2023.07.29
夏バテに効く「あいつ」の歴史
こんにちは!兵庫県 筑紫が丘校の河合です。 暑い日が続きますが、皆さんは夏バテなど大丈夫でしょうか? 私は暑さにはめっぽう弱いのですが、今年はごはんをモリモリ食べて健康に過ごすことができています(・∀・) 皆さんの夏バテ対策の食べ物は何ですか? 夏バテに効く食べものは色々ありますが、私が推したいのはズバリ「うなぎ」です! うなぎは疲労回復・滋養強壮に効果があると言われています。 子どもの頃は魚料理があんまり得意ではなかったのですが、 それでも晩ごはんがうなぎの時だけはめちゃくちゃテンションが上がりました⤴ (たま~にしか食べられなかったっていうのもあ…
2023.07.28
夏休みを如何に
こんにちは! 個別指導WAM御影校 教室長の山口です。 夏休み期間に入り、はや1週間、学校によってはそれ以上経過しているところもあるかと。 この夏休みのテーマと学習スケジュールを明確にして、日々生活送れていますか? 長いようで実はあっという間に過ぎ去る夏休みです。あっという間に盆休みも到来します。 無計画にダレた生活をしている場合ではございません。 貴重な充電期間です!この夏休みの使い方如何で大きく変われます!チャンスです! これまでさぼってきた生徒諸君、まだ修正は効きます。 早速頑張っていきましょう。 酷暑が続いておりますが体調を崩されないようご自愛ください。
2023.07.28
お盆休みのお知らせ
WAM名谷校は、8月10日(木)から16日(水)まで、お休みをいただいております。通常の授業は休みとなり、教室は閉まっています。ご注意ください。
2023.07.08
頑張れ‼明石工業高等専門学校の皆さん‼
こんにちは! 個別指導塾WAMの瀬尾です。 今日は、2023年7月7日土曜日の『神戸新聞』の報道から、ご紹介します。 「詐欺被害に巻き込まれている可能性があります」。 還付金などの名目で犯人に誘導され、現金自動預払機(ATM)を操作しようとすると、 警告の音声が鳴り響くシステムを明石工業高等専門学校(兵庫県明石市)の学生の皆さんが 開発しているそうです。 歯止めがかからない特殊詐欺被害を防ごうと、IT技術を駆使しているそうです。 人の目が行き届かない無人のATMでも被害を阻止できる可能性があり、実用化に向けて 改良を重ねておられます。 素晴らしいお話しです。 大変な社会貢献をされています。 当
2023.07.01
テストの振り返りは最強の学力アップ法
こんにちは! 個別指導WAM御影校 教室長の山口です。 中学校では期末テストが終わり結果が却ってきていますね。高校ではこれから期末テストが始まるところも多いと思いますが。 皆さん、テスト結果だけ見て『良かった』、『悪かった』の反応。それで終わりになっていませんか? もし、そうなら今回から必ずテストの振り返りを徹底してください。 今回間違った問題やできなかった問題をほったらかしにしておくと、必ず又同じ失敗を繰り返します。 『悪かった』結果は次に活かせればそれでよし。 いかなるテストも必ず振り返り!!これは最強の学力アップ法です。
2023.06.30
成績が伸びない原因
9割の中学生が該当する、「成績が伸びない原因」があります。 ここを改善すれば成績はかなり伸びやすくなるのですが、残念ながら学校では、ここの改善をする機会がほとんどありませんので、ダラダラとした勉強を続けてしまいがちです。 そういった悪循環を断ち切って、すぐに成績を上げていきたいかたは、 ★成績が伸びない原因=家庭学習が弱い ということに今すぐ向き合ってくださいね。 成績アップ・志望校合格に必要なのが、効率的な家庭学習法です。 ずっと言い続けてきたのが家庭学習を強化することの重要性です。 大袈裟な話ではなく、家庭学習を強化するか?しないか?で志望校のランクは大きく変わりますし、お子さんが卒業後、
2023.06.29
長篠の戦い 三段撃ちの真実とは?
こんにちは!兵庫県筑紫が丘校の河合です。 ここ最近は梅雨のジメジメした暑さにやられっぱなしですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私はここ最近久しぶりに大河ドラマ「どうする家康」を見るようになりました。 もともと歴史が好きなこともあり、毎週楽しく拝見しております。 「どうする家康」ではついこの前、長篠(設楽原)の戦いを描いた回が放送されました。 実は私が戦国時代の中でもかなり好きな戦いで、子どもの頃に読んだ歴史の本の絵の中で 織田・徳川連合軍の鉄砲三段撃ちの迫力に圧倒されたことをよく覚えています。 火縄銃は、威力こそ高いものの一発撃った後に次の弾を…
2023.06.15
WAM名谷校です。
WAM名谷校です。 WAM名谷校は、地域密着型の塾です。友が丘中学、白川台中学、その他、近隣の中学に合わせたテスト対策を行っています。 期末テストが近づいています。WAM名谷校で、テスト対策をしてみませんか?是非一度、体験授業を受けてください!!
2023.06.14
期末テスト1週間前
こんにちは。WAM名谷校です。 6月14日(水) 本日から、友が丘中学の、一学期末テスト1週間前になります。 計画をしっかり立てて、テスト期間に取り組みましょう。
2023.06.12
目標の立て方、そして・・・・。
皆さん、こんにちは。個別指導塾WAMの瀬尾です。 本日は「目標の立て方」についてご紹介します。 目標には3種類の目標があります。 長期目標、中期目標、短期目標の3つです。 長期目標は将来なりたいことなどの目標、中期目標は数年後の目標、短期目標は今月、今週などの 短いスパンの目標です。 例えば、医者になるという将来の夢があればそれは長期目標です。 では、医者になるためにはまず医学部に入る、理系に進学するなどの条件が出てきて、 これらが中期目標です。医学部に入るためには今月中に数学の問題集を完成させる、 などが短期の目標となります。このように大きな長期目標を定めて、 そこから逆算して細かな目標を定