2019.05.20
雨
こんにちは!!!小曽根校 田中です 5月も中盤にさしかかり 雨の時期を迎えます 奄美地方はすでに梅雨入りし 19日、屋久島では観測史上類を見ない大雨 近畿も20・21日は注意が必要とのことです しょぼしょぼ しとしと ぽつぽつ ぱらぱら ばらばら ざあざあ (勢いの弱い順) オノマトペ(音や様子を文字に置き換えたもの) は日本語の表現の中で重要で ほとんどの方が上記の音を聞いただけで 情景が浮かぶにちがいありません 今年は「ざ
2019.05.18
インフルエンザが流行ってます!!!
こんにちは、Wamの瀬尾です。 近隣の小学校や中学校では、修学旅行の時期に入ってます。 これが終わると、中学校では中間テストが始まります。 ところが、こんな大切な時期に流行っているのがインフルエンザです。 講師の先生や塾生の皆さんでも罹患する方が出てきました。 過ごしやすい春まっ只中と言えども、油断せず、しっかり健康管理をしていただきたい と思います。
2019.05.17
名神校改造計画その2
こんにちは!兵庫県名神校の河合です(^∀^) 先日に引き続いて、名神校改造計画です。 今回は、友人紹介・兄弟紹介の掲示物をアレンジしてみました。 まぁ、改造といっても元々のチラシを切り貼りして、 イラストを付け足してみただけなのですが…(-_-)カンタンダネ そろそろ新学年にも慣れて、新しい友達のことも少しずつ分かってきた頃かと思います。 もし勉強の進め方に困っている子が身近にいたら、ぜひWamを紹介してあげまし
2019.05.17
アライグマ出没(2)
こんにちは!!!小曽根校 田中です アライグマ見ました それはさておき ここ10年来 近くの武庫川を散歩すると 「カピバラ」 「ヌートリア」 を良く見ます 水面をすいすいとのんびり進んでいるところです 実際どちらなのかよくわかりません 「カピバラ」:ネズミ目テンジクネズミ科のげっ歯類 「ヌートリア」:ネズミ目ヌートリア科のげっ歯類 どちらもテンジクネズミの仲間で温暖な水辺に生息する南アメリカの生き物です どうやら尻尾がないのが「カピバラ」みたい 一方「ヌートリア」は長い尻尾があり獰猛で畑を荒すなどあり 特定外来第一次指定種にあたり駆除を対象としていて大
2019.05.16
宇宙世紀も夢じゃない?
こんにちは!兵庫県名神校の河合です(^∀^) 今日、何気なく新聞を読んでいたらこんな記事が目に飛び込んできました。 「2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は15日、 アニメ『機動戦士ガンダム』の模型を宇宙に飛ばし、メッセージを地上に送る計画を発表した。」 …??(?∀?) …これは、リアルにガンダムが宇宙に行くということ?? よくよく読んでみると、今回の企画は「東京2020組織委員会」というところが 宇宙を使ってオリンピックを応援しましょう、という趣旨の企画なようです。 オリンピックって、宇宙からも応援されるんですね…
2019.05.16
円周率π>3.05は、どう証明しょうか・・・・。
皆さん、こんにちは。Wamの瀬尾です。 今日は、【算数・数学特訓】でのお話しを致します。 『円周率πは、3.05より大きい』この問題を、どうしたら出来るか問うてみました。 早速、中3の塾生さんが『円周率が出てくるのは、円を考える時しか知らない・・・・。 だけど、半径1mの円の面積はπ㎡だから・・・。』続けて、『その半径1mの円に内接する正12角形や正24角形を考えて面積3.05より大きいものは出来ないかなあ・・・。』(ムムム、鋭い・・・(°д°)、やり方は正解!)それに対して、賛成する塾生がちらほら。 今度は小6の塾生さんが、『先生、私なら直径1mの円周はπmだから、その円のなかの多角形
2019.05.16
アライグマ出没
こんにちは!!!小曽根校 田中です 昨日のことです 塾が終わり 暗い中鍵を閉め 塾の近くの側溝にふと目をやると 月の光でうっすらではありましたが大きな茶色の動く物体が おおよそ体長50~60Cmくらいはあったでしょうか 大きく太い尻尾らしきものには 黒の縞模様が・・・・・これってアライグマでは おそるおそる近づくと「さぁ⇒ と」 側溝を逃げられました 飼っているのが脱走したか 飼い切れず放置したか ネットを見るとこの地区で目撃情報も多々あり アライグマと確信 でもこんな都会の真ん中でアライグマ
2019.05.15
“Leg Godt”
こんにちは、兵庫県 名神校の河合です(^∀^)∫ 今週に入って、ようやくGWボケも治ってきましたが、みなさんはどうですか?(え?遅すぎ?笑) ちなみに河合はお休みの間は娘とよくLEGOで遊んでいました…(´∀`)デヘヘ (小1の娘とLEGOで遊ぶのは、傍から見ればかなりシュールな光景ですよね…) もともと私も子供のころからちょこちょこ遊んでいたのですが、 基本的に説明書通りに作るのは最初のうちだけで、 色んなアイディアを出しながら全く別のものを作ることが大好きでした。 ウチの子どももそんな親のDNAをちゃっかり受け継いだようで 自分で「あーでもない、
2019.05.15
上履き(うわぐつ)
こんにちは!!!小曽根校 田中です 昨日 中学生の塾生が 「あす いやだな・・・上履きもって行かなきゃいけないよ」 とぽつり 上履き? そう校舎に入る際 履き替える「室内でのはきもの」のことです 自分の頭の中で 校舎に入る際は履き替えるものとの思いがあり 「土足なの?」 と聞くと 「そうだよ!!」 との返事 調べて見ると 西宮市の小中学校の約20% 上履きなし 神戸市にいたっては90%以上が 上履きなし だそうで 「教室は土足」というルールがあるそうです 自身は上履き 経験者なので全てそうだと思っていました 地域によっ
2019.05.15
覚えやすい覚え方
こんにちは! 個別指導Wam野口校です。 野口校近隣の中学校では、明日もしくは来週に中間試験を控えています。高校も同じようなタイミングで試験があり、自習室を利用する生徒がいつも以上に増えています。小学生も授業後に自習する姿が見られ、熱気があふれています。 ちなみに野口校自体は風の通りが良く、まだ冷房いらずです。 さて、そのテスト勉強ではよく「頑張って暗記する」というフレーズを聞きます。 頑張ることは良いことなのですが、闇雲に暗記するのが必ずしも正解とは限りません。 興味があることは覚えやすいですよね?他の情報と関連付けることで、忘れにくくなるからです。 例えば、野球…