個別指導WAM ブログ

  1. 2021.04.19

    GWはお休みです【個別指導ワム小曽根校】

    • 小曽根校

    GWはお休みです【個別指導ワム小曽根校】

    こんにちは!!!小曽根校田中です   GW期間 4月29日(昭和の日)~5月5日(こどもの日)までは 当初の予定通り小曽根校は休講します     この機会に 心身ともにリフレッシュしてください  

  2. 2021.04.18

    【 空の産業革命レベル4 】

    • 小曽根校

    【 空の産業革命レベル4 】

    こんにちは!!!小曽根校田中です   ANAホールディングとWingcopter(独)社が ドローンでの配送事業 業務提携をし2022年開始に向け動き出したとあります すでにイギリスではAmazonが アメリカではセブンイレブンが宅配の実証実験をおこなっています   離島・山間部に向け 医薬品・日用品の配送を行うというものです 2022年陸上輸送が困難な地域に向けに生活物資や医療品の配送は 空の産業革命レベル4の解禁に向けてとなるのです レベル3が「無人地帯での目視外飛行」 レベル4が「有人地帯での目視外飛行」   しかしまだまだ課題は山ずみです ・バッテリーが

  3. 2021.04.17

    【葉さくら】満開です

    • 小曽根校

    【葉さくら】満開です

    こんにちは!!!小曽根校田中です     昨年同様4/17 blogのお題は「葉さくら」です   今年は昨年よりも桜前線が早く北上した関係で 気が付くとすでに八重桜さえも「葉さくら」です   八重桜はソメイヨシノよりも開花の時期が2週程度遅く ソメイヨシノが散り始めると開花し始めるのですが   4月も中旬で八重桜さえも「葉さくら」って早いですよね 来週初めからは好天予報で気温もまた上昇しそう   一気に 「葉さくら」満開です    

  4. 2021.04.16

    ヤード・ポンド法 ⇒ メートル法 混在するのは???

    • 小曽根校

    ヤード・ポンド法 ⇒ メートル法 混在するのは???

    こんにちは!!!小曽根校田中です   先日 アジア人初のメジャー大会マスターズを 優勝した松山選手 その興奮も冷めやらないですが   そのゴルフ 3番ホール360ヤード 9番ホール525ヤードなど 距離にヤードを使用しています   なぜメートルではなくヤードなのか 疑問に思ったことはないでしょうか? 例えば TVのモニターのサイズや車のタイヤの径なども インチが使われています   どうやら ゴルフでヤードという単位を使用しているのは イギリス・アメリカ・日本だけのようなのです   本来 1875年にフランスで締結された「メートル条約」これによ…

  5. 2021.04.15

    別の角度から少し見方を変える 【発想の転換】

    • 小曽根校

    別の角度から少し見方を変える 【発想の転換】

    こんにちは!!!小曽根校田中です   缶飲料の プルトップ(PULLTOP) プルタブ(PULLTAB) の違いは?   と問われても直ぐには答えられないですよね   プルトップは開ける方式のことで プルタブは缶の上部にある指で引っ掛け開けるところのことです   4月6日にコンビニ先行発売された 「アサヒのスパードライ生ジョッキ缶」 プルトップの缶の上面が全開する構造で 生ジョッキ感覚 きめ細かい泡が自然発生します   缶なのに生ジョッキを意識する 別の角度から見方を変える ちょっとした発想の転換ですよね   想定を上回る売れ行きで

  6. 2021.04.14

    費用の総額を知っておくことも大切 【自分次第】

    • 小曽根校

    こんにちは!!!小曽根校田中です   晴れて新しく入学・進級したみなさん 早々にお金の話と思うかもしれませんが 小.中.高と進む中 かかる費用はどれくらいか知っていますか?   文部省の令和元年学習費調査結果によると   学校種別の学習費総額は年間     区分 小学校 中学校 高等学校(全日制) 公立 私立 公立 私立 公立 私立 学習費総額 321,281 1,598,691 488,397 1,406,433 457,380 969,911 公私比率 1 5.0 1 2.9 1 2.1 うち学校教育費 63,10…

  7. 2021.04.13

    通塾生の各学校【年間行事予定】生徒・保護者用

    • 小曽根校

    通塾生の各学校【年間行事予定】生徒・保護者用

    こんにちは!!!小曽根校 田中です   今年は通塾生 各学校の年間行事予定がすんなりでてきました     予定には 授業参観 家庭訪問 修学旅行 文化祭 体育祭 も盛り込まれていて 例年同様の内容になっています   昨年の今頃、学校は休校・行事は自粛 なにもできない状態が続きました   今年はウイズコロナ この予定がすんなり進むことを切に願います

  8. 2021.04.12

    世界で輝く日本人 今週もまた一人

    • 小曽根校

    世界で輝く日本人 今週もまた一人

    こんにちは!!!小曽根校田中です 本日 朝早く 日本人初メジャー制覇の一報が届きました ゴルフの松山英樹選手 4大タイトルの1つ米マスターズ・トーナメント 優勝です   4大メジャータイトルには マスターズ・トーナメント 全英オープン 全米オープン PGA選手権 があり 歴代優勝者にはそうそうたる顔ぶれが並びます その1ページに名を刻むことになったわけで   やっぱすごいです   優勝者に送られるグリーンJK すごく輝いてみえました ほんとうに おめでとうございます              

  9. 2021.04.11

    10年ひと昔 様変わりしました【日本の人口】

    • 小曽根校

    10年ひと昔 様変わりしました【日本の人口】

    こんにちは!!!小曽根校田中です   この10年で日本の人口は減少方向に舵を切りました 日本はOECD諸国の中でもっとも少子高齢化が進んでいます 2004年12月 12784万人をピークに高齢化率19.6% 人口は減少しはじめ 2030年 11522万人 高齢化率31.8% 2050年 9515万人 と1億を割り 高齢化率39.6% 2100年には明治時代後期の水準まで下がると推測されています   2050年には単独世帯が全体の約4割 そのうちの高齢者単独世帯が5割を超える また人が居住している地域の約2割が無居住化になると推測されています   ほんと危機なんで

  10. 2021.04.10

    「義務教育学校」公立の小中一貫が気になります

    • 小曽根校

    「義務教育学校」公立の小中一貫が気になります

    こんにちは!!!小曽根校田中です 「西宮市総合教育センター附属西宮浜義務教育学校」 あまり聞きなれない名前ですが 2016年に改正学校教育法施行で義務教育学校が認可され 「6+3年」以外の学年編成が認められたり中学の内容を小学で先取りできるように なり2020年西宮浜小学校と西宮浜中学校を一つにした 兵庫県下では4校目の公立小・中一貫校です   誕生して1年がたちました   今年新たに1年生を迎えます   一貫の9年間を4・3・2に区切り 小学5.6年生は中学の先生が担います 「中1ギャップ」を防ぐ体制だそうです   まだ成果については公表されてはいま

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)