個別指導WAM ブログ

  1. 2021.11.01

    今月の名言

    • 姫路駅前校

    今月の名言

    Wam姫路校です   今月の名言   再びイチローさんです⚾️   『壁というのは越えられる可能性が ある人にしかやってこない。 だから壁がある時はチャンスだと思っている』 教室長は今がチャンスと思える壁があります! この言葉を励みに乗り越えてみせます❗️   📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F 📧wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬

  2. 2021.10.31

    努力と意志のみ!

    • 津田校

    毎年の如く、冬期講習前の面談で、保護者さんが口にされることは「勉強のやり方が分かってない」という言葉です。やり方さえ分かっていれば、成績はもっと上がるのに・・・と思われているようですが、本当にそうなのでしょうか?高校までの勉強は「学習」といい、読んで字のごとく「学びなさい、習いなさい」ということで、「覚える」ということが大半なのです。思考力云々とは言いますが、これは、「今習っているところを完璧に覚えきった上で、考えなさい」ということなのです。覚えるという行為に、やり方云々などありません。「今日覚えたところを完璧に覚えきる意志と努力」これだけしかないのです。 うまいやり方などありません。これだけ

  3. 2021.10.30

    3年生最後のイベント

    • 桃山台校

    一部の中学校は既に終わっていますが、来週、再来週が修学旅行のピーク。 羽を伸ばすときは思いっきり伸ばしましょう。 帰ってきたらスイッチの切り替えを!!!

  4. 2021.10.29

    ワム伊川谷校が楽しく過ごせる場所である秘訣とは?

    • 伊川谷校

    ワム伊川谷校が楽しく過ごせる場所である秘訣とは?

    こんにちは。教室長の春名です(^o^)   近頃、日中は暖かい日が多いですが朝晩めっきり寒くなりましたね。秋本番といったところでしょうか。   秋といえば「ハロウィン」ですね ^ ^ 街ではジャック・オー・ランタンを見ない日はないですね。飲食店や商業施設ではディスプレイを工夫していて、なかなか良い雰囲気です。 生徒たちの中には、仮装してお出かけしたり、お菓子を配り合ったりと、とても楽しく過ごしていることと思います。 今年のハロウィンは日曜日!教室もお休みなので存分に楽しんでほしいですね。   さて、当教室ではハロウィンに向けて、生徒たちに配るお菓子を袋詰めしました! 今日から生徒たちに配ろうと…

  5. 2021.10.28

    兵庫公立高校 募集定員Up【令和4年受験】

    • 小曽根校

    兵庫公立高校 募集定員Up【令和4年受験】

    こんにちは!!!小曽根校 田中です                   兵庫県教育委員会より令和4年度の公立高校募集計画が発表になりました   公立中学校卒業見込み者が前年比876人増 4万4005人になることを踏まえ 兵庫県公立高校の全日制課程で前年に前年に比べ550人増の募集になります   小曽根校のある第2学区は   鳴尾高(普通)西宮市 西宮今津高(総合学科)西宮市 宝塚北高(普通科)宝塚市 宝塚西高(普通科)宝塚市 県伊丹高(普通科)伊丹市 伊丹北高(総合学科)伊

  6. 2021.10.27

    ノートの書き方

    • 姫路駅前校

    ノートの書き方

    Wam姫路校です   特に中学生に多いんですが、 数学の計算などを裏紙でやってしまう。 先生たちはどのように考え、 どのように解いていったかを知りたいのです! 必ず途中式を書いてもらいます!   勿体無いと思われるかもしれませんが、 余白もしっかりとり 見やすいように作ることが大事です。   当たり前のことですが、 勉強をするにあたり大事なことは 全て伝えていきます♬   📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F 📧wam-himeji@hmgroup.co.j

  7. 2021.10.26

    「西宮市政ニュース」7つの想い

    • 小曽根校

    「西宮市政ニュース」7つの想い

    こんにちは!!!小曽根校田中です   最近ポストに入っています   「西宮市政ニュース」 夢はぐくむ教育のまち 「西宮市」 教育大綱の改正がでていました   7つの想い 1.挑戦する勇気 2.立ち上がるたくましさ 3.自分で考える力 4.多様な考え方・価値観の尊重 5.社会の一員としてのふるまい 6.ふるさとへの誇り 7.心身の健康・さまざまな経験     みんなに身に付けてほしい 7つの想い     改正のポイントとしては 1.知・徳・体 のバランスのとれた学校教育 2.社会全体で子供を育てる 子供も社会の一員であること

  8. 2021.10.25

    兵庫模試

    • 新伊丹校

    昨日中3生の「兵庫模試」がありました。 中3生集合です。 みんな難しいと言いながら 朝からの長時間がんばりました!

  9. 2021.10.25

    もうすぐ🎃  冬の始まりです

    • 小曽根校

    もうすぐ🎃  冬の始まりです

    こんにちは!!!小曽根校 田中です   急に気温が下がり、秋らしい気候になってきましたね。 10月と言えばハロウィンという行事があります🎃 皆様はどのように過ごしますか? ハロウィンと言えば仮装をして街を歩いたり、おいしいお菓子を食べたりなど愉快で楽しいイメージがありますが、 少し怖い話があるのです・・・   今回はハロウィンにまつわる怖い話をいくつか紹介できたらと思います!   一つ目:仮装するわけ 実は魔女やお化けの仮装をするのは「悪魔の目を欺くため」なのです。ハロウィンの10月31日は死後の世界の扉が 開き、死者がこの世に戻るとされています…

  10. 2021.10.25

    似顔絵

    • 姫路駅前校

    似顔絵

    Wam姫路校です   生徒達によく似顔絵を描かれてしまう教室長です💦 ほんとに想像力豊かですよね^_^ でも嬉しいものです♬ しかも似てる‼︎   📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F 📧wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)