個別指導WAM ブログ

  1. 2021.10.08

    中学1年定期テスト「思考・判断・表現」中心へ  小学英語からの対策が必要

    • 小曽根校

    中学1年定期テスト「思考・判断・表現」中心へ  小学英語からの対策が必要

    こんにちは!!!小曽根校田中です   中学校中間テストが返却になっています 「英語」 文法問題には「知能・技能」 思考問題には「思考・判断・表現」が表記されていて 中学1年生の今回のテストでは 31/100 聞き取り「知能・技能」 残り69点中 「知能・技能」26/69 「思考・判断・表現」43/69 全体でも43/100で 43%が思考問題 筆記の分野においては 43/69 実に62%が思考問題   の構成となっていて 文法知識を問うだけの問題は減り 知識を問うだけでなくそれを使って思考することができないと 点数を取る事ができません   現在中学1年の英語は

  2. 2021.10.04

    【十人十色】好きにも限度があるんじゃない・・・ほどほどに

    • 小曽根校

    【十人十色】好きにも限度があるんじゃない・・・ほどほどに

    こんにちは!!!小曽根校田中です   「十人十色」 人の考えや好みは千差万別 それぞれにみんな違っているということなのですが   色に関する興味もかなり異なります   男女で好きな色は傾向が異なり 男子・・・青>赤>緑>黒>水色 女子・・・桃色>青>水色>緑>赤   のように好む色というのがあるようです   塾生の小学生 自称紫がすごく好きで 塾に通う日は 上下でベースがTシャツ 半パンと紫の服 紫ベースのリュックを背負い 筆箱も長茄子の形で紫とっ徹底ぶり 先日新しく自転車を買い替え それ又ALLパープル なにからなにまで   圧巻で

  3. 2021.10.01

    半年ぶり 【日常へ】

    • 小曽根校

    半年ぶり 【日常へ】

    こんにちは!!!小曽根校田中です   本日10日1日 久方ぶりに 緊急事態と蔓延防止 全面解除となりました 全国のどこにも宣言や措置がでていないのは 半年ぶり 【日常へ】 一定の感染対策を取った店舗は午後9時までとなり お酒の販売も再開しました       やっとこ活気ももどってくることでしょう   今後は第6波に備えつつ 感染予防は怠らずおこなってほしいものです            

  4. 2021.09.28

    負けられない戦いがそこにはある!

    • 小曽根校

    負けられない戦いがそこにはある!

    こんにちは!!!小曽根校田中です   もうすぐ9月がおわり10月に入ります   9月末~10月初は中間テストの時期 言うまでもなく早め早めの準備が必要   高3塾生からは 手始めに 10月 総合型選抜I期を受験します 早ければ11月初に結果がわかります   高3生10月ともなれば本格的に 受験モード ピリピリが伝わってきます     高校入試にはこの2学期 中間・期末が最重要   中学3年生も負けてはいられませんよ   もう負けられない戦いに突入です  

  5. 2021.09.23

    【暑さ寒さも彼岸まで】 夜は肌寒く長袖も必要になってきた

    • 小曽根校

    【暑さ寒さも彼岸まで】 夜は肌寒く長袖も必要になってきた

    こんにちは!!!小曽根校田中です 暑さ寒さも彼岸まで とはよくいったもので   秋分の日は彼岸の中日にあたります 日本では彼岸の中日は祝日に当たり 祝日法での趣旨は   「春分の日」・・・「自然をたたえ生物をいつくしむ日」 「秋分の日」・・・「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日」   都会の喧騒を忘れ お彼岸にお墓参りにいくのもいいですよ     本日 夜は結構 肌寒い  

  6. 2021.09.21

    18:50曇り☁ 20:00からは雲はれそう 曇天の合間から見えるかな

    • 小曽根校

    18:50曇り☁ 20:00からは雲はれそう 曇天の合間から見えるかな

    こんにちは!!!小曽根校田中です   本日 中秋の名月 満月が重なるのは8年ぶり   秋は気温が下がり空気中の水蒸気が減るため くっきり見える時期     しかし     現在兵庫は曇天       月は見えません     西日本は断続的に雲がかかってます   しかし20:00くらいから   若干晴れる予想   雲間から   僅かに   少し期待がもてます      

  7. 2021.09.17

    理系女子・・・今年も医療系

    • 小曽根校

    理系女子・・・今年も医療系

    こんにちは!!!小曽根校 田中です   もう志望校によって学校推薦型選抜が始まります   今年も小曽根校の理系女子は医療系 公募から共通テスト 2次試験の流れです   ここ数年 小曽根校の理系女子は 医療系の志望が多いですが どうやらOECD(経済協力開発機構)の調べでは 2019年 STEM(科学・技術・工学・数学)分野、 理工系に入学した女性の割合が 比較可能な36か国中最低だったそう たしかに女性のエンジニアはあまり聞きません   女性活躍推進法施行以来一億総活躍社会の実現に向け 女性活躍の場所は大きく変化してきました ガールズインテックやヤフー

  8. 2021.09.16

    今年は全く読めません【はたして咲いてくれるのか】

    • 小曽根校

    今年は全く読めません【はたして咲いてくれるのか】

    こんにちは!!!小曾根校田中です   ことしは全くよめません   オリンピックが終わったと同時に長雨 またパラオリンピックが終わったと同時に長雨   9月なのに晴天が続かずくもりばかり   今回台風も九州沖でくるっと90度回転 どうやら週末に関西にも影響がでそう     今年の学校の自由課題で 植物の観察をした生徒さんからもらった種(ひまわり)を 育てているのですが   ほんとは9月の晴天で すこし遅れてでも咲くんではないかと・・期待を持っていたんですが   長雨がたたり まだこんな感じ   日差しがも

  9. 2021.09.06

    うんんん意気込みは感じますが・・・

    • 小曽根校

    うんんん意気込みは感じますが・・・

    こんにちは!!!小曽根校田中です 9月1日・2日に実施されて 中3生の実力テストが 本日より 返却になってきています 夏の講習も済んでの実力テスト   十分な成果は? 期待に胸高鳴りますが   ある生徒は 結果でなく 「先生これ見て!」     うんんん 意気込みは感じるけど 待ち受けにするくらいなら電源切っとけば

  10. 2021.09.01

    備えあれば憂えなし【防災の日】

    • 小曽根校

    備えあれば憂えなし【防災の日】

    こんにちは!!!小曽根校田中です   始業をずらす学校などありますが 近隣の学校は本日が始業式 2学期がスタートしました 小・中学校に関しては授業だけ8月よりスタートしていて 本日より給食も始まります   コロナを災害級の災難だと認識し 細かな対応が求められるなか 不安が多い2学期始めになりました   同時今日は「防災の日」   近年大雨・台風・地震など自然災害が多発 自分の住んでいる地域にも いつ何がおこっても不思議ではなくなっています この8月も梅雨と間違えるくらい☂・☂・☂   どうしても もし被…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)