個別指導WAM ブログ

  1. 2020.04.17

    葉さくら

    • 小曽根校

    葉さくら

    こんにちは!!!小曾根校 田中です   今年は桜満開は見逃したな~ 花見って雰囲気ではなかったから もう気が付けば 葉さくら   新緑の時期になりました もう七分葉桜って感じ   葉桜や 奈良に二日の泊り客(与謝蕪村)   夏の季語として使われます   もうすぐ夏なんです  

  2. 2020.04.16

    オンライン一斉授業(双方向)の実施について

    • 鹿の子台校

    休講期間中の学習サポートのひとつとして、 「Zoom」を使ったオンライン一斉授業を行います。 (通信料はお客様負担です。Wi-Fi環境でご利用下さい) ・スマホ、タブレット、PCからご利用いただけます。 ・授業スケジュール(時間割)は、4月20日(月)までに本ブログ上に発表します。 ・オンライン授業は4月21日(火)より開始します。 ・4月17日、20日の15:00から21:30の間で、「Zoom」の参加テストを行います。 アクセスできるかどうか、一度「Zoom」からミーティングに参加してみて下さい。 不明点がありましたら、教室までお電話下さい。 ・あくまで学習サポートです。強制参加ではありま…

  3. 2020.04.16

    休講期間延長のお知らせと休講期間中の学習サポートについて

    • 鹿の子台校

    新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言及び兵庫県知事からの自粛要請を受けまして、 当塾でも4月29日(水)まで休講期間を延長することを決定しました。 休講期間中の授業につきましては、5月7日以降にすべて振替授業で対応致します。 社会状況はコロナウィルスで混乱している様相ですが、 学習内容と期日、すべてこれまでと変わりません。 休講期間中も学習の手を止めないようにお願い致します。 休講期間中の学習サポート(学習すべき事も)についてまとめた案内を、ご自宅に郵送します。 4月20日(月)までに届かない場合は、教室までご連絡下さい。   学習サポートの骨子は以下の通りです。 【中学生】…

  4. 2020.04.16

    今できること

    • 小曽根校

    今できること

    こんにちは!!!小曽根校 田中です   7日に兵庫県に緊急事態宣言が出てはや9日 あすには地域が拡大し全都道府県が対象になる模様です   いま自身にできること といえば 「むんむん」「ぎゅうぎゅう」「がやがや」   いわゆる3密を避けることと   「うつさない」「うつらない」   です     厚生労働省資料より抜粋   やっぱ手洗いかな    

  5. 2020.04.15

    アビガン

    • 小曽根校

    アビガン

    こんにちは!!!小曽根校 田中です   新型インフルエンザ医療薬「アビガン」の増産が決定しました 200万人分備蓄する方針みたいです   まだまだ臨床試験中ではありますが 新型コロナの治療薬として一躍注目を浴びています   新型コロナのワクチン完成も早くて今夏 といわれている最中 大いに期待したい      

  6. 2020.04.15

    みなさんへ

    • 桃山台校

    コロナ自粛による休校期間が長い人であれば、3月~5月6日まで学校が休みになっていますので、 「まるっと2ヵ月以上」学校が休みになっていますね。 もちろん、コロナから身を守るという観点で考えれば、休校という案はあっていいと思います。 ですが別の問題も発生しておりまして、それが「学校の勉強が進まない」ということです。 この問題に対して、今後学校がどのような方針で進めていくのかは分かりません。 ただ事実として、これだけ春休みが長くなってしまったので、その分「夏休みを短縮する」ということになる可能性もあります。 (あくまでも、可能性の話です。) 逆にコロナが長期化して、休校も長期化して、このままズルズ

  7. 2020.04.14

    W  ⇔   A  ⇔  M

    • 小曽根校

    W   ⇔   A     ⇔  M

    こんにちは!!!小曽根校 田中です   小曽根校も 個別の消毒・マスクなどのコロナ対策を行うと同時に   ソーシャルディスタンス   同時間帯での小人数 先生と生徒も適切な距離をとることを   心がけ 授業を進めています   刻一刻と状況は変化していますが 万全の体制をとっていきます    

  8. 2020.04.14

    高校生の皆さん、ε-δ(イプシロン-デルタ)論法をご存知ですか?

    • 魚崎南校

    皆さん、こんにちは。Wamの瀬尾です。 コロナウィルス感染拡大により、不要不急の外出を控えている皆さんは ストレスが溜まるばかりだと思います。もう少し、我慢しましょう。 今日は、勉強の話でも、少し違った観点からお話させていただきます。 算数⇒数学と、ほぼ高校3年生までの学習範囲では直感に基づく理解や解法が 許されますが、大学からの数学は、直感を許さない厳密な理論展開が要求されます。 特に、解析学、つまり微分積分学において『極限』を厳密に説明していく為に使われるのが 『ε-δ論法』です。数学が本当に好きでないとついていけないと言われるむきも有りますが、 国語、特に論理的文章の読み取りの好きな方は

  9. 2020.04.13

    Try

    • 小曽根校

    Try

    こんにちは!!!小曽根校 田中です 以前PCを変えた際 環境が合わなくてWifiが飛ばないことをお話しましたが   とうとう本日 新しいルーターが届きました   やった~ これでいままでの煩わしい作業から抜け出せる   今日はもう遅いので 明日tryです  

  10. 2020.04.10

    77%

    • 小曽根校

    77%

    こんにちは!!!小曽根校 田中です   現状 マスクの供給不足が続いていますが あわせてアルコール消毒液も不足しなかなか買うことができません   そこで 御酒の会社から高濃度(77%)のエタノールが発売されます 本来飲用ですが手指の消毒液の成分に近く やむおえない場合は代用できるとのこと・・・ 価格も税抜き880くらい   企業努力には頭が下がります たくさんは流通しないかもですが 代用可能なら ほんと助かります  

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)