個別指導WAM ブログ

  1. 2024.05.09

    辛い勉強と思わずに、興味をもってみる!! ~英語の It って複雑??~

    • 宝殿駅前校
    • 高砂市

    高砂市・加古川市 の皆様初めまして こんにちは。 個別指導塾 WAM 宝殿駅前校の本田です。   勉強は、覚えることが多くて辛いですよね?私は、辛かったです。辛くて当然です。 でも、勉強にほんの少しだけ楽しさを見つけてみませんか? 例えば、英語です。 It is a pen. (それは、ペンです。)It は、日本語でもともと、『それ』という意味です。 How is the weather today? (今日の天気は?) ー It is sunny. (今日は、晴れです。) これは、天候を表すIt と言います。 その他にも、時間を表すItもあります。 It is ten o̵…

  2. 2024.04.19

    新年度、良いスタートダッシュを切ろう!!

    • 宝殿駅前校
    • 未分類

    高砂市・加古川市 の皆様初めまして こんにちは。 個別指導塾 WAM 宝殿駅前校の本田です。   入学式が終わり、少しホッとしていませんか? GW連休に入る前に、集中して勉強をしましょう。 学校、学習塾、家庭学習、それぞれの計画を立てて、新年度から良いスタートを切れるようにしましょう!!   学習に関する悩み事や入塾相談は、下記までお願い致します。 〒 676-0808 高砂市神爪1-6-5 駅前第2ビル3F 個別指導塾 WAM 宝殿駅前校 TEL : 079-441-9166まで

  3. 2023.10.23

    定期テストと実力テスト

    • 高砂市
    • 宝殿駅前校

    こんにちは。WAM宝殿駅前校の竹田です。   朝晩めっきり涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。 季節の変わり目は体調も崩しやすいので気を付けてくださいね。 もう中間テストも終わり一息ついてるかなと思いますが、中3生・高3生は一層受験を意識してるかと思います。 この時期には、皆さんが気になる事は、定期テストの点数や実力テスト(模試)の結果ではないでしょうか? 中には『定期テストは点数取れるのに実力テストや模試ではなかなか点数が取れない』と感じている方は多いのではないでしょうか。 実は、定期テストと実力テスト(模試)では問題を作っている方の意思が違います。定期テストは教科書の基礎力…

  4. 2023.09.20

    復習って大事!!

    • 宝殿駅前校

    高砂市・加古川市の小中高生・保護者の皆様 こんにちは!! WAM宝殿駅前校の竹田です。   さて、9月も終わりを迎えかけてやっと朝晩は涼しくなってきました。 まだまだ昼間は暑い日が続いてるので、体調管理には気を付けてください。 やっと夏休みボケも収まり中3生・高3生はいよいよ受験が見えてきていると 思います。焦っている生徒・余裕を持ちすぎな生徒と色々いると思います。 この地域では間もなく中間テストの時期がやってきます。 夏休みの間の成果が問われるテストになると思いますが、しっかりと復習に 力を入れてください。自身の実力ではほぼ解けない問題が数日の勉強で解ける様に なる事は簡単では無い…

  5. 2023.08.18

    中学生の皆さん!!

    • 宝殿駅前校

    こんにちは。 高砂市・加古川市の中学生・保護者の皆様 WAM宝殿駅前校の竹田です。 盆休みも終わり通常の授業も開始されました。 台風の影響は何もなかったでしょうか?   もう夏休みも残りわずか・・・ 皆さん、学校の宿題は終わってますか???? まだ終わってないのであれば、出来る限り早く終わらせましょう!! 新学期が始まるとすぐに『定期テスト・実力テスト』が待っています・・・ 定期テスト・実力テストの結果次第によっては、志望校の選び方が変わってきます。 【行きたい学校】⇒【行ける学校】へと変化していく時期です。 【行ける学校】イコール【行きたい学校】にするチャンスです。 定期テスト・実

  6. 2023.07.20

    暗記って大変・・・

    • 宝殿駅前校

    こんにちは!高砂市・加古川市の生徒・保護者の方々 WAM宝殿駅前校の竹田です。 梅雨も明けて夏本番という天気で暑い日が続いております。 熱中症など体調管理には皆様お気を付け下さいね。 そんな時はエアコンが効いた教室で自習でもどうですか??     さて、今日は「暗記」がテーマ暗記に悩む学生の皆さんへ 救世主となれれば嬉しいです(^▽^)/是非、参考にしてみてください。   ①視覚的な要素を活用する マインドマップやフラッシュカードなどの視覚的な手法を使って、情報を整理しましょう。キーワードや図表を活用することで、暗記がしやすくなります。また、理科であれば図を実際に…

  7. 2023.07.15

    子育てって大変・・・

    • 宝殿駅前校

    子どもが同じ失敗を繰り返す理由 子供を叱ると嫌な気分になりますよね。子育ての中で経験された方は多いと思います。宝殿駅前校でも指導中、叱らなければいけない場面はたくさんあります。問題点を指摘し、改善を促さなければいけないと考えるからです。しかし、子供を叱ることで子供も自分も嫌な気分になるので、できれば減らしたいものです。ですが、同じ理由で何度も叱らなければいけない時もあります。 人間はそう簡単に変われるものではありません。誰もが同じ失敗を繰り返してしまったことはあります。子供であればなおさらです。 しかし、そうではない場合もあります。子供自身が納得していないから、叱られても同じことを繰り返す場合…

  8. 2023.06.10

    トリビア・・・

    • 高砂市
    • 宝殿駅前校

    高砂市・加古川市 の皆様初めまして こんにちは。 個別指導塾 WAM 宝殿駅前校の竹田です。 今回は少し豆知識を。 皆さんも一度は聞いた事があると思います。 【井の中の蛙大海を知らず】 意外と狭い世界にいると広い世界の事は分からない というどちらかと言えばネガティブが意味で使ってる方が多いのではないでしょうか? ただ、この文には続きがあります。 【されど空の青さを知る】  では続けてみると 【井の中の蛙大海を知らず されど空の青さを知る】 これは狭い世界しか知らないでもその世界の事を詳しく分かっていると言う 意味になります。 ネガティブだけの意味だけでは無くなりますよね。専門性や個性にも当ては

  9. 2023.05.21

    モチベーションを保つ!!

    • 宝殿駅前校

    高砂市・加古川市 の皆様初めまして こんにちは。 個別指導塾 WAM 宝殿駅前校の竹田です。 GW連休も終わり、勉強に注力する生徒もいるかと思いますが、せっかく勉強するなら定期テスト等での成績アップに繋げたいものです。では成績アップに必要なこととは・・・長時間学習や基本の徹底等色々あります。それは学習の仕方であり、それ以上に大切なことは『気持ち・やる気』です。では、どんな『気持ち・やる気』で勉強することが重要なんだとお考えですか? それは・・・ ①目的意識をもつ 学習においてありがちなのは、「宿題だから仕方なくする」といった考えです。これは時間の無駄でしかありません。仕方なくやる勉強は、やらな…

  10. 2023.04.10

    祝 ご入学・ご進級 おめでとうございます

    • 宝殿駅前校

    高砂市・加古川市 の皆様初めまして こんにちは。 個別指導塾 WAM 宝殿駅前校の竹田です。 改めてご進学ご入学おめでとうございます。 桜のきれいな時期になりやっぱりこの季節は始まりの時 スタートの時期ですね。 自分も電車で通勤中に真新しいスーツ姿・制服姿の人たちを見ると 自分にとっては遠い昔の事ですが、新しいスタートを意識 してしまいますね。   さて、実際の勉強はどうかと言うと今の時期が一番緩んでるかも しれませんねwww。新しく始まる時期で楽しみが大きくなり 生徒たちは勉強の事は頭にないかもしれませんね。   勉強にだけい拘る必要はないとは思いますが、準備をする準備は

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)