個別指導WAM ブログ

  1. 2021.05.27

    西宮ではスーパームーンの皆既月食は見えず・・・残念

    • 小曽根校

    西宮ではスーパームーンの皆既月食は見えず・・・残念

    こんにちは!!!小曽根校田中です   昨日は スーパームーンで (満月で一番地球に近づく) 皆既月食 (太陽と地球と月が一直線に並び地球の影に覆われる状態)   でした   この西宮界隈は 25日までの予想では 月が欠け始める18:40くらいからは かろうじて晴れの区域だったので   雲の合間からでも見れるんでは と思いました   塾生からも 「今日は月食みるんだ」っって声もちらほら   でも蓋を開けてみたら   残念ながら 一面の曇天 月の形すら見えませんし 差し込む光すらない天気でした   次回スーパームーン

  2. 2021.05.26

    令和3年度公立高校入試選抜学力検査の結果(詳細)

    • 小曽根校

    令和3年度公立高校入試選抜学力検査の結果(詳細)

    こんにちは!!!小曽根校田中です   兵庫県教育委員会より 令和3年度公立高校入試選抜学力検査の結果(詳細)が発表されました   R3 5教科平均 269.7 △6.2ポイント 80点以上は受験者数の3.9% ▼0.9% (R2 5教科平均 263.5)     R3 国語53.2 △4.7ポイント  80点以上は受験者数の2.3% ▼0.6% R3 数学52.6 △0.3ポイント  80点以上は受験者数の3.9% ▼1.2% R3 英語52.1 ▼2.1ポイント  80点以上は受験者数の13.1% ▼0.3% R3 理科51.7 ▼3.4ポイント  …

  3. 2021.05.25

    【灯台下暗し】まさにその通りの結末でしたね

    • 小曽根校

    【灯台下暗し】まさにその通りの結末でしたね

    こんにちは!!!小曽根校田中です   にしきへび この5月23日(日)無事捕獲されましたね   捕獲場所は逃げ出した場所 アパート内の真上、屋根裏でした   まさに灯台のすぐ下は暗いところから 身近な事情はかえって分かりにくいときのたとえ   「灯台下暗し」   まさにその通りでした   専門家も 当初から 大きな体ですからそんなに遠くには行かないでしょう というコメントも ありましたしね   でもなりより 何事もなく無事につかまってよかったです    

  4. 2021.05.24

    自前講師の手堅さ!!!

    • 魚崎南校

    皆さん、こんにちは。個別指導Wamの瀬尾です。 今日は、当教室自慢の講師の皆さんのお話しです。 当教室では、通塾年数の長い塾生さんが多いのですが、 近年、大学受験までお預かりする塾生さんが多くなりました。 そんな中、大学受験で第一志望校に合格される塾生さんには、 当然ながら、講師をお願いしています。 教え方が私とそっくりの講師さん、 受験レベルに合わせた教材選びを私が指示することなくできる講師さん、 話さずして私の思い通りの指導・対応されてる講師さん等々、 観察していますと、本当に安心します。 東京大学をはじめとして、国公立大学上位校在学の講師さん中心に展開しています まだWamをご存じない塾

  5. 2021.05.24

    【アスパークアウル】 世界一速い車は大阪発日本製なんですね

    • 小曽根校

    【アスパークアウル】 世界一速い車は大阪発日本製なんですね

    こんにちは!!!小曽根校田中です   脱炭素社会 政府は2050年までに二酸化炭素の排出量を80%削減する   カーボンニュートラルにむけクリーン社会の実現を目指す とあります   カーボンニュートラルに伴う グリーン成長戦略は14分野で目標を制定しています ①洋上風力産業 ②燃料アンモニア産業 ③水素産業 ④原子力産業 ⑤自動車・蓄電池産業 ⑥半導体・情報通信産業 ⑦船舶産業 ⑧物流・人流・土木インフラ産業 ⑨食料・農林水産業 ⑩航空機産業 ⑪カーボンリサイクル産業 ⑫住宅・建築物産業 次世代型太陽光産業 ⑬資源循環関連産業 ⑭ライフスタイル関連産業  …

  6. 2021.05.23

    またまた戦略にはまってしまった【7&11】

    • 小曽根校

    またまた戦略にはまってしまった【7&11】

    こんにちは!!!小曽根校田中です   昨年9月の いつものセブンで7倍に挑戦(わかめ7倍のカップラーメン)から   半年     こんどはいつものセブンで「どん兵衛」を「U・F・O」の濃い濃い濃厚ソース で作ったらうまかった件に挑戦しました あのカップうどんの「どん兵衛」に「U・F・O」の濃い濃い濃厚ソースを 絡めた焼うどんタイプです   もの珍しいのでまたまた買ってしまった   戦略にのせられてばかりです              

  7. 2021.05.22

    継続になり個人的にはよかった【季節観測】

    • 小曽根校

    継続になり個人的にはよかった【季節観測】

    こんにちは!!!小曽根校田中です   「生物季節観測」     桜の開花などの時期をしらべて季節の移り変わりを調べる 植物34種類、動物23種類 開花時期や初鳴きなど日を70年に渡り調べてきました 気象庁の生物季節観測は昨年11月に都市化を理由に 大幅に減少すると発表しましたが 専門家からの異論もあり 環境庁とも協力し対象外となった生物についても継続観測してゆくことに なったとのことです   今やデジタル化で リアルタイムで雨や気温・雲の状況まで 分かるようになりましたが   身近な植物や動物の様子で季節や気候を感じると もっと自然を肌感覚で

  8. 2021.05.21

    勉強は毎日の習慣にする!

    • 備後校

    今週で中間テストが終わり、次の期末テストまで後1ヶ月です。   今回のテストも一夜漬けで勉強して、結果、死んだ・・・と言っている生徒   ドラゴン桜を見て感動しても、結果、勉強しない生徒   勉強しない生徒はどうしたら勉強するのか?   勉強する気をつくるのはなかなか難しいのが現実です・・・   結論は、勉強を毎日の習慣にしていくしかないのです!   毎日ご飯を食べるように、お風呂に入るように、歯を磨くように。   毎日机に向かう、向かえなかったら塾に来る。   テスト終わったー!じゃなくて、今日から毎日やれば期末

  9. 2021.05.21

    「みどりの窓口」なくなってしまうんですね

    • 小曽根校

    「みどりの窓口」なくなってしまうんですね

    こんにちは!!!小曽根校 田中です   このコロナ禍 インターネットが急速に普及し いろんなものが見直しになったり 無くなったりしていますが JR東日本では 「みどりの窓口」が7割 廃止になります スマートフォンを利用した切符なしの乗車に 移行してゆくためだそうです   ポケットに入れておいた切符がなく 慌てふためいて探すことや切符を残すなんて文化は 無くなってゆくんですね     あ~あ 11.11.11の切符を持っているけど それも過去の遺物となってしまうのか          

  10. 2021.05.20

    GWが明けて…

    • 伊川谷校

    こんばんは!伊川谷校の春名です(^o^)   GWが明け、実力テスト・定期テストの対策にと、通塾日以外にも自習する生徒様が増えてきました!!特に高校生、中3生の生徒様はからは“今やらねばビーム”がビシビシ出ています。 いい感じ、うれしい限りです。その調子でがんばりましょう!!   さて、当教室では定期テスト対策を個別カリキュラムにより進めています。 お一人おひとりに合わせたご提案をさせていただいております。 体験授業は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。 さらに、今ならキャンペーン中につきお得がいっぱい( ^)o(^ ) 詳しくは教室でお話しさせていただきます!! &

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)