2021.09.16
今年は全く読めません【はたして咲いてくれるのか】
こんにちは!!!小曾根校田中です ことしは全くよめません オリンピックが終わったと同時に長雨 またパラオリンピックが終わったと同時に長雨 9月なのに晴天が続かずくもりばかり 今回台風も九州沖でくるっと90度回転 どうやら週末に関西にも影響がでそう 今年の学校の自由課題で 植物の観察をした生徒さんからもらった種(ひまわり)を 育てているのですが ほんとは9月の晴天で すこし遅れてでも咲くんではないかと・・期待を持っていたんですが 長雨がたたり まだこんな感じ 日差しがも
2021.09.13
社会科が苦手な君へ
こんにちは。Wam樋ノ口校です。 今日は中学校の社会科のお話。 学校の定期テストでは取り敢えず平均点は取っているけど (取れてないけど。。。テヘ) 本番の時こんな感じで大丈夫なのかな? こんな不安をもっている生徒さんが多いようです。 「じゃあ~、試しに夏期講習で1学期の内容を確認してみる?」 あれだけ暗い顔をしていた生徒さんたちが・・・ 社会の勉強の方法を少しだけ習っただけなのに 「少し社会が嫌いでなくなったかも・・・」 あらまぁ、それはそれは凄いじゃない。良かった!! なかなか自分だけでは学習しにくい社会科
2021.09.12
集まれ 小学生!!
2021.09.12
夏休みって・・・
2021.09.12
1年が経ちました!!
こんにちは。Wam樋ノ口校です。こちら樋ノ口小学校のすぐそばに開校して早いもので1年が経ちました。開校当初授業時間おとなしく座ることが苦痛だった小学低学年の子どもたち。最近は少し早めに来校して学校の宿題を黙々と取り組んだり、本を読んだり、お絵描きをしたり。明日行われる学校のテストのわからない所を自分で直接担当講師に尋ねに来たり。教室が身近な場所になってくれたようです。(とにかくカワイイ♪)そして今年中学生になった上級生グループは、部活動が終わって制服のままダッシュでやってきます。可愛いからカッコイイ姿に変わりました。(ステキです♪) もっと大きいグループは背も高くなったし、落
2021.09.06
うんんん意気込みは感じますが・・・
こんにちは!!!小曽根校田中です 9月1日・2日に実施されて 中3生の実力テストが 本日より 返却になってきています 夏の講習も済んでの実力テスト 十分な成果は? 期待に胸高鳴りますが ある生徒は 結果でなく 「先生これ見て!」 うんんん 意気込みは感じるけど 待ち受けにするくらいなら電源切っとけば
2021.09.01
備えあれば憂えなし【防災の日】
こんにちは!!!小曽根校田中です 始業をずらす学校などありますが 近隣の学校は本日が始業式 2学期がスタートしました 小・中学校に関しては授業だけ8月よりスタートしていて 本日より給食も始まります コロナを災害級の災難だと認識し 細かな対応が求められるなか 不安が多い2学期始めになりました 同時今日は「防災の日」 近年大雨・台風・地震など自然災害が多発 自分の住んでいる地域にも いつ何がおこっても不思議ではなくなっています この8月も梅雨と間違えるくらい☂・☂・☂ どうしても もし被…
2021.08.31
明日より9月 新しい日常のスタート
こんにちは!!!小曽根校田中です この兵庫西宮では夏休みも本日最終 考えてみたら 今年も少し不自由な夏でした 緊急事態宣言下での 明日より新学期のスタート 学校も塾も デルタ株の影響で昨年よりも 気を使ったスタートになります 検温・マスク・距離・換気・防疫 有効な感染対策を日々習慣化して 自分自身が意識すれば大きな差がうまれるはず 防疫対策を 新しい日常にしてゆきましょう
2021.08.25
この夏最後の追い込みはこれだ!!!
こんにちは!!!小曽根校田中です オリンピック・コロナ禍・長雨と何かと話題に事欠かなかった 今夏でしたが もうあと僅か でもWamは終わらない この夏 最後の追い込みは これだ!!! お問い合わせを!
2021.08.19
巻き返し必死!!
こんにちは!!!小曽根校田中です お盆から19日まで今年は例年とは異なり 長く雨雲が居座る状況が続いています ここ兵庫も 大雨警報続出 長く長くいつまでも降る そんな毎日 塾も朝から天気予報とにらめっこ 教室を開けるとまもなく大雨警報で閉める という日が続いています 被災された方には 本当にお見舞い申しあげます この3日はこの警報続きで 授業もまともにできていないですが 明日からはやっと天候も回復に