2021.07.26
夏期講習・夏休み始動!
夏期講習始まりました! まずは受験生! 講習スタートから受験生は何時間もの講習のみならず、自習でも頑張っています。 授業でのインプット、自習でのアウトプットを繰り返しながら、 学習した内容は血肉にしていってほしいと思います。 賛否両論の東京オリンピックが始まりましたが、受験生もある意味アスリート、 目標に向かって日々精進です! 1・2年生は1学期の復習からです。前の学年に戻れるのもこの長期休みしかありません。この夏休みまずはしっかり復習しておきましょう! 復習OKの生徒は2学期の予習ですが、課題テスト前は必ず復
2021.07.26
通塾はいつから?
こんにちは。名谷校の青山です。 「通塾は中3になってから考える。」 たまに耳にする言葉ですが、これに根拠はないと考えます。 英語や数学については、一度つまずくと、つまずいた地点から戻って学習する必要があり、 中3になってからでは、戻る距離が長くなってしまい、受験勉強に差し支えます。 秋以降も授業は進んでいくため、学校の授業のフォローと、理解でききれていない部分の戻り学習の両方を中1、中2の方は今から進めていく必要があります。 お子様がすでに特定の科目に対して難しさを感じておられる場合、そのつまづきを必ず中3にな…
2021.07.23
夏期講習スタート!
皆さん、こんにちは。 今年も夏期講習がスタート致しました。 今年も多くの方々に紹介を頂き感謝申しげます。 おかげさまで新規生も増え益々活気が出てまいりました。 自習室や空いてるブースで自習に取り組む生徒達が日々多くなってきました。 受験生にとっては夏休みの伸び方(努力)次第で志望校が大きく変わります。 →『夏を制する者は受験を制する!』 又、受験生に関わらず、学校が休みの期間は、課題・弱点・苦手など克服する一番のチャンスです。 夏期講習の目的 1.受験対策 2.課題克服 3.予習&応用力アップ 1.「行きたい高校・大学」に合格するには、志望校に相応しい努力が
2021.07.23
桜梅桃李!!!
皆さん、こんにちは。個別指導Wamの瀬尾です。 桜梅桃李、ってご存知ですか? 書かれてますように、桜(さくら)、梅(うめ)、桃(もも)、李(すもも)のことです。 転じて、それぞれが独自の芳しい花を咲かせる事を言います。 大人の皆さんもそうですが、生徒さんも正に十人十色です。 究められる成功への道も、それぞれ違います。 (例えば、学校勉強の数学で基本が出来ていても、10時間の勉強で100点取れる人もいれば、 100時間頑張っても、80点しか取れない人がいるのは、当たり前です。) 勉強へ取り組む時の性格や考え方の違いもありますから、 それぞれ無理なく続けられるものでなくてはなりません。 クラブ活動
2021.07.22
わかったと、出来るようになったは、違います!!!
皆さん、こんにちは! 個別指導Wamの瀬尾です。 夏期講習が、始まりました。 これまで理解できなかった教科や分野にしっかり取り込もうとする方もおられるし、 学校の学習に先んじて、先取り学習に取り組む方もおられます。 生徒さんによって、同じ分野・項目を理解して使えるまでの勉強時間には 当然差があるのが当たり前です。 ですから、勉強時間も、勉強量も違います。 要は、完全に分かり切り、知識・技法を使いきれるまで頑張ってください。 実りの秋、笑顔で迎えましょう。
2021.07.21
’21 今年の夏期講習
みなさん こんにちは。 今週に入ってから、一気に夏本番という感じになってきました。 今も無茶苦茶暑いです。 さて、尼崎エリアの小・中学校は今日から夏休みです。Wamの夏期講習も今日から朝9時スタートです。厚さを全く感じることのない快適な教室で受験勉強をするも良し、生徒の出入りの少ない時間帯を見計らって自習勉強するも良し…。 とにかく塾を上手に活用してください。 Wam園田校 上妻 聡
2021.07.20
本日終業式 通知表かえってきました
こんにちは!!!小曽根校 田中です みんな新しい通知表もらいました 新しい評価基準になって最初のものです 裏面に説明書きありました 通知表の見方って でもなかなか何を頑張ると 評価が上がるのかわかりにくいよね *知識・技能 *思考・判断・表現 *自主的に学習に取り組む態度 Cの評価をとってしまった項目は ぜひ先生に確認してみて 何がよくて 何が悪かったのか どうしたら上がるのか アドバイスをもらったら 少しは楽だよね
2021.07.18
【7/31までの期間限定】夏期講習がお得に受けられるチャンス!
こんにちは!!教室長の春名です(^o^) 皆さん気づきましたか? おとといから教室前の街路樹からセミの鳴き声が…。 長かった梅雨も今日で梅雨明け! いまから夏本番!!! 受験生はもちろん、1学期のテストが思ったような結果でなかった方も! 「Wamの夏期講習」で、今までの総復習をしましょう! \3つのお得なキャンペーン実施中/ ① 体験授業が2回分【無料】で受けられる! ② 夏期講習90分授業1回分が【ワンコイン(500円)】で受けれられる! ※最大6回まで受講OK! ③ ②をお友だちと一緒に受けると、おひとりさ
2021.07.16
チャート式
Wam姫路校です。 高校生は全員知っているぐらいの教材 「チャート式」!! 来年は高校1年生の教科書改訂があります。 どのように変わるかしっかり勉強しておきます。 教室長は数学が好きなので、 数学検定の過去問やっています♬
2021.07.14
自由研究
Wam姫路校です。 昨年は夏休みの自由研究を教室で一緒にやりました。 水風船の中に入っているのは水だけでなく、食塩水・砂糖水・ お酢・油・重曹などなどを入れ、冷凍庫に入れて固まる時間や固まり方 などを一緒に研究しました♬ Wam姫路校では夏休みの課題をお手伝いいたします!