2019.11.17
テスト対策(2)
こんにちは!!!小曽根校 田中です 本日は期末テスト対策第2弾 真っ只中 みんながんばっています いいよ!! いいよ!! 傾向はこんな感じ
2019.11.16
テスト対策
こんにちは!!!小曽根校 田中です 今日16日はテスト対策真っ只中 気合はいってるな いいよ!! いいよ!! 理解不足なところは再チャック
2019.11.15
飛び級
こんにちは!!!小曽根校 田中です 11/15のNEWSの中に ベルギーの9歳の男の子が オランダの工科大学を12月に卒業する との記事があります その男の子は特別な才能に恵まれ 教員に教えられることを次から次へと まるでスポンジのように吸収するのだそうです 飛び級は日本では馴染みがありません でも米国13~15才の24人に1人(4.1%)韓国では7.8%が 大学に籍を置いているとのことです 日本も 多種・多様な社会構成になって みんなが平均的に何でもできるのではなく 若くとも機会をあたえる もっと特化した才能に 注力する社会になってもいいのではない
2019.11.14
木枯らし1号
こんにちは!!!小曽根校 田中です 今日は結構寒い 木枯らし1号 じゃないかな え!!!! 近畿はすでに11月4日に吹いていました でも関東はまだのようです 近畿地方での1号の条件は ・霜降(10月24日ごろ)~冬至(12月22日ごろ)までの間 ・気圧配置が西高東低の冬型 ・北向きの風 ・最大風速が8メートル以上 この木枯らし1号は昔より首都圏と近畿圏の人口の多き地域のみの発表とのこと 今日も 昼間との寒暖差が激しい 朝晩は一段と寒くなるようなので 体調の維持がたいへんです
2019.11.13
なんば
こんにちは!!!小曽根校 田中です 昨日なぜかとうもろこしが食べたくなり 食べたのですが そういえば米国からとうもろこしの輸入を増やすって 話になっていたんですよね 「とうもろこし」って 地域によって呼び名が変わっていて 兵庫県でも西宮界隈の南部では 「なんば」 北部では 「とーきび」 山梨や長野では「もろこし」沖縄 首里では「やまととーんちん」 おもしろいですよね
2019.11.12
ベルマーク
こんにちは!!!小曽根校 田中です 近隣の中学校でベルマークを集めています 教室長!! 「ベルマーク付いているのない?」 「すてないでとといてね・・・」 「家にあるの明日もってきて・・・」って頼まれたりします どうやらクラス対抗で集めあっているようです でも頼まれてもこれが結構つらい なんせ 何にベルマーク付いているのか分からないし ずっと取っておけないし 「自分で集めな」 「なかなか無くて・・結構見つけるのむずかしいもん」 って 先生だって難しいよ 「自分たちの学校づくり」と「お友達への教育援助」が目的ようです でも今でも集めているんですね ベルマーク
2019.11.11
祝賀パレード
こんにちは!!!小曽根校 田中です 10日 好天に恵まれて都内で 祝賀パレードが執り行われました 皇居周辺には11.9万人もの人がでて お祝いムード一色 いままで日曜となれば雨・雨・雨で 関東地方が好天に恵まれるのは 3カ月ぶり のようです 御天気までもお祝いしてくれたみたい 立冬も過ぎ 今日からは大陸から寒気が降りてきて この冬一番の寒さになりそう あったかい格好が必要です
2019.11.08
松葉ガニ
こんにちは!!!小曽根校 田中です 昨日のNEWSで 7日 鳥取県でズワイガニの初せりがあり 1杯500万で競り落とされた そう!「かに」の時期です 家族全員「かに」の前ではみな無口になり 無我夢中で殻から身をほぐす姿が目に浮かびます それにしても1杯500万って やはり「かに」は庶民にとって高嶺の花 「かに」は雄・雌で呼び名が違っていて エチゼンガニ・マツバガニなどは漁獲地域での雄のことで 雌はコッペガニ・セコガニと呼ばれてます 富山より西では11/6から翌年3/末までが 獲ってもよい期間でまさに旬 「かに」は プレゾエ
2019.11.06
気合いを入れろ
こんにちは!!!小曽根校 田中です 11月に入り 明日の中連体で行事もひと段落 さあ期末テストだ~ 気合いいれろ 気合い 気合い 気合いだ~!!!
2019.11.05
11/5-10%
こんにちは!!!小曽根校 田中です 本日は塾のミーティングを筑紫が丘校にて行いましたので 神戸北区まで行ってきました 神戸にはあまり行かないし 普段定期で通っているので 定期代は10%になった覚えがありましたが 通常運賃はまったく関心がなく値上がりしていたのに いまさらびっくりしました 慣れて怖い 怖い