではだめですよ 説明するだけではだめですよ 自らがやって見せるだけではだめですよ 生徒の心に、火をつけてやってください と・・・・・・・・・・・ 19世紀の教育学者、アーサー・ウイリアムスの言葉に、次のような言葉があります。 知識を説明するより、やる気にさせることが何より大切なのだ・・
2019.05.04
算数・数学の特訓
皆さん、こんにちは。Wamの瀬尾です。 最大10日間のGWのお休みも、あと僅かになりました。 この間、宿題を交えて、普段お目にかかれない問題の解き方を 塾生の皆さんに理解していただくために、4日間の算数・数学特訓を行いました。 ビックリしたのは、参加してくれる塾生の数の多さです。 休んでばかりではいけないという思いも有りましょうが、学校で教えてくれない 解法への関心は、深浅の差はあるものの、塾生の皆さんがみな持っています。 必死に取り組む皆さんの姿に、5月からの大いなる成長を予感させました。 是非とも、受験生全員が第一志望校を突破して欲しいと思います。