個別指導WAM ブログ

  1. 2021.08.02

    Happy Birthday♬🍰

    • 姫路駅前校

    Happy Birthday♬🍰

    Wam姫路校です   Happy Birthday To Me🎂 教室長は本日誕生日なんです♬🎉 年長さんから誕生日プレゼント頂きました^ – ^ お母様はタイガースファンをご存知で 『ウル虎の夏』のユニホームとケーキ、 年長さんはとんがり帽子を作ってくれて、 謎のゼリー1個をくれました^_^ 幸せな誕生日でございます♬      

  2. 2021.07.31

    歴史の勉強のお供におススメです。

    • 筑紫が丘校

    こんにちは(^∀^)兵庫県神戸市 筑紫が丘校の河合です。   筑紫が丘校は先週より夏期講習が始まりまして、連日朝から晩まで生徒さんで賑わっております。 皆さんからは、オリンピックに負けない熱意を感じますよ!   中でも特に受講回数の多い中3生の授業に関して思うのですが、 今年は例年以上に社会(歴史)を受講される生徒さんが多いように思います。   歴史って、好きな人はどんどん頭に入ってくるのですが、 あまり興味がない人からすると覚える量もあって大変そうですもんね…。 さらに言えば、歴史の中でも近代史~現代史が覚えにくいようです(資料多いですもんね)   私…

  3. 2021.07.31

    【生徒から大人気!】教室に設置してよかったモノ

    • 伊川谷校

    【生徒から大人気!】教室に設置してよかったモノ

    こんにちは!!教室長の春名です(^o^)   今年の夏も毎日暑いですね。。   生徒たちも教室へ入るなり   「あっちい!」   の一言。   汗ダクダクで入室してくる生徒も…^^;   そんな夏真っ盛りのなか、生徒たちに大人気なあるモノ..。   その正体は…   \ドリンクサーバー!!/   そう、当教室ではコカコーラ製のドリンクサーバーが設置されているんです!   炭酸飲料やカルピス、オレンジジュース、お茶が常時スタンバイ。   日々生徒や先生たちの乾いたノドを潤しています。 &

  4. 2021.07.30

    なぜ、学校の勉強だけでは不十分であり、塾が必要なのか。

    • 名谷校

    毎日暑いですね。名谷校の青山です。   さて、今日は「そもそも塾って必要?」 というテーマで書かせていただきます。   塾は必要なのか、不要なのか。   不要であれば、学校の勉強で十分なのか。   先月25日の新聞で、今春採用された公立小学校の教員の採用倍率の全国平均は2.6倍だったという記事がありました。   これは過去最低であり、2倍を下回る自治体も19あったとのこと。   要するに、志望すればそこそこ簡単に先生になれてしまう?というのが今の世の中。   決して特定の先生の「質」をあげつらうわけではありませんが、教職志望…

  5. 2021.07.30

    夏期営業日について

    • 玉津校

    玉津校の夏期営業日について   完全休業:各日曜日及び8月12.13.14日 通常授業休業:8月9.10.11日   ※通常授業休業日に関しては、追加での講習は行っております。   お間違いないようお願い申し上げます。

  6. 2021.07.29

    個別塾か集団塾か

    • 名谷校

    いつもありがとうございます。   塾を選ぶにあたって、「個別指導塾」か「集団指導塾」でどちらを選べばよいのか。   迷っておられる保護者様もおられます。   当塾は個別指導塾であるため、営業の都合上、集団指導塾のよさを語ることはできませんので、勝手ながら個別指導のよさのみを語らせていただきます。(笑)   まず、個別指導は集団指導のように「塾のペース」で授業が進んでいくということはありません。   生徒さんが理解できていない単元をやります。何度でも。   反対に、理解できている単元については、わざわざそこをやる必要はありません。それな…

  7. 2021.07.29

    夏休みの過ごし方

    • 桃山台校

    【中1向け】夏休みの勉強法 中学1年生の場合、中学校に入って最初の夏休みだと思います。 小学校とは違った環境に入って、早3か月で、ちょうど疲れがたまってくるころかと思います。 ただ怠けていてはいけません。 1年生にやってほしい勉強は、とにかく1学期に習ったことでわからないことを、復習することです。 まだ習った範囲はそれほど多くないので、学校の問題集を再度最初からやり直して、わからないところを全てわかるようにしておきましょう。   【中1向け】夏休みの勉強法の流れ 以下のステップで進めるとスムーズです。 1.学校の問題集で1学期に習った範囲を全てやり直す 2.わからないところは塾などで

  8. 2021.07.28

    自分で絵を描いていける勉強を!

    • 津田校

    夏休みです。課題等、山のように抱え込んで勉強をしている時期ではないでしょうか?長期休みは、「自立して勉強をする」、日々の自身のオリジナルの勉強の仕方、やり方を確立する、格好の機会なのです。親や、学校の先生や、塾の先生に「やらされる」勉強をしていては、面白くもなく、覚えたことがすぐに消えていくだけで、結局「勉強したのに、何も覚えていなかった」という、無駄な時間を費やしただけに終わりますよ!ゆっくりでも、遅くてもいいですから、自身でよーく考え、わからなければ、解説を読んだり、調べたりして、印象に残るような学習の進め方をやってみてください。あなたの頭の中に記憶し続けることのできるやり方は、あなたにし

  9. 2021.07.27

    鳥羽校 インスタデビュー⁉

    • 鳥羽校

    みなさんこんにちは! 鳥羽校の教室長の中村です!   題名にも書きましたが、実は鳥羽校のInstagramが開設されました! 6月末に開設していたのですが、なかなかご報告するタイミングがなく1か月遅れでご報告になってしまいました。(笑)   近隣の中学・高校の生徒さんはすでに何名かフォローしてくださっているので学生さんはもうご存知ですよね! 具体的にどんなことを発信しているのかというと   ・授業の雰囲気ってどんな感じ? ・教室ってキレイなの? ・キャンペーンとかは行っていないの?   など、疑問に感じるけどなかなかすぐに聞くことのできない情報を発信して

  10. 2021.07.27

    Instagram

    • 姫路駅前校

    Instagram

    Wam姫路校です   本格的な夏がやってきましたね🌞 コロナ禍でマスクをつけてることで熱中症に なることも多いので、時折外して水分・塩分 補給をこまめにして気を付けてください♬   WamではInstagramをやっております。 姫路校のアカウントもあり毎日更新しております。 そちらもご覧ください! アカウント wam_terminal

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)