個別指導WAM ブログ

  1. 2020.08.10

    8月6日広島、8月9日長崎・・・・。

    • 魚崎南校

    皆さん、こんにちは。Wamの瀬尾です。 コロナウィルス感染拡大が落ち着かず、先行きの不透明な中で、生徒の皆さんも夏休みと言えども、 勉強や遊びに夢中になれない毎日ではないかと思います。 そんな中、8月6日は広島、8月9日は長崎で原爆記念日を迎えました。 当時は戦争真っただ中とは言え、人類で初めて核爆弾の被害を受けたのがこの日本です。 たくさん皆さんの命が瞬時に奪われ、後遺症に悩む人達を今も苦しめています。 75年経過しても、原爆の影響は消えないのです。 当時に比べると、今は本当に平和と言えるのではないでしょうか? だから、皆さんには平和の有難さをしっかり感じ取ってもらい、 有意義な夏休みにして

  2. 2020.08.09

    お盆休講期間のお知らせ

    • 鹿の子台校

    塾生の皆さん、こんにちは。 お盆休講期間のお知らせです。 年間授業カレンダーの通り、 8月10日(月)から8月16日(日)まで、教室はお休みです。 電話も原則つながりません。 ご用件のある方は、8月17日以降に連絡をお願い致します。

  3. 2020.08.08

    お盆休み明けの、課題実力テスト・・・、これが危険。

    • 魚崎南校

    皆さん、こんにちは。Wamの瀬尾です。 当教室での4か月に及ぶ長期夏期講習も、いよいよ中盤です。 コロナ感染拡大の影響で、もう一つピッチの上がらない生徒さんも 多いようですが、18日は神戸市内多くの中学校で課題テストです。 宿題プリントばかりで、ほとんど教わっていないのにテストとはどういう事かと、 不満・不安のたまった生徒さんも多いと思いますが、 ここは一番の頑張りどころです。 近い将来の大学受験を考えますと、今は我慢して例年通りの学力を 付けていくしか、ありません。 勉強に逃げ道はありませんから、頑張りましょう。  

  4. 2020.07.31

    明日から夏期講習本番です!

    • 筑紫が丘校

    こんにちはっ(*^▽^*) 筑紫が丘校の河合です。   明日から、筑紫が丘校でもいよいよ本格的に夏期講習がスタートします! 今回は、塾生の皆さんと面談する中で、「休校期間の遅れを取り戻したい」とか、「絶対にこの夏に成績を上げる!」など、 生徒一人一人のやる気をひしひしと感じる面談ばかりでした…!   いや~、河合はとても嬉しかったです( ;∀;)   今年の夏は、いつもより少し短いけど、過去最高に忙しい講習になりそうです! 塾生の皆さん、精一杯講習頑張りましょう!    

  5. 2020.07.31

    英語の授業は楽しい⁉ ニュージーランドの授業と比較してみた

    • 玉津校

    みなさんこんにちは! 個別指導wam玉津校の中村です!!!     いきなりですが皆さんは英語の授業は好きですか?   英語は好きだけど授業は嫌い、もしくは英語も授業も両方嫌いという方が一定数いらっしゃるかと思います(笑) 私はニュージーランド(以下NZ)に留学するまでは両方ともに嫌いでした!     今回は英語の授業嫌いな方が少しでも楽しく授業を受けられるようになるお話を 私の体験談を交えながらしようと思います。     さて、皆さんは英語の授業の何が嫌いですか? ①何を言っているか分からない。 ②興味が湧かない。 &nb…

  6. 2020.07.29

    夏休み期間

    • 桃山台校

    最近またコロナの感染者数が増えていますね。 この状況をみて、国がどう動くのか? 学校教育がどう動くのか?というのは分からない部分が多いです。 ただ、ある程度分かってきていることは、 ・夏休みの日数は短縮される傾向にある ・入試の範囲が変更されるかもしれない ということです。 これらについても地域によって差がありますので、バラつきがあります。 つまり一言でいうと、「コロナへの対応は流動的である」ということです。 流動的であるということは、「今後どうなるか分からない」とも言えますので、勉強がやりにくい感じがしてしまうかもしれませんね。 ————…

  7. 2020.07.09

    期末テストと、来春の兵庫県公立高校入試の要項発表。

    • 魚崎南校

    皆さん、こんにちは。個別指導Wamの瀬尾です。 今日と明日にかけて、近隣の中学校では期末試験が行われています。 50分テストを一日5教科課す中学校もあれば、20分の確認テストで一学期の評価を 決めてしまう中学校もあり、様々です。 ただ、学校再開から1か月余りで、ほぼ通年通りのテスト範囲ですから、生徒さんの 負担は大変なのもになっています。 その上、今回リリースされた来春の兵庫県公立高校入試での一般入試要項では、 テスト範囲が通年と変わらず、受験生の負担は大変なものになると予想しています。 こんな中、当教室では7月1日から夏期講習期間に入りました。 10月28日までのかなり長期に渡る講習になりま

  8. 2020.06.30

    《警報》本日の授業について

    • 鹿の子台校

    現在(15:30)、神戸市に暴風警報が発令されていますが、 授業は実施できるように準備をしています。 出席するか欠席するかは、安全面を考慮して、各ご家庭でご判断下さい。 欠席された場合は、後日、振替授業で対応いたします。

  9. 2020.06.30

    心にワクワクを

    • 玉津校

    もうすぐ7月、学校が6/15に本格的にスタートしてから2週間がたちます。 みなさま、スムーズにこの流れに乗れていますでしょうか? 3月後半から4月5月と自粛が続き、みんな(子どもたちも大人たちも)それぞれなんらかのストレスを抱えたはずです。 まだストレスを抱えている方は、ストレスをまずは取り除きましょう、少しずつで構いません。 今年は夏休みも短縮となり、部活においては大会・発表の場が縮小を余儀なくされています。 そんな中で勉強だけを強いられてもくるしいだけです。 もちろん、今年は特に勉強をがんばらなくてはなりません。 ですがまずは心の健康をとりもどしましょう。 大いに遊び、心にワクワクという栄

  10. 2020.06.27

    悩み事があるのでしょうか?

    • 筑紫が丘校

    悩み事があるのでしょうか?

    こんにちは!!!筑紫が丘校の正井です(‘◇’)ゞ       いきなりですが………                   皆さん、犬は好きですか?           巷(ちまた)ではよく「犬派ですか?猫はですか?」という質問を耳にします(‘ω’)ノ (ん?………そうでもないか。。。)           私は断然「犬派」でございまして   &n…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)