個別指導WAM ブログ

  1. 2023.06.02

    コリオリのちから【台風は東にそれる】

    • 小曽根校

    コリオリのちから【台風は東にそれる】

    こんにちは!!!本日は朝早くから☂模様 台風の影響もあり学校は休校 続出 兵庫県では18:00現在 やっと大雨注意報へとかわりました 今年は例年に比べ近畿地方では約8日はやい5月29日に梅雨入り またジメジメしたシーズンに突入です   今回の台風2号は直撃せず沖縄くらいから東にそれました 要因は周囲の気圧配置などあり複雑で気象学や気象予報の専門知識が必要ですが 台風が東にそれる理由の一つに 「コリオリの力」の影響があります。   コリオリの力(コリオリのちから)は、 回転座標系上で移動した際に移動方向と垂直な方向に移動速度に比例した 大きさで受ける慣性力の一種で 自転する物体が…

  2. 2023.05.25

    テストの対策はもぅお済ですか

    • 小曽根校

    テストの対策はもぅお済ですか

    こんにちは!!!小曽根校田中です 近隣の高校の中間テストも今週で一段落 今度は中学校の期末テストになります ほとんどが6月の中旬で5月の末で テスト2週間前になります 小曽根校ではテスト2週間前から対策講座を実施します。 特に中学1年生は初めてのテストで 9教科 何から何まで初めて 早めの準備が大切です みなさんも テストの対策はお済ですか?

  3. 2023.05.11

    サーカスがやってきた【西宮市】

    • 小曽根校

    サーカスがやってきた【西宮市】

    こんにちは!!!小曽根校田中です みなさんは 今年のゴールデンウイークはいかがでしたか 私は前半は好天にも恵まれて気持ちよく過ごせましたが 最終日ちかくに大雨がふり自宅付近は堤防決壊で 冠水するという惨事にあいました  自身には被害はなかったのですが 災いは思わぬところでと身にしみました               塾生にGW楽しかった?ときくと 小学生のみんなが口をそろえて「サーカス見に行った」との返事 調べてみたら西宮にサーカスが来ているではないですか 街を移動するポップサーカスが 旧森永乳業近畿工場の跡地に特設テント

  4. 2023.04.24

    GWはお休みです  【個別指導WAM小曽根校】

    • 小曽根校
    • 未分類

    GWはお休みです  【個別指導WAM小曽根校】

    こんにちは!!!小曽根校田中です 今年のGWは 4/30~5/7までは完全休校となります。 授業再開は5/8月曜日よりとなります。 お間違いのないようよろしくお願い申し上げます

  5. 2023.04.10

    晴れの門出を祝う【WAM小曽根校】

    • 小曽根校

    晴れの門出を祝う【WAM小曽根校】

    こんにちは!!!小曽根校田中です 今日10日が西宮市立小学校、西宮市立高校 明日11日は西宮市立中学校の入学式になります 「晴れの門出を祝う」   新しく学校に通い始めることは人生の中で大きなスタートとなります 新しい環境での学びや挑戦は新たな成長への機会を与えてくれます どんな困難があっても自信をもって前進しましょう あなた自身が自分自身を信じ自分の能力を信じることが大切です        

  6. 2023.04.04

    ヘルメット着用が努力義務になったので塾の自転車にもいるよね

    • 小曽根校

    ヘルメット着用が努力義務になったので塾の自転車にもいるよね

    こんにちは!!!小曽根校田中です 4月1日から道路交通法の改正により自転車を利用する際 ヘルメットの着用が努力義務となり年齢問わず 全ての人が対象となりました。 13都道府県で行われた 警視庁の実態調査では 全体の着用が4%で兵庫県にいたっては最下位の1.9%と最も低い数字でした 3日が過ぎて周りでも徐々に見かけるようにはなりましたが まだまだ着用比率は低そうです。 でも今後 自転車事故でのけが防止の観点からも必要だと感じるので 実用的なヘルメットのほかにもデザイン性があり使い勝手のいいもの も出てきそうなので期待しています。         &nbs

  7. 2023.04.03

    新学年を迎えるにあたりやっておくことは・・・

    • 小曽根校

    新学年を迎えるにあたりやっておくことは・・・

    こんにちは!!!小曽根校田中です 新しい学年を迎える前に、 以下のことをやっておくとスムーズにスタートできます。 学用品の準備:必要な教科書やノート、文房具などを用意しておきましょう。また、学校のルールに従ってランドセルや制服なども準備しましょう。 スケジュールの確認:新しい学年のスケジュールを確認しておきましょう。授業時間や部活動、行事などが記載されている場合があります。 目標の設定:新しい学年で達成したい目標を設定しましょう。具体的で実現可能な目標を設定することで、やる気を高めることができます。 睡眠リズムの調整:新学年が始まる前に、早めに寝て早起きするように心がけましょう。睡眠時間を確

  8. 2023.03.30

    「さくら」のまち 西宮

    • 小曽根校

    「さくら」のまち 西宮

    こんにちは!!!小曽根校 田中です 3/30 本日もいい天気☀に恵まれいいお花見の時期となりました 塾のある西宮の市の花が「さくら」です 昭和40年に一般公募で選ばれました 有名な桜スポットとして ・夙川公園のさくら ・学園花通り(上甲東園) ・ニテコ池(満池谷町) ・海辺の道公園(西宮浜) ・有馬川緑道(山口町) ・神呪寺(甲山町)   さくらはバラ科サクラ亜科サクラ属の落葉広葉樹の総称で さくらは突然変異が多く新しい特性が発現しやすいため 接ぎ木・挿し木で品種改良されてきました 西宮生まれのオリジナルさくらも *西宮権現平桜・・・枝いっぱいに大輪の白い花が咲く *

  9. 2023.03.17

    夜からの☂は 嬉し涙かな

    • 小曽根校

    夜からの☂は 嬉し涙かな

    こんにちは!!!小曽根校 田中です 本日3/17は公立高校の合格発表です 夕方まで待ってやっと全員でそろいました 晴れて全員合格です よかった! 結構連絡遅くあせりました 4月から高校生 夜から雨☂ですが 今日はうれし涙かな

  10. 2023.03.03

    3月9日は卒業式 そういえばよく聞くフレーズ

    • 小曽根校

    3月9日は卒業式 そういえばよく聞くフレーズ

    こんにちは!!!小曽根校田中です 3月に入りました 3月9日は近隣中学校の卒業式です ♪ 流れる季節の真ん中で ふと日の長さを感じます せわしく過ぎる日々の中に 私とあなたで夢を描く 3月の風に想いをのせて 桜のつぼみは春へとつづきます ・・・・・・ だれもが一度は聞いたことがある 卒業式の定番ソング「3月9日」レミオロメン   じつはこの歌 卒業をテーマでかかれたのではなく 友人の結婚を祝うために作られた歌なんだそうで 卒業を別れでなく新しい始まりととらえるところが いいですよね! 新型コロナ禍で兵庫県では 常時のマスク着用が求められない卒業式になります ただ翌日が公立高校の選抜

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)