2020.11.20
24年大学共通テスト「情報①」だからこそ 今から始めませんか
こんにちは!!!小曽根校 田中です プログラミングの能力検定が近づきました 12月のテストに向け 11月の最終週は対策講座になります 始めての検定になりますし 2024年大学共通テスト「情報①」実施に向けての取り組みの とっかかりになります まだまだ小学校ではどんな授業を進めるかは不十分で不透明です ですので まだまだ遅くありません はやくはじめてみんなより優位にすすめよう 興味のある方は引き続き 0798-41-3674 Wam小曽根校 田中まで
2020.11.19
テスト終わり 徐々に返却 即直し【ここがポイント】
こんにちは!!!小曽根校田中です 一通りテストが終わりました。 結果は明日以降 徐々にわかってきますが どうだったかな でもポイントなのは 直し 何がわかっていなかったのか確認することです。 きちんとテスト直ししましょう まず 間違えてしまった問題には理由があります ①時間が間に合わない ②単純に計算ミスした ③そもそも考え方・解き方がわからない きちんと種別しておきましょう ①時間が間に合わなかった問題は時間があれば解けたかどうか確認しておきましょう あとは時間を詰める必要がある…
2020.11.18
マスクは普通でしっかり防衛
こんにちは!!!小曽根校田中です 本日 すごいマスクがでてました 100万の真珠のマスクです でもやっぱりマスクは 普通で しっかりと防衛です
2020.11.17
「もっとしっかりして」2024年4月から成人が20才から18才に引き下げになります
こんにちは!!!小曽根校 田中です みなさん周知のことですが 2024年4月1日より18才に引き下げられます すでに選挙権が2016年6月22日より施行されています ですが選挙はそんなに頻繁にないので あまり現実味がありません しかし あと2年もすると成人の定義自体が18才になります 成人になると親の同意がなくともいろんな契約ができるようになります そしてその契約に対し責任を負わなければなりません
2020.11.16
テスト真っ只中 【努力は裏切らない】
こんにちは!!!小曽根校田中です 現在期末テスト 真っ只中 勉強時間確保してね 努力は裏切らない
2020.11.13
【日本列島】 伊丹に住んでいるので昆陽池行って見た
こんにちは!!!小曽根校田中です 自分は伊丹市に住んでいます。 近くにあるんです。 伊丹昆陽池 奈良時代の行基によって造営されたといわれる 広大なため池です。 現在は公園として整備されていて1年中 「蝶」が見られる昆虫館などの施設もあります。 池の真ん中に小さな日本列島(人口島)があります。 伊丹空港からの飛行機に乗ると 飛び立って3分くらい 眼下に日本列島が広がり 一望できます。 スケールはだいたい10000/1 結構 感動!
2020.11.12
気にしない13日金曜 昨今はあんまり縁起担ぎはしないみたい
こんにちは!!!小曽根校田中です 昨今はあんまり気にしてない様子 13日金曜日 英語圏では不吉とされる日 日本ではジェイソンで有名 塾生に聞いたら 「えっなんか日だっけ」って まっ あんまり気にしないほうがいいね
2020.11.11
政治・経済ってなんだろう【自立理社】で公民の勉強中
こんにちは!!!小曽根校田中です 今回の期末テスト 中学3年生の社会の範囲が公民です 今何人かの生徒さんが 【自立理社】で公民の勉強中 公民って聞くと堅苦しいイメージ 結構苦手っていう生徒も多い 現在の自分自身が生きている社会でのこと 実際に意識しないとわからないことばかり 例えば政治や税金などあとは 働くってことなど 意識さえすれば なんだろう・どうしてだろうって 興味がわくのではないかな そうすれば 文字ばかりの暗記でなく 映像で確認するともっと深く知ることができる まずは興味をもつことから始めよう &n
2020.11.10
急激に気温低下 非常に寒く感じます
こんにちは!!!小曽根校田中です 今週半ばに差し掛かり 急激に寒くなってきました。 本日10日 夜は体感12℃ 9℃まで下がるみたい 今年は換気にも注意が必要なので いつもより増して窓開き開きで けっこう寒く感じます 室内もさむい 今年は この寒い中での授業になると思うので 体調には十二分に注意をしなくては なりません
2020.11.09
Aランク肉が気軽に食べられる コロナ禍での楽しみ
こんにちは!!!小曽根校 田中です 兵庫県内の小中学校では 小学校の給食にA5ランク神戸ビーフがでています コロナ禍で流通が滞り需要が大幅に減少 在庫が膨れた農家さんを助けるために給食に提供されることになった様子 とくに高級食材を扱うインバウンド需要、海外のお客様がターゲットだったお店は 軒並みダウンし食材が溢れがちだったのを 協力し給食にだしているとのこと 近くの小学校でも今月に神戸牛の献立があるそうです コロナ禍でも これは楽しみですね